山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

こぼしまくる日

2016-04-12 23:40:51 | 日記
昨日は朝から変だった。
エレベーターの中で、IDカードをバッグから取り出そうとしたら、同時に紙類がこぼれてしまい、撒き散らしてしまった。それで、エレベーターは目的階に到着したのに、自分は落ちたものを拾っていて、降りることができなかった。
そうしたら、エレベーターはドアが閉まって上に上がっていってしまった。そして、なんと最上階へ。最上階の人が、エレベーターを呼んでいたらしいのだ。

扉が開くと、最上階の人は驚いていた。普通は最上階の人しか乗っていないはずなのに、見知らぬ人間が乗っているし、しかも、降りないのだから。
それから、目的階に下って、やっと降りたけど、遅刻寸前。まあ、遅刻しないでよかった。

家では、卵焼きを焼こうとして、卵2つを割り、容器に入れてあったのを、何かの拍子にひっくり返して、卵1個半分くらいダメにしてしまった。卵を1個追加して作った。

そのあと、テーブルの上に置いてあった、湯飲み茶わんをひっくり返して、お茶をこぼした。

さらに、その後、自分の部屋に行くと、いつもバッグを置いてあるあたりに財布が転がっていた。
あれっ?先ほど、車で片道10分くらいのところまで行ってきたのだけど、そのときバッグに財布が入っていなかったってことだ。つまり、免許証は財布の中だから、免許証不携帯で運転していたことになる。やばい。
なんで、バッグから財布がこぼれ落ちたのか不明。何事もなくてよかった。
免許証持たないで車の運転をしてしまったのは、初めてだ。

コメント (2)

右折時に後続車が

2016-04-12 01:14:51 | 車・運転・道路・駐車場2016
黄色いセンターラインの道路を走りながら、前方の交差点で右折しようと思い、ウィンカーを出しつつルームミラーを見たら、なんと後ろの車が、私の車を追い越しにかかっていたのだ。
右に大きく出っ張って対向車線に出ているではないか!

ええっ?
すると、私の右ウィンカーを見たらしく、元に戻って行ったので、そこから青信号になっている交差点を右折した。対向車もいなかった。

いったい、なんだって、黄色いラインを越えて追い越しにかかってたのか?
前方の信号は、カーブを抜けて目に入ったときから、すでに青になっていたので、青のうちに通り過ぎたかったのだろうか?
それにしても、あんなところで追い越し始めても、交差点に差し掛かろうとしているところなのでおかしい。対向車が来ないうちに右折してしまいたかったのか?
しかし、私が右折した後も、後ろから車が来なかったから、あれは直進したらしい。

私はそんなにトロトロ走っていたのだろうか?
制限速度は30km/h。街中で人通りも多く路地などもあり、カーブもあったので、スピードは40km/h以下だったとは思うが、それでも追い越されるほど遅く走っていたとは思えない。

ということは、よほど急いでいたのだろうか?

相手はカーブを過ぎて直進になったところで追い越しを掛けてきたようだが、ちょうど直進になったところに小さな交差点がある。交差点は信号もあるので、そこに交差点があることに気づかないわけはない。黄色いセンターラインでしかも交差点付近で追い越すとは、全く不可解。

自動車学校で教わったように、合図とミラー確認は本当に大切だと改めて思った。

インターネットで調べてみると右折車と後続追い越し車の事故っていうのは、結構あるらしい。
コメント