山野草


■晴れの日の散策!■


今日は曇りでした。折り紙教室へ自転車でいく日だったのでかんかん照りでないので有り難い。簡単に折れ作品としてしあげることができたのでUPしようと思ったのですが撮影失敗。6月2日に見て来たラン科2種をあげることにします。
例年ならヒナランはもう少し咲き、満開の綺麗な花を見にいくのですが明日から21日までカナダ旅行で不在。なので早いけど見に行っていました。此処の自生地は一番早くに咲く場所。なので割合綺麗に咲いていました。もう,1ヶ所は少し咲くのが遅く蕾がほとんどでした。小さいピンクの花はいつもですが撮影しにくいです。








ヒナラン
もう1種のボウラン・・・望遠のカメラを持って行くのを忘れていて明瞭に写せず悔しいこと!悔しいこと。天気は最高だし,花も良く咲いているのに写せない。





ボウラン
2日は他にも見ていますがこれでおしまい。














明日から22日までブログお休みします。カナダへ植物をみにでかけてきます。
土産画像をお楽しみに・・・














疲れていなかったら21日の夜帰国していますので22日ブログ更新できるかも?です






今日は曇りでした。折り紙教室へ自転車でいく日だったのでかんかん照りでないので有り難い。簡単に折れ作品としてしあげることができたのでUPしようと思ったのですが撮影失敗。6月2日に見て来たラン科2種をあげることにします。
例年ならヒナランはもう少し咲き、満開の綺麗な花を見にいくのですが明日から21日までカナダ旅行で不在。なので早いけど見に行っていました。此処の自生地は一番早くに咲く場所。なので割合綺麗に咲いていました。もう,1ヶ所は少し咲くのが遅く蕾がほとんどでした。小さいピンクの花はいつもですが撮影しにくいです。








ヒナラン
もう1種のボウラン・・・望遠のカメラを持って行くのを忘れていて明瞭に写せず悔しいこと!悔しいこと。天気は最高だし,花も良く咲いているのに写せない。





ボウラン
2日は他にも見ていますがこれでおしまい。














明日から22日までブログお休みします。カナダへ植物をみにでかけてきます。
土産画像をお楽しみに・・・














疲れていなかったら21日の夜帰国していますので22日ブログ更新できるかも?です