ようやく、高速道路交流推進財団「二輪車ETC車載器新規導入助成」が発表されました。
3月12日(木)~3月31日(火)に申し込むと二輪の場合、15,750円の割引が受けられます。
詳しくはこちらを見てください。
http://www.etcjyosei.com/main02/
関西の方は阪神高速道路の「阪神高速二輪車ETC化キャンペーン2009」が先月25日から実施されていましたが、愛知県は対象になっておらず指をくわえておりました。
さっそく、先日予約したバイク屋から電話がありました。
助成の書類が到着したら、連絡するから車検証もって記入しに来てくれという内容でした。
これで高速道路1,000円の恩恵を享受することができそうです。
3月12日(木)~3月31日(火)に申し込むと二輪の場合、15,750円の割引が受けられます。
詳しくはこちらを見てください。
http://www.etcjyosei.com/main02/
関西の方は阪神高速道路の「阪神高速二輪車ETC化キャンペーン2009」が先月25日から実施されていましたが、愛知県は対象になっておらず指をくわえておりました。
さっそく、先日予約したバイク屋から電話がありました。
助成の書類が到着したら、連絡するから車検証もって記入しに来てくれという内容でした。
これで高速道路1,000円の恩恵を享受することができそうです。
おめでとうございます!
銀翼にETCが付いたら、“鬼に金棒”ですね。
でも調子に乗って高速ばかり走ると、お金にまで翼が生えて後でえらい目に遭います・・・ (^-^;)
そうそう、四国連絡橋は、先行で、20日から1000円になるとシルバーさんが教えてくれました。
ETCは取り付けられる店が限られています。シルバーウイングを購入した店は個人経営の小さな店で不可能なため、別の店にお願いしてあります。予約や問い合わせが殺到しているみたいで、本文に参照した財団法人高速道路交流推進財団のサイトも昨晩ダウンしたそうです。予約した店の親父は昨晩、「そんじゃ機械の方頼んでくからね。」とのんきなことを言っておりましたが、品切れになったりして?一抹の不安があります。
「E(ええ気で)・T(使うと)・C(貯金0(>_<)」という11-11さんの教えを座右の銘として自重していきたいと思います。1000円で時間もかからないので橋は魅力なんですが、風がいやだなぁ。シルバーウイングは重いので安定していますが横風を受けると上体だけ持って行かれそうに感じることがあります。タコフェリーも値下げしないかな~(しないだろうなぁ)
バイクは新車でしかも400cc、ETC装着、高速は1000円でどこまでも、ときたら先生を留める手立てはないでしょう。糸の切れた凧状態になるんじゃないでしょうか(^O^)
先のコメントで“お金にまで翼が生えて・・・”と表現いたしましたが、「ゴールドウイング」とは全く関係がございません・・
敢えて言うなら、金翼ではなくて禁欲(自粛)でしょうか・・・
おっしゃるとおりでございます。暫くは何を言っても無駄と嫁さんは気づいているようです。
ただ、なんだかんだ言っても所詮、嫁さんの手の上を飛んでいるだけの孫悟空のような気がするのですけど・・・
助成されても、別体型の場合3万なんぼかかかります。なんでそんなにかかるの?一社独占だからと違いますか?だれか独禁法かなんかで訴えてください、。
とりあえず、高速代1000円につられてとりつけますけど、ETCの機械代のため暫くは禁欲生活です。
これで高速が楽しみになりましたね~。
ありがとうございました