突然ですが、
今週の金曜日から10日ほど入院することに
病名は誰もが予想する通り“糖尿病”です~。
しかもかなりの重症らしくて……。
体調は良好なだけに衝撃!!
糖尿病っていうのは、
すい臓から分泌されるインスリンの作用が不足するため、
血糖値が上がって、
いろんな合併症を引き起こす病気。
インスリンが少なくなると、
血液中のブドウ糖をエネルギーに変えることができなくなるそう。
んで。血液中のブドウ糖の濃度(血糖値)が高いままになって、
全身の血管や神経に障害が出てしまうと。
この1年半ぐらい、
食べても食べてもやせゆくばかりだったのは、
ブドウ糖のかわりに脂肪をエネルギーに変えてたから、みたい。
きれいになって、喜んでたのにー。
とにかく、
わたしのすい臓はすんごく疲れきっていて、
インスリンがちょっとしか出てないんだって。
だから注射でインスリンを補いつつ、
ゆるゆると半年ぐらいかけて血糖値を正常値に戻していくと。
まだⅠ型かⅡ型かわからないこともあって、
不安でいっぱい。
糖尿病患者の95%はⅡ型で、薬物と食事療法でいけるんだけど、
もしもⅠ型なら一生インスリンを注射していかないといけない。
ううっ
最も不安なのは。。。
病院の食事がおいしいかどうかってこと。
薄味でもおいしいとは感じるけどさ、
ちゃんとその分ダシとか使ってくれれば嬉しいんだけど。
まずかったらどうしよう。どうしよう。どうしよう。
それと。
病院におばけが出たらどうしよう。どうしよう。どうしよう~。
何せはじめての入院なんで。うるうる
今週の金曜日から10日ほど入院することに
病名は誰もが予想する通り“糖尿病”です~。
しかもかなりの重症らしくて……。
体調は良好なだけに衝撃!!
糖尿病っていうのは、
すい臓から分泌されるインスリンの作用が不足するため、
血糖値が上がって、
いろんな合併症を引き起こす病気。
インスリンが少なくなると、
血液中のブドウ糖をエネルギーに変えることができなくなるそう。
んで。血液中のブドウ糖の濃度(血糖値)が高いままになって、
全身の血管や神経に障害が出てしまうと。
この1年半ぐらい、
食べても食べてもやせゆくばかりだったのは、
ブドウ糖のかわりに脂肪をエネルギーに変えてたから、みたい。
きれいになって、喜んでたのにー。
とにかく、
わたしのすい臓はすんごく疲れきっていて、
インスリンがちょっとしか出てないんだって。
だから注射でインスリンを補いつつ、
ゆるゆると半年ぐらいかけて血糖値を正常値に戻していくと。
まだⅠ型かⅡ型かわからないこともあって、
不安でいっぱい。
糖尿病患者の95%はⅡ型で、薬物と食事療法でいけるんだけど、
もしもⅠ型なら一生インスリンを注射していかないといけない。
ううっ
最も不安なのは。。。
病院の食事がおいしいかどうかってこと。
薄味でもおいしいとは感じるけどさ、
ちゃんとその分ダシとか使ってくれれば嬉しいんだけど。
まずかったらどうしよう。どうしよう。どうしよう。
それと。
病院におばけが出たらどうしよう。どうしよう。どうしよう~。
何せはじめての入院なんで。うるうる