花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

💖佐川町・牧野公園💖

2020-07-26 | 山野草
山野草■キレンゲショウマ■
 朝から豪雨だと思っていたら降らなかった。出かけていたら降り出し13時前に帰宅。でも、午後からはさほど降らずに済みました。青空が見たくなっています。
 23日は佐川の牧野公園にキレンゲショウマが咲いているというので出かけていました。帰りはいつもの場所でソフトクリームを食べようと考えていたのですが、前を走行していた車7台のうち5台もが入ろうとしていた店に右折。待つのが嫌だったので諦めて食べずに帰宅しました。・・悔やんでいる私がいます。美味しいところは皆さん知っているのですね。
  
ナツフジ
   
ノカンゾウ
  
ヤブカンゾウ
  
テバコマンテマ
  

  
ヒオウギ
  

  
キレンゲショウマ
  
タキユリ(白花)
  
ウバユリ
  
カワラナデシコ
牧野公園では一番咲き誇っていたのはタキユリでした。あまりにも沢山咲いていたので写さず、香りでむせる程でした。
写真展も開催されていましたし、花苗も頂く事ができました。地域のボランティアの方が丹精込めてお世話して下さっているここは山野草が種々植えられていて手軽に楽しめる(それも無料)素敵な場所なのです。駐車場の心配もなく近くにはお店もあるので周辺を観光し・花も楽しめるのでお勧めの場所です。
キレンゲショウマはもう少しすれば登山して花を見る事ができますが四国内で一番有名な剣山。ここでは鹿の食害で減り、ネットで保護されている状態ですが多くみられます。登山しない方が手軽にみるのにはこのような場所は必要ですよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする