磁器装飾アトリエ&教室 ピアットスカーナ(東京)な暮らし

伊フィレンツエ18世紀からの伝統技法で磁器に装飾しています。「自由な発想で普段の生活は魅力的に変えられる」を合言葉に。

慣習のしわざ:pacorella smarrita

2009-03-04 03:11:21 | 伊の街(トスカーナ/マルケ)
[羊でおやすみシリーズ] [知恵袋] ブログ村キーワード
只今、外気とはうらはら、桜柄のご依頼にとりかかっております。

日本では「桜が咲く=春ですねえ~♪」
イギリスでは「子羊の群れが野原にぞろぞろ=春が来た♪」なんだそうです。

イタリアでは写真の現場に遭遇。無意識に数えませんか?
「羊が一匹、羊が二匹。。。」
一緒にサイクリングをしていたマエストロは、「何???」。
こんなシーンに出会うチャンスって、なかなかありませんでしから(苦笑)。

夜も更けました。本日は自然に瞼が落ちそうです^-^

ブログランキング・にほんブログ村へ
こちらのマークで写真の羊をカウントしてね!というのは冗談。ブログランキングに参加しております。皆様の「読みました」クリックお願い致します。
Gradirei cliccare. Grazie mille!

Sto preparando un disegno dei fiori di cilliegi su porcellana. In realta' quando fioriscano? Recantamente fa molto freddo. Nevicava anche centro tokyo. "Fiori di cilliegi = Primavella" per noi giapponesi. "Agnellini passano nei campi con lolo madre = Primavella" per ingrese. Per italiani? Quando ho visto i greggi durante piccolo viaggio con bici vicino a scarperia, ho contato spontaneamente " una pecora, due pecore..." sisi, preparazione da dormire^-^; Per me era buon l'occasione da praticarlo la prima volta. Fortunatamente non ho perso la strada. Perche un pastore (mio maestro) stava con me per indicare semple buona strada!^-^