最近の車に関係したことを書いておきたいとおもう。
まず、大事件は、春分の日に車を運転しようとしたところ、フロントガラスの上のほうに貼りつけてあったドライブレコーダーが、なんと、はがれ落ちていたのだ。
コードはつながっているので、カメラ本体が、ぶらりとルームミラーの左下方にぶら下がっていた。
ドライブレコーダーがはがれ落ちるということは、噂には聞いていたが、私のはお店でちゃんとお金を払って着けてもらっていたので、大丈夫だと信じていた。でも、そんな信頼はいとも簡単に裏切られた。やっぱり、車内が暑くなると接着剤が溶けてダメになってしまうらしい。
こうなったら、噂に聞くように、フロントガラスに貼るのをあきらめ、ダッシュボードの上に置く形で貼りつけるしかないのだろうか。そうなると逆さまになってしまうらしい。
接着部分を見てみるとベトベトしていて、元 貼ってあったところに押しつけてみたらぴったりとくっついたので、そのまま走り始めた。
そして、5分後くらいかな?幹線道路を走っていたら、いきなりドライブレコーダーが剥がれて落ちてきた。ドライブレコーダーは、自らの落下の衝撃を感知してピピッと音を出していた。そして、今度は、落ちる勢いと揺れる力でコードが引っ張られ、フロントガラスの上中央から左に向かって、見えない部分にはめ込んであったコードまでも外れて落ちてきて、助手席の左の端のほうに長く低くぶら下がって大きく揺れている。揺れるたびにピピッっと音が出る。このままでは、重みで線が切れるかもしれない。しかし、クルマを停めるわけにもいかないので、そのまましばらく走り続けた。そしてやっと、信号待ちのときに、ダッシュボードの左端の上に載せた。
やっぱり、ダメか。
それから2日後、ドライブレコーダーを買った店に持って行き、もう一度貼り直してもらった。これまで、はがれ落ちたという例が数件あり、メーカーから新しい両面テープが届いているのだそうだ。熱に強くなったかどうかはわからないが、以前のものとは違うので、剥がれないように改善されていると思われるそうである。
これから夏に向けて、剥がれないでいてくれることを願うしかない。
まず、大事件は、春分の日に車を運転しようとしたところ、フロントガラスの上のほうに貼りつけてあったドライブレコーダーが、なんと、はがれ落ちていたのだ。
コードはつながっているので、カメラ本体が、ぶらりとルームミラーの左下方にぶら下がっていた。
ドライブレコーダーがはがれ落ちるということは、噂には聞いていたが、私のはお店でちゃんとお金を払って着けてもらっていたので、大丈夫だと信じていた。でも、そんな信頼はいとも簡単に裏切られた。やっぱり、車内が暑くなると接着剤が溶けてダメになってしまうらしい。
こうなったら、噂に聞くように、フロントガラスに貼るのをあきらめ、ダッシュボードの上に置く形で貼りつけるしかないのだろうか。そうなると逆さまになってしまうらしい。
接着部分を見てみるとベトベトしていて、元 貼ってあったところに押しつけてみたらぴったりとくっついたので、そのまま走り始めた。
そして、5分後くらいかな?幹線道路を走っていたら、いきなりドライブレコーダーが剥がれて落ちてきた。ドライブレコーダーは、自らの落下の衝撃を感知してピピッと音を出していた。そして、今度は、落ちる勢いと揺れる力でコードが引っ張られ、フロントガラスの上中央から左に向かって、見えない部分にはめ込んであったコードまでも外れて落ちてきて、助手席の左の端のほうに長く低くぶら下がって大きく揺れている。揺れるたびにピピッっと音が出る。このままでは、重みで線が切れるかもしれない。しかし、クルマを停めるわけにもいかないので、そのまましばらく走り続けた。そしてやっと、信号待ちのときに、ダッシュボードの左端の上に載せた。
やっぱり、ダメか。
それから2日後、ドライブレコーダーを買った店に持って行き、もう一度貼り直してもらった。これまで、はがれ落ちたという例が数件あり、メーカーから新しい両面テープが届いているのだそうだ。熱に強くなったかどうかはわからないが、以前のものとは違うので、剥がれないように改善されていると思われるそうである。
これから夏に向けて、剥がれないでいてくれることを願うしかない。