山野草


■あら!うれしや~■


今日も素晴らしい青空が広がっています。でも、今週は散策2回・登山1回の予定が入っているのでおとなしく自宅にいて家事をしています。湿度が低いので吹いてくる風が心地よく室内快適で最高。柿の葉の緑・スイカズラの芳香など周辺は初夏の装いをまとった景色が広がっているのでこんな環境におりながら「山へ野へ行くの?」といわれそう・・贅沢です。
10日に出かけたときに久しぶりにみたヒメナベワリと群生で見たシロバナビロードナミキをまとめました。




ヒメナベワリ
予報では天気回復のはずでしたが良くならず標高の高いここは寒いほど。雨粒を纏うヒメナベワリは葉の下にある。くらいので写し難い。でも、久しぶりにみるので嬉しく、丁寧に撮影しました。繊細な雰囲気が魅力です。


シロバナビロードナミキ
コバノタツナミの白花が驚くほど沢山生えています。少しなら見たことあるのですがまさかの株数・花数。走行中に目に入る程ですのですから多い。バックして停め撮影タイムとなりました。「普段とは違うコースを走行してよかったね」ということになりました。

キンラン
すぐそばにはキンランも咲いていました。やはり歩くと花は見つかるものです・


ユキザサ


シロバナエンレイソウ

ケヤマウツボ

ラショウモンカズラ
この花が一面咲いた季節に訪問したことがなかったのでラッキー。陽当たりが悪い場所に多いかと思っていたのですがそうでもなくかんかん照りの場所で元気に花茎をのばし花数多くニョキりという風に咲いている。おどろおどろしい雰囲気はなかったです。鬼の腕というより シソ科の大きな元気な花でした。
天気が悪かったので予定していたコースを外れ出かけた先でヒメナベワリ多数を見られたので予定外も良いことありってことですよね。
明日も天気は良さそうです。さて何がみられるか!出かけるのは楽しみです。






今日も素晴らしい青空が広がっています。でも、今週は散策2回・登山1回の予定が入っているのでおとなしく自宅にいて家事をしています。湿度が低いので吹いてくる風が心地よく室内快適で最高。柿の葉の緑・スイカズラの芳香など周辺は初夏の装いをまとった景色が広がっているのでこんな環境におりながら「山へ野へ行くの?」といわれそう・・贅沢です。
10日に出かけたときに久しぶりにみたヒメナベワリと群生で見たシロバナビロードナミキをまとめました。




ヒメナベワリ
予報では天気回復のはずでしたが良くならず標高の高いここは寒いほど。雨粒を纏うヒメナベワリは葉の下にある。くらいので写し難い。でも、久しぶりにみるので嬉しく、丁寧に撮影しました。繊細な雰囲気が魅力です。


シロバナビロードナミキ
コバノタツナミの白花が驚くほど沢山生えています。少しなら見たことあるのですがまさかの株数・花数。走行中に目に入る程ですのですから多い。バックして停め撮影タイムとなりました。「普段とは違うコースを走行してよかったね」ということになりました。

キンラン
すぐそばにはキンランも咲いていました。やはり歩くと花は見つかるものです・


ユキザサ


シロバナエンレイソウ

ケヤマウツボ

ラショウモンカズラ
この花が一面咲いた季節に訪問したことがなかったのでラッキー。陽当たりが悪い場所に多いかと思っていたのですがそうでもなくかんかん照りの場所で元気に花茎をのばし花数多くニョキりという風に咲いている。おどろおどろしい雰囲気はなかったです。鬼の腕というより シソ科の大きな元気な花でした。
天気が悪かったので予定していたコースを外れ出かけた先でヒメナベワリ多数を見られたので予定外も良いことありってことですよね。
明日も天気は良さそうです。さて何がみられるか!出かけるのは楽しみです。