また行っちゃいました、OOSAKA☆★ 新大阪駅から道頓堀の今井本店へ直行。ずっとみんなに食べさせたいと思っていたきつねうどんが絶賛されてよかった。まぁるい甘さのお出汁とこれがたっぷり浸みたお揚げさんが最高においしいんです。わたしはこれで3度目かな? また食べに行きたいなぁ。
新世界へ。通天閣をバックにかわいいマミーをパチリ★ 大阪で圧倒されるのは連なる看板のインパクト。写真左側の串揚げやさんの店頭にも、鶴やら亀やらのオブジェがどうや!とばかりに掲げられていました。その存在感にさすが商人の街!と感心するとともに「下品」とか「えげつない」とかいう言葉もつい頭に浮かんできてしまうのでした……。
どてやきと串揚げを堪能したあと、スマートボールで遊びました。パチンコの元祖です。これは強く打っちゃダメ。ゆるーく玉を打つことで、穴に入りやすくなってたくさん玉が出てくるのです。いまのパチンコは完全に運試しだけど、スマートボールは多少の技量が勝敗を分けるところがあって遊びがいがある。100円で長く楽しめるのもいいよね。
弟夫婦のおうちへ。夜ごはんはジンギスカンと買ってきたお寿司と水餃子。弟の相方が粉まみれになって、皮を手作りしていました。すごーい! 上手!! とうっとり見つめることしばし。
みんなでお手伝い。
ぷるぷりの水餃子完成! 豚肉、エビとセロリ、玉子とトマトの3種類でした。
弟特製の中華だれとともに味わえば、もうどうしよう的なおいしさで。またハァハァ言っちゃった。ダメね、わたし。おいしいものを目の前にするとどうしても本能丸出しになっちゃって……。
食後はマミーの退職祝い♪ 弟夫婦がケーキを準備してくれて、ファミリーの幸せに寄与したという表彰状&寄せ書き、プレゼントのカメラと本を渡しました。オリンパスのかわいいカメラ、やっぱりうらやましい~!
そうやって大阪の夜は更けていきました。次のブログは名古屋篇。