[前回までのあらすじ]
Cannonのプリンター複合機TS8230を、4年間使用しています。

最近、調子がイマイチで、1ヶ月前にはPGBKだけがまったく印刷されなくなりました。
どうやら、ノズルが詰まっていたみたいで、このときは強力クリーニングを3回ほど行ったらなおりました。
PGBKは文書用の黒インクです。
他の色が水性であるに対して、PGBKは顔料インクであるので、詰まりやすいみたいです。
前回の件から、1ヶ月くらいたって再び文書が印刷できなくなりました。
パターン印刷してみると、

本来一番上にPGBKの網目パターンが印刷されるはずなんですが、何もあらわれていません。
5回ほど強力クリーニングメニューを実施しましたが、結果は変わりません。
どうやらノズルが詰まっているようです。
ネットには、プリンターヘッドを取り出し、ノズレを水洗いし、詰まりを解消する記事や動画がたくさんあり簡単そうなので私も試してみました。
もちろん、自己責任で・・・ということですが、保証期間はとうに過ぎていますし、互換性インクを使用している時点でメーカー保証はあきらめています。
うまくいったら儲けもの、ダメだったら買い換えるだけと、軽い気持ちでやっちゃいました。
まず、プリンタ上部のフタを開けます。

この状態で、電源コードをはずします。
次に、インクカートリッジを外して、乾燥しないようにセロテープで開口部を塞ぎます。

インクをすべて外した状態です。

ぼやけてわかりづらいですが、レバーを上に上げます。

プリントヘッドを左右から指ではさむようにつまみ、手前に引き出します。

取り出したプリントヘッド

水の入ったボウルに入れると

すぐに真っ黒!
水を替えてみたのですが、またしても一瞬で真っ黒!
らちがあかないので水道の蛇口から直接ジャブジャブ洗っちゃいました。
5分ぐらいたってようやくこんな感じ

Cannonのプリンター複合機TS8230を、4年間使用しています。

最近、調子がイマイチで、1ヶ月前にはPGBKだけがまったく印刷されなくなりました。
どうやら、ノズルが詰まっていたみたいで、このときは強力クリーニングを3回ほど行ったらなおりました。
PGBKは文書用の黒インクです。
他の色が水性であるに対して、PGBKは顔料インクであるので、詰まりやすいみたいです。
前回の件から、1ヶ月くらいたって再び文書が印刷できなくなりました。
パターン印刷してみると、

本来一番上にPGBKの網目パターンが印刷されるはずなんですが、何もあらわれていません。
5回ほど強力クリーニングメニューを実施しましたが、結果は変わりません。
どうやらノズルが詰まっているようです。
ネットには、プリンターヘッドを取り出し、ノズレを水洗いし、詰まりを解消する記事や動画がたくさんあり簡単そうなので私も試してみました。
もちろん、自己責任で・・・ということですが、保証期間はとうに過ぎていますし、互換性インクを使用している時点でメーカー保証はあきらめています。
うまくいったら儲けもの、ダメだったら買い換えるだけと、軽い気持ちでやっちゃいました。
まず、プリンタ上部のフタを開けます。

この状態で、電源コードをはずします。
次に、インクカートリッジを外して、乾燥しないようにセロテープで開口部を塞ぎます。

インクをすべて外した状態です。

ぼやけてわかりづらいですが、レバーを上に上げます。

プリントヘッドを左右から指ではさむようにつまみ、手前に引き出します。

取り出したプリントヘッド

水の入ったボウルに入れると

すぐに真っ黒!
水を替えてみたのですが、またしても一瞬で真っ黒!
らちがあかないので水道の蛇口から直接ジャブジャブ洗っちゃいました。
5分ぐらいたってようやくこんな感じ


このあとはしばらく放置、自然乾燥させました。
夕食食べて、風呂入って、しばらくテレビを見たあと、はずしたときと逆順で取り付けてみました。
電源をつないで、ノズルパターン印刷を実行してみました。

一番上にPGBKが鮮明に印刷されています。
大成功です。
テキストも写真も綺麗にプリントできるようになりました。
夕食食べて、風呂入って、しばらくテレビを見たあと、はずしたときと逆順で取り付けてみました。
電源をつないで、ノズルパターン印刷を実行してみました。

一番上にPGBKが鮮明に印刷されています。
大成功です。
テキストも写真も綺麗にプリントできるようになりました。