食いしんぼsanaの「舌の記憶」

「舌の記憶」を中心に、日々感じたことを、
ゆるゆるとつづっていきます。

この金土日で食べたもの

2021年02月07日 | お家でゴハン
この週末ようやく
のんびりさん。おうちで
仲良しと過ごして

おいしいものをたくさん
作ってもらいました!
それなのに写真が一枚も
ないのがくやしいーー。

◆金曜
・夜はホットプレートで焼き肉を。
お肉は脂身たっぷりの三角バラ、
お野菜はねぎ、ピーマン、なす。
サムジャンつけて、
レタスで巻いてパクリ、うま!
サムジャン、これはいつも
自分で作ります。味噌、砂糖、
コチジャン、にんにくすりおろし、
中華ねりごまを適当に混ぜて完成。
韓国の緑パッケージのやつより
断然フレッシュでおいしいです。

◆土曜
・昼は丸鶏のお腹にリゾットを詰めて
周りにお野菜並べてオーブンへ。
お野菜はねぎ、ピーマン、なす、
じゃがいも、にんじん。
ある程度食べたら残った塊ごと
スープに。さらに残りのスープは
グラスに入れて冷凍庫行きです!
・夜は赤海老のトマトパスタに
レタスとパセリのサラダ。
海老の頭を噛み砕き、味噌を
ちゅうちゅう吸って幸せに〜。

◆日曜
・昼は今週のハイライト!
鶏肉とカシューナッツの炒めです!
これは少し前から食べたくて
材料を用意しておいたもの。
無塩カシューをひと袋全部入れて
家庭料理ならではの夢の世界に!
あー、写真撮っておけばよかった。

調味料はおうちにあるもので。
五香粉は使うわよね、と思っていたら
カレーミックスなんかも入って
ものすごく複雑なおいしさに〜。
それでもお店で食べるより明らかに
塩分控えめのやさしい味わいでした。
どうもありがとう(^◇^)

おいしいものを食べ過ぎたので
今夜はおかゆにしようかな。
今度は
食べ切れる量だけ炊いて〜。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする