
■素晴らしい青空■
今日は朝からピーカンの青空が広がりました。明日も良い天気だそうで・・気持ち良く登山できそう。今日は朝早くから花散策ととっても軽いハイキングに出かけておりました。春から見るのを楽しみにしていた花があり満を持して訪問したのです。

1時半を過ぎた時点でもこのような青空が広がっています。里山にはススキがなびき、ソバの花も揺れていました。
目的の花は見事に咲いていました。それ以外の花にもうれしい出逢いがいくつかありましたのでそれを先にUPすることにします。というのは目的の花・・いつものパターンなのですが嬉しくて意外と撮影していなかったのです。ウロキョロみるのみ。
嬉しい出逢い が白のアキチョウジ



アキチョウジの色は紫なのですがねえ。白が思いの外多くあってかなり嬉しい。
これでよろこんだのもつかのもすぐ近くにアサマリンドウのピンク発見~。

ピンクが綺麗でしょう?

近くに普通の色アサマリンドウありますが・・でもかなり色が薄いですよね。

探して回ると他にもいくつもピンク発見しました。可愛い形と色に「わ~」
数多く毎年見る花ですが色違いを見つけると格別嬉しくなります。

ミヤマヨメナ?それともシュンジュギク?と思う花と並んでもいます。

此花どちらか調べたのですが画像がよくなく判別できなかったです。茎の毛などで判別できるのですが頭からシュンジュギクときめてかかっていたのできちんと撮影していません。ただ今反省中。来年再訪の予定ですので判明すれば追加記入します。
足元の花ばかりみていたら上をみて仲間が教えてくれました。

シラキ
紅葉しています。

カツラ
歩いていると甘~~お菓子の匂い。カツラの木からの匂いでした。
この芳香成分については「マルトール maltol 」によるものであるわかっています。しばしばキャラメルのような匂いともいわれ、正にそのとおり。マルトール自体は砂糖を含む菓子等の製造過程で生成される甘い匂いを持つ物質とされ、要はキャラメルの匂いと同じ。したがって、「キャラメルのような匂い」〟ではなく、〝キャラメルの匂いそのもの〟
甘く感じたのは当然だったのです。
紅葉も楽しみ・香にもむせ、色違いの花もみての青空 軽ハイキングでした。