デカダンとラーニング!?
パソコンの勉強と、西洋絵画や廃墟趣味について思うこと。
 



今や第一の趣味といっていい弦楽器を二週間ばかり触れなくなった。夜に台所での洗い物の際、洗ったばかりの包丁を水切りのためのキッチンバッグに置いたが、置く方向を間違えていたことに気づいてなかった。洗い物が終わり、強い力で左手で右手のゴム手袋を外そうとしたとき、置いていた包丁の上に勢いあまって左手の人差し指の第二間接下の外側が「当たった」。
流血したので即救急病院へと向かい、傷を縫合、翌日の午前中に診てもらったところ、抜糸は2週間後。今も関節は自分で曲げられるが、当然しばらくは指を強く曲げず、患部は清潔にすること、とのことだった。
縫合したあとに、自分のドジではあるが、以下のようないろいろと他の事のせいにしたいという気持ちはたらいてしまった。
ゴム手袋をつけていたから傷が今の状態で済んでいたのは、不幸中の幸いだった、いや待て、そもそも何故ゴム手袋なんかして洗い物をしたのだ、そうだ洗剤が自分の皮膚にとって強すぎ指の皮膚が爛れ始めていたことがきっかけじゃないか、そんな洗剤じゃなかったらこんな縫合するまでの顛末は起こらなかった…etc。人間勝手なものである。
結局のところ、慣れている台所ですら事故は起こるということ、刃物の扱いには用心せねばならないことを油断し、自分で自分の身を守らなかった私がお馬鹿なのだが、みなさんが他山の石としてこの記事を読んでくださっていれば幸いである。
ところで、先ほど開陳した身勝手な思考の連鎖のあと、自分を慰めかつ戒める言葉もこれまで読んだ本からいろいろと思いついた。「悲しみから学ばない大人は永久に子どもである」とか、「一流の木こりは一つだけ傷を持っている、傷が無かったり2つ以上あってもだめ、必ず一つだ」とか。私は楽器の腕はまだまだだが、二度と楽器を弾くのに支障が出るような怪我を負わない人間にはなりたいものだ。
それにしても、左人差し指を使わずこの文章を入力すると、どエライ時間がかかった。しかし、おもしろいことに書きたい内容はいつも以上にはっきりとするものである。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )