高円寺陸橋は、陸橋の上を環七、下を青梅街道が走っていて、立体交差しています。
この写真では、陸橋の左方向が北、右方向が南、下の道路は画面左下が青梅街道の青梅方向、右が新宿方向です。
信号は、青梅街道の右折同士が青になったところで、右折車が相方向からきれいに曲がっています。これらは環七の側道に入り、合流することになります。
次の写真は、環七からの右折車が青梅街道に降りてきたところです。左折車も走ってます。
この交差点、見ていると、こわいことがありました。
環七の側道を南から北へ直進する多数の自転車がありました。つまり、ここにのっている青い右折車の目の前を、自転車が横切って行く(青梅街道を横断していく)形になります。
なぜ、そんなところを自転車が走るかと言うと、この交差点の西(青梅側)には、横断歩道がなく、歩道橋が設置されています。人間は歩道橋を歩くことができますが、自転車は歩道橋を通れません。私だったら、とてもこわくてこんな路上を自転車で横断することはできないので、東側に一旦渡ってから横断歩道を渡るしかないかなと思います。しかし、またこちらがわに戻って来るのも大変ですね。
それに、自転車だけでなく、たまに、普通の自動車で直進するのもありました。信号自体、右折や左折の矢印が出ているわけではなく、青信号なので、直進ができないわけではないし、直進車優先ということになるのでしょうか。直進車というのは、側道の途中に用事がある人なのでしょうか?
この交差点を、この青い車のように環七北側から右折して青梅街道西方向に進んだことがありますが、どんな状況だったのかあまり覚えていません。何も考えず、運よく、前のクルマにくっついていったようです。
しかし、直進車や自転車にも気をつけないといけないようですね。
この写真は昨日のものですが、警察が交差点内で取り締まっているところでした。(写真では小さくて見えませんが、陸橋の下にパトカーが停まっていて、おまわりさんが立っています。)
それにしても、どうして西側には横断歩道がないのだろうか???
この写真では、陸橋の左方向が北、右方向が南、下の道路は画面左下が青梅街道の青梅方向、右が新宿方向です。
信号は、青梅街道の右折同士が青になったところで、右折車が相方向からきれいに曲がっています。これらは環七の側道に入り、合流することになります。
次の写真は、環七からの右折車が青梅街道に降りてきたところです。左折車も走ってます。
この交差点、見ていると、こわいことがありました。
環七の側道を南から北へ直進する多数の自転車がありました。つまり、ここにのっている青い右折車の目の前を、自転車が横切って行く(青梅街道を横断していく)形になります。
なぜ、そんなところを自転車が走るかと言うと、この交差点の西(青梅側)には、横断歩道がなく、歩道橋が設置されています。人間は歩道橋を歩くことができますが、自転車は歩道橋を通れません。私だったら、とてもこわくてこんな路上を自転車で横断することはできないので、東側に一旦渡ってから横断歩道を渡るしかないかなと思います。しかし、またこちらがわに戻って来るのも大変ですね。
それに、自転車だけでなく、たまに、普通の自動車で直進するのもありました。信号自体、右折や左折の矢印が出ているわけではなく、青信号なので、直進ができないわけではないし、直進車優先ということになるのでしょうか。直進車というのは、側道の途中に用事がある人なのでしょうか?
この交差点を、この青い車のように環七北側から右折して青梅街道西方向に進んだことがありますが、どんな状況だったのかあまり覚えていません。何も考えず、運よく、前のクルマにくっついていったようです。
しかし、直進車や自転車にも気をつけないといけないようですね。
この写真は昨日のものですが、警察が交差点内で取り締まっているところでした。(写真では小さくて見えませんが、陸橋の下にパトカーが停まっていて、おまわりさんが立っています。)
それにしても、どうして西側には横断歩道がないのだろうか???
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます