缶詰だけど、それが何か?

缶詰、レシピ、散歩、食べ歩き、いろんなものがあります

NS1067_三浦パン屋 充麦(パン/三崎口)

2013-09-02 05:33:06 | 食べ物

第三京浜を下りてからも環八は空いていて、
15時過ぎには家にたどり着く。
そのまま近所のスーパーへと向かって、
牛乳を買って帰る。
5日分のシャツにアイロンをかけると、さすがにぐったり。

ただ、もう17時ぐらいなので、昼寝をする訳にもいかない。

ただ、実際に晩ごはんのために動き出したのは19時。
といっても、ほぼ何もしていない。



キャンベル「クリームマッシュルーム」
鍋に缶詰の中身を開けて、同量の水、牛乳を。
弱火でじっくりと煮詰めればいいだけ。

キャベツ1/4玉を1cm幅ぐらいに切って、
ニンニク、エリンギとともに蒸し焼きにする。

ゆで卵を作って玉子サラダを作る。



ほぼ何もしていないけれど、
まあ、主役は充麦のパンだからいいのだ。



パンドミー
水分量が多かったのか、
それとも早期にビニール袋に入れられたのか、
皮の部分がしわしわになってしまった。



オーブントースターの焼きむらのおかげで2パターン。
水分が戻ってしまったので、
しっかりと焼き目が付いた方がいい感じ。
かなり甘みがでていると思ったら、嫁さんは塩が強いと。
これも焼き方次第?



カンパーニュ
こちらはさほどベッチャリした感じはない。
オーブントースターで軽く水分を飛ばすぐらい。



かなり強烈な味がする。
味噌っぽいというか、なんというか。
天然酵母のなせる技かもしれないけれど。

今まであまりウマいと思わなかったけれど、
今日でちょっと見直した。

これからサバの季節、次は3連休明け?
いやいや