前回、ディスクパッド交換について、淡々と述べましたが、実際はひとつ失敗を犯してしまいました。
ブレーキキャリパーのピストンを磨いた後、押し戻そうとしたのですが、
かなり力を入れてもまったく動かなかったのです。
そこで、
「押してダメなときは引いてみな」
ということで、ピストンをすこし出してみようと思い、ブレーキレバーを軽く握ってみたのです。
するとポンと勢いよく1本のピストンが飛び出してしまったのです。
ずいぶん焦りましたが、気を落ち着かせて、ピストンを磨き、メタルラバーを吹き付けて、キャリパーに戻しました。
ピストンとともにブレーキフルードが抜けてしまったので、このときはすんなりピストンを押し戻すことができました。
しかし、フルードが抜けて空気が入ってしまったので、ブレーキを何回握っても、スカスカのままでもとの感触に戻らなくなってしまいました。
ということで、ブレーキのエア抜きが必要になってしまいました。
結論的には、次の休日にエア抜きをして、無事解決したのですが、一時はどうなるかと思いました。
なにしろ、エア抜きなんてやったことなかったし・・・
そのあたりの顛末は次回以降のブログで報告します。
ところで、力を入れてもピストンが戻らなかった原因ですが、2つ考えられます。
一つ目はピストンを出し過ぎたことです。
ピストン磨きのためにピストンを引き出したのですが、前回の記事の写真を見てもわかるように出し過ぎてしまってます。
二つ目の理由として、ブレーキフルードのリザーバータンクの蓋をしたままだったことが挙げられます。
事前にネットで調べたブレーキパッド交換法には、リザーバータンクの蓋を開ける方法とそのままの方法がありました。
ピストンが少し出ているだけならばタンクの蓋を閉めたままでもOKのようで、事実、エア抜き終了後に試してみたら、軽い力で押し戻すことができました。
ただこのときは、ピストンが多く出ていたため押し戻す際の圧力の逃げ場がなくなっていたと思われます。
ブレーキキャリパーのピストンを磨いた後、押し戻そうとしたのですが、
かなり力を入れてもまったく動かなかったのです。
そこで、
「押してダメなときは引いてみな」
ということで、ピストンをすこし出してみようと思い、ブレーキレバーを軽く握ってみたのです。
するとポンと勢いよく1本のピストンが飛び出してしまったのです。
ずいぶん焦りましたが、気を落ち着かせて、ピストンを磨き、メタルラバーを吹き付けて、キャリパーに戻しました。
ピストンとともにブレーキフルードが抜けてしまったので、このときはすんなりピストンを押し戻すことができました。
しかし、フルードが抜けて空気が入ってしまったので、ブレーキを何回握っても、スカスカのままでもとの感触に戻らなくなってしまいました。
ということで、ブレーキのエア抜きが必要になってしまいました。
結論的には、次の休日にエア抜きをして、無事解決したのですが、一時はどうなるかと思いました。
なにしろ、エア抜きなんてやったことなかったし・・・
そのあたりの顛末は次回以降のブログで報告します。
ところで、力を入れてもピストンが戻らなかった原因ですが、2つ考えられます。
一つ目はピストンを出し過ぎたことです。
ピストン磨きのためにピストンを引き出したのですが、前回の記事の写真を見てもわかるように出し過ぎてしまってます。
二つ目の理由として、ブレーキフルードのリザーバータンクの蓋をしたままだったことが挙げられます。
事前にネットで調べたブレーキパッド交換法には、リザーバータンクの蓋を開ける方法とそのままの方法がありました。
ピストンが少し出ているだけならばタンクの蓋を閉めたままでもOKのようで、事実、エア抜き終了後に試してみたら、軽い力で押し戻すことができました。
ただこのときは、ピストンが多く出ていたため押し戻す際の圧力の逃げ場がなくなっていたと思われます。