花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

横倉山登山・カイナンサラサドウダン

2017-06-01 | 山野草
山野草
■満開!■
 今日は予報より天気がいい。洗濯物をたくさんし干す。風も気持ちよい。庭をぐるりみると違った花が咲いてきているのに気づく。ヘメロカリスが早くも咲いた。源平シモツケもランタナも咲いている。そうよねえ~今日から早くも6月。咲いたアジサイなどを撮影してまわる・・8種は咲いてる。梅雨入りも近いのだ。

 快晴の横倉山で丁度に咲いたカイナンサラサドウダンを見たのは初めてでした。先日、植物仲間とぐるりまわりました。登山でしたが植物を見ながらなのでゆっくり歩きです。
  

  

  

  
カイナンサラサドウダン
青空に可愛い形の花がゆらゆら揺れる様は可愛い。ネックレスのペンダントトップにしたいと思いました。
  
兜岩を駐車場から望む。
第一駐車場から見るとかなり遠くにみえるし険しいと感じます。
  
登山開始9時10分。
  

    
1時間半も登れば展望場所着。 吹く風も心地よいしなにより蛇行するに淀川の姿がよい。岩場を過ぎ樹林帯の尾根へ入ると風がなお気持ちよく畝傍展望所へつくと又違った景色にあえる
  
馬鹿試し
空池へもより一回りして第三駐車場まで降りる。14時20分。ここから車道歩き
  
車道脇の花を探しながら歩く。なんとササユリが20本以上花芽をつけているではないか!普段は車で走りぬけるので気が付かなかった。
  
アオギリ
上をみると大木のアオギリが枝を広げている。
  
ホタルフブクロ
織田公園では植栽された花が咲き誇ってなかなかあでやか。ここまでくると駐車場所は近い。
  
第一駐車場着15時。シロバナハコネウツギが咲いて迎えてくれた。
昼食時間をのけると4時間50分程歩いている。登山での歩きだと4時間程で済みそうだがなにかないか?なにか?と注意深く歩いたものだから時間がかかった。オオバノトンボソウの株・ウメガサソウ・ヒメフタバラン・などなど見つける事ができたのでゆっくり歩きもよいものですよね。
帰り道はいつものアイス・・美味しいソフトクリームが普段よりなお美味しく感じました。  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする