山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

餃子の丸型焼き

2024-11-23 10:00:00 | 日記2024

昨夜は週末なので餃子を作りました。
次の日が休みならニンニクの臭いを気にしなくて良いからです。
昨日使ったのは、ガーリックパウダーなので、ニンニクの臭いがどのくらい残るものかわかりませんが、とりあえず他人と対面しない日の前に餃子を作ることにしています。
(と言っても、他の中華料理は何も考えずにいつも食べてるけど。)

で、昨日初めて、フライパンから、焼いたそのままの形をお皿にひっくり返してみました。
これまで、フライパンもお皿も重いので、怖くてできなかったのです。

というのは、以前は、フライパンよりも大きいお皿にひっくり返して入れようとしていたのですね。
そうすると、ひっくり返すときにずれて落っことしてしまいそうだし、とにかく大きいお皿が重いのです。

先日、テレビで「ザ!鉄腕!DASH!!」を見ていたら、TOKIOの人たちが大きなフライパンで餃子を作っていて、それをひっくり返していたのですが、その時、フライパンよりもお皿の方が小さいことを知りました。

そうすると、最初フライパンの中にお皿を伏せて入れると、そこでお皿が嵌って位置が安定するのですね。それからひっくり返せばお皿がずれることもなく、餃子がくずれ落ちる心配がないことが分かったのです。

ただ、油など熱い液体成分が残っていると、皿の隙間から流れ出て危ないのでは?と思いました。
なので、今回は、素手に油などが落ちないように、皿を受ける手には鍋つかみ(ミトン)を使い、手首も隠れるようにしました。

ということで、無事成功。餃子の端っこが皿よりもはみ出るくらいでした。

ちなみに、餃子のリングの真ん中に写っている丸い3つは餃子の中身だけのものです。
皮に入りきらなかったので。
いつも餃子20個を作るときは、中身をボールの中に平らにまとめ、十文字に区分して、それを5個ずつ包むようにしてちょうど使い切るようにしています。

でも、昨日はどうしても3つ分入りきらなかったのでした。
もったいないから、そういうときは、片栗粉をちょっと混ぜて団子にして焼きます。

昨日の夕飯メニューは、餃子とビールだけでした~

コメント

五反田

2024-11-22 22:38:25 | 日記2024

私は学生時代に地方から東京に出てきて、品川区の東急池上線沿線に住んでいた。
それが、東京生活の第一歩だった。

なので、東海道線で品川まで来て、山の手線の渋谷新宿方面行きに乗り換えて、五反田で池上線に乗り換えるのである。

若いころは電車なんかには何の興味もなかったので、何も考えなかったのだが・・・

今日、鉄道you tuberのスーツさんが、五反田駅紹介の動画を挙げていたので、懐かしく見た。

それによると、東急五反田駅は高さがとても高く、地上4階の高さなのだそうだ。
それは、JR山手線の上にできているからであり、東急の計画では、最初は五反田でとどまらず、山手線の内側まで延長させたかったようである。でも、結局五反田が始発終点となっている。

そういえば、五反田は高い位置から電車が発車し、次第に下って行って、すぐに大崎広小路に着いたっけ、と思い出した。

起点だから、ホームの両側に電車が止まるので、ホームで待つことはほとんどなく、どちらかに停まっている電車にすぐに乗れたように思う。

今も緑色系の車体だが、当時はもっと濃い緑だったような気がする。

今みたいに、デジカメもスマホも無いので、一度も写真なんか撮ったことがない。

五反田と大崎広小路の間には、目黒川が流れているそうだ。
当時は、電車から外を眺めた記憶もなく、下を見下ろした記憶もなく、目黒川の上を渡っていたとは、スーツさんの動画を見て初めて知った。

当時は、目黒区の目蒲線沿線に友人が住んでいたので、そちらにもよく行き来したが、目黒川なんか知らなかった。最近になってから、目黒川の桜やサンマ祭なんかをテレビで見て、その存在を知るようになった。

・・・

ところで、スーツさんの動画では、五反田には駅と直結した商業ビルがあり、その4階が池上線の改札になっていて、珍しいと言うようなことを言っていた。
電車を降りてエレベータで地上に降りると、そこが東急の商業ビルの入り口なんだそうだ。

あれっ?今では当然のようにそうなっているのだけど、私のような昔の人間にしてみると、いやいや最初はそうじゃなかったぞ、最初からそんな設計では作られていなかったよ確か…、と思いだした。

その地上8階建ての商業ビルは、東急ストア?っていうか、あれは私が品川区に住んでいた4年間の間のいつだったかに完成したのだ。

それから、私は結構そこで洋服を買うようになった。

当時は細くて、ウエスト56cmのピンクの無地の夏のスカートを買ったんだよ。前に1つヒダがついていて、ウエストには細い布ベルトをリボンに結ぶようになっていた。
当時は、9号では太すぎるので、ミニサイズの売り場で5号や7号のを買ったのだった。

半そでの柔らかいブラウスも買った。白くて丸首の襟の縁に飾りがついていて、ボタンは小さめで丸かった。

紺に白い水玉の細かいヒダのスカートも買ったかな?
エメラルドグリーンに大きめの白の水玉の夏のワンピースも買ったな。

なにしろ、五反田というのは他にお店がなかったので、東急ができたからよく利用したんだと思う。
フロアは意外に狭く、ちょっと微妙だったような感じがする。

ネットで調べてみたら、東急五反田ビルっていうのかな?8階建てのビルができたのは1980年だったようだ。

その後色々変遷して、今は五反田東急スクエアとかいうものになっているらしい。

それから、JRの五反田アトレっていうのもできているみたい。

五反田などは、何かの用事で偶然立ち寄るような機会もなく、東京都の西部に引っ越してからの私は、山手線ではせいぜい渋谷までしか行かない。さらに行ったとしても恵比寿までかな。
あとは中央線で新宿から東京まで行ってしまうのだ。

でも、久々に五反田に行ってみたくなった。

五反田駅の位置が高すぎる!驚異の4階建て建築

 

コメント

今夜の夕飯(和食)

2024-11-21 23:27:36 | 食べ物

最近の夕飯は、健康のために魚を食べるようにしているのですが、本日は「サンマ」にしました。
今年の秋、2回目のサンマです。
相変わらず小さいです。2尾で400円なので、値段も安いですが、ほとんど食べるところがありません。肉は背中一列裏表って感じです。

前回は、焼いたら、あばら骨のところが溶けて空洞になってしまったので、その後、サンマを食べよとは思わなかったのですが、今日のは空洞にはなりませんでした。
味は特にどうってことない味でした。

サンマだけでは到底足りないので、茹でタコを買ってきて、わかめとの酢味噌あえにしました。
それから、野菜が足りないので、ありあわせのニンジン・しいたけ・さつまいも・高野豆腐の煮物にしました。

おかずができた~と思ったら、まだご飯が炊けるまで7分必要だったので、とりあえずおかずだけ撮影して食べ始めました。

・・・

そういえば、私はなるべく国産魚を食べようと思っているのですが、魚を買おうとすると、輸入魚であることが多いのです。

鮭やサーモンだと、チリやノルウェー産だったりしますし、銀ダラや銀ムツの西京漬けが好きなのですが、これもアメリカ産だったりします。
エビなんかも輸入物が多いですね。

せっかく海に囲まれた国なのだから、日本で獲れた魚を食べようと思い、産地を確かめます。

サンマは近海魚なので、日本産でした。(どこか忘れました。)

そして、タコなんですが、これは日本産です。(これも日本のどこなのか忘れました。)
タコは何種類か並んでいたんですが、見ると、モロッコって書いてありました。
タコって100g500円以上するんですよね。
日本産もモロッコ産も同じ値段で、見た目も同じで、表示を見ないと見分けがつきませんでした。

モロッコってアフリカのほうにあるのですね。あんな遠くから来るのかと驚きます。

野菜も穀物も魚も肉も国産にしたいものですが、お店の売り場で見てみると、輸入品が多いので、国産品を選ぶのも大変ですね。

コメント

ひさびさの蝿

2024-11-20 12:55:23 | 日記2024

昨夜、夕飯を食べていたところ、何やら黒いものが飛んできて、おかずにとまろうとするのである。

それは蝿のようだが、ものすごい速さで飛んで来るのだった。

茹でたブロッコリーにとまろうとするので、あわてて手で払う。

手で払うと一瞬にして逃げていくので、姿がよく見えない。

いったい何なのかちゃんと確かめるために手で払うなと夫が言うが、払わなければ食べ物にたかって不潔なので,追い払わざるを得ないのだ。

最初、私が騒ぎ始めたときに、夫には見えなかったので、目の錯覚ではないのか、飛蚊症ではないのか?と私に言っていたのだった。

私も一瞬そうなのかな?と思ったほどだが、飛蚊症ならぬ飛蝿症か? 大きすぎるし速すぎる。

そのうち、確かに実物の蝿であることが夫にもわかり、しかも頻繁にブロッコリーめがけてやってくるので、おちおち食事もできず、ハエを退治しないといけなくなった。

夏の間、ベランダの緑のカーテンに生息するカメムシやイモムシを退治するために買ったキンチョールがあったので、ハエが壁にとまった瞬間を狙って噴霧。

どうも外れたようだし、一瞬にして逃げていってしまった。

失敗だ~ と思ったのだが、不思議にそれからあとは飛んでこなくなり、やっと食事ができた。

それにしても、ハエが食卓に飛んで来るなんて、今どきほとんどない事である。

もしハエがいたところで、そんなに食べものに向かってはこないような気がする。

そのハエは、よほどお腹が空いていたと思える。ブロッコリーって蝿の好物なんだろうか?

昨日は窓も開けなかったので、いったいいつ家の中に入ってきたのかもわからないし、いったいどこで生まれ育ったのやら?

そんな不潔な場所が近辺にあるんだろうか?

昭和の中頃までは、ハエなんか珍しいことではなく、ハエとり紙が天井からぶら下がっていたくらいだけど、今どきハエは珍しい生物である。

コメント

キンは色々

2024-11-19 19:18:00 | 日記2024

仕事でいつもエクセル表に日付の入った記録をつけているのだけど、曜日の入力で「月・火・水・木」はほぼ間違いなくこの漢字変換が出る。

ところが不思議なことに、キンだけは、何かと安定しない変換なのだ。

コロナの頃は必ず「菌」が出てしまったりしたのだけど、この頃もまだ「菌」が出てくるし「禁」なんかも出てくる。

何かと危険な感じがする意味の漢字に変換されるので、一瞬ギョッとするのである。

なんで第一候補が「金」ではないのだろうか?

ちなみに、「キン」1文字だと他にどんなものがあるのだろう?

筋・均・近・欣・欽・謹・緊・勤・襟・・・・まだまだたくさんあるようだ。

でも、やはり「菌」は強い。

・・・

ゲツは「月」しかないみたい。

カは、火・化・科・可・蚊・課・家・・・ 結構あるけど「火」が出る。

スイは、翠・粋・推・吹・・・こんなの出ないよね。

モクは、黙・目・杢 あんまりない。

ちなみに、土・日は仕事がないのでほぼ記載することなし。

土・度・怒・努・奴・・・

日・‥他には漢字は無いみたい。

コメント (2)

老人には無意味なナンバーディスプレイ

2024-11-18 00:00:28 | 日記2024

先日、実家の電話機にナンバーディスプレイの設定をして、家族や近い親戚の電話帳も登録したつもりだった。

実際、私が実家に居る最中に、夫の携帯から電話をかけてもらったら、確かに「〇〇さんから着信です」というようなアナウンスが、呼び出し音と一緒に流れてきたので、表示されるだけではなく、音声案内もしてくれるんだ、と驚いたのだった。

その後、私が実家に電話したときは、母が「あんたの家の声が聴こえてきてた」と言っていた。それが「受話器を取る前から、あんたの家で何か言ってる声が・・・」というので「受話器を取る前に、その家でしゃべってる声が聴こえるわけないでしょ、それはナンバーディスプレイの設定をしたから、電話機がどこからかかってきたか案内を流してる声でしょ」と言ったのだった。

そして、本日となるが、私が夜実家に電話をしたら、夕飯を食べるころに、母方の親戚から電話が来て少し前まで話をしていたというので、じゃあ、出る前にその家の名前が着信音と一緒に流れた?と聞いてみた。
電話帳に登録したので、当然流れて、その家からの電話だと分かったはずだと思ったのだ。

そうしたら、電話は何も言わなかったという。

じゃあ、電話機に出ている表示を見たのか?と聞くと、見ないとのこと。

誰からかかってきたかわからなかったが、出たのだそうだ。

いったいなんのためにナンバーディスプレイの設定をしたのか、全く意味無し。

母が言うには、親機にはホコリがかからないように布をかけてあるので、画面は見ないし、何のアナウンスも聴こえてこなかった、とのことである。

私が登録を間違ったのか?母が言う通りの番号を登録したのだが・・・。それとも着信音は聴こえても、同時に流れている音声が母の耳には聴こえないのだろうか?

では、私が今かけたときには、音声は流れなかったのか?と聞くと、母は流れないというのだ。

全く意味不明。

で、子機をみたら090と表示されていたので、私だと思ったとのこと。

090って携帯だったら多くがそれから始まるのだから、090なら私だと思うのは非常に危険でる。

しかも、私の番号は名前で登録してあるのに、子機には電話番号が表示されるのだろうか?

だったら、誰からかかってきてもみんな電話番号が表示されていて、いちいち電話番号を覚えているわけではないから、結局どこからかかってきているのかわからないということだ。

それでは意味がないだろう、というと、どこからかかって来ようと、普通に出るだけだからいいんだと言う。

はあ~っ? このあいだは、変な電話がかかってきていやだ、とか、ヘンな電話かもしれないから出なかったなどといっていたではないか。

実際、ナンバーディスプレイの設定をする前に、不用品が無いかどうか、何でも買い取るのでそちらに伺うなどというような電話が来て「無いです」と言って切ったあと、それから10分後くらいにまた電話が鳴ったので、しつこいから無視して出なかった、などと言っていたのだった。

それは不用品買い取りの同じ人がかけてきたわけではないのではないか?
一度断ったのに、またかけてくるわけがないのだ。
どうも、後でかけてきたのは、姉らしいのである。

そういうことがあるので、不用品買い取りには出るし、身内からの電話には出ないし・・・という感じで、もうしっちゃかめっちゃかだ。

そのようなことがないように、ナンバーディスプレイにしたというのに、今日の母が言うのは
「この数日は変な電話はかかって来ないよ。テレビで放送してるから、かけてこなくなったずら」

はあ~っ、そんなことあるわけないでしょ。
テレビで「詐欺や、悪質なセールスや、老人をだます変な電話が多いです」などと放送したら、その犯人や業者が電話をするのをやめるなんてことがあるわけないじゃん。

しかも「不用品を買い取りますがありますか?」なんてのは、犯罪ではなく、商売なんだよ。法律に違反しているわけでもないんだから、テレビで迷惑な電話が多いなんて放送したところで、やめるわけがないではないか。

ナンバーディスプレにしたら悪質な電話が来なくなるわけでもなく、自分でディスプレイを見て判断しなきゃならないのに、まるで見る気もないし、アナウンスも聴き取っていないみたいだし、受話器を取る前にディプレイを見て確かめろと言っても、親機は布をかけてある、子機は小さくて見えないなどという。

ダメだこりゃ。

コメント

なかなか便利なマイナカード

2024-11-16 17:35:45 | 日記2024

うちは早いころからマイナンバーカードを作っていて、その後の健康保険証や銀行口座との紐付けは、マイナポイントをもらえるタイミングで済ませている。

以前から、課税証明書を取ったりするのは、コンビニでやっていて便利だった。

その後、マイナ保険証としても歯科・眼科・その他のクリニック・薬局でも普通に使っている。

最初のうちは、顔認証がうまくされないことなどもあったのだが、この頃は面倒なので暗証番号を入力するようになった。それが一番時間がかからない。

夫も同様にマイナ保険証を使っている。
ある時は、70歳以上の高齢受給者証の内容がマイナ保険証に反映されておらず、3割負担で取られてしまったことがあったが、その後は問題ない。

万が一不具合が起きた場合に備え、旧式の保険証や紙の高齢受給者証も持参して、いざというときは対応できるようにしている。近頃は保険組合から「資格情報のお知らせ」というのが届いたので、それも持参することにした。

マイナカードの保険証以外の使い方としては、数か月前に亡父から実家母の不動産相続手続きをしたが、私の戸籍・住民票・印鑑登録証明書などを用意するとき、これらもマイナカードでコンビニから簡単に取得できたのは良かった。
印鑑登録証も、以前の印鑑証明のカードは不要だった。

そして、今回だが、年金事務所で自分の年金の試算をしてもらうのに、これもマイナンバーカード1枚を提示すれば、本人確認とともに年金番号も全部わかるわけである。

年金番号が載っている書類なんかを持参する必要もないし、何か書類に名前や番号などを記載する必要もなかった。

世の中には、マイナンバーカードに反対する人も多いが、便利な面もあるので、アタマから反対する必要はないように思う。

まだ、不具合なども起きるし、情報が瞬時に反映されないなど不便な面もあるが、今後改良されていけば問題なかろう。

ただ、運転免許証は紐付けるつもりはない。

・・・

また、静岡県の実家地域では、母がマイナ保険証を使おうとしても、クリニックが使わせてくれないので、いい加減使わせてもらいたい。
読取り機は受付にあるのに「昔の保険証でいいですよ」と言ってマイナ保険証のやり方を教えてくれないそうだ。

せっかく1年以上前に作ったのに、本当に使えるのかどうか、市役所でやってくれた紐付けがちゃんとできているのか確認しろと母に言ってあるのに、いまだにできないままでいるのだ。

マイナンバーカードに関しては、銀行の定期預金更新の時に、本人確認のために持ってくるようにと銀行の人が母に言ってきたので、持っていったそうだ。

実家母は写真入りで本人確認できるものがなかったので、マイナンバーカードが役だってよかったと思う。

電話や公共料金の名義変更もできてよかった。

コメント (2)

年金受取額が増えていた

2024-11-15 23:17:29 | 日記2024

5年くらいまえに算定された私の年金受取額は、老齢基礎年金が年間69万円、老齢厚生年金が年間13万円だった。

そして61才からは、この厚生年金約13万円をもらいながら、パートタイマーの仕事を続け、同額以上の厚生年金を払ってきた。

老齢基礎年金は満額の場合は78万円くらいだと聞いていたが、私には未払い期間があった。

それは、サラリーマンの妻である第3号被保険者というのができたのが昭和61(1986)年4月からであり、私が結婚のために仕事をやめた昭和57(1982)年4月から、第3号が設定される以前の昭和61(1986)年3月までの4年間が、年金未加入期間になっているからである。

老齢基礎年金は60才までしか払い込むことができないので、この空白を埋めることはできないため、65才からもらえる金額は69万円のままなのだと思っていた。

・・・

ところが、それが増えていることが本日分かったのだ!

私は来年65才になり、基礎年金をもらう年になるのだが、いくらくらい年金がもらえるのか年金事務所で算出してもらった。

そうしたら、なぜか基礎年金が以前の算出金額よりも増えているし、厚生年金も倍以上に増えているのである。基礎年金は物価が上がった分と振替加算が2万8千円足される分が増え、厚生年金は、やはりあれから5年くらい働き続けているため、金額が増えたらしい。

その中に、差額加算というのが10万円もあったので、何かと思ったら、60歳以降に厚生年金に加入した部分は「老齢厚生年金」の「差額加算」として支給されるのだそうである。

つまり、確かに基礎年金という枠組みの中では、60才過ぎに追加して払うことができないし、受取額を増やすこともできないが、厚生年金を払えばその代わりとして差額加算(経過的加算)というのがもらえることがわかった。

そういえば、以前年金事務所に聞いたときに、厚生年金に入っていればそれだけ受取額が増えるとかなんとか聞いたことがあるのだが、このことだったのかと納得した。

・・・

これまで、安月給で、かろうじて社会保険に入るようなパートタイマーを17年くらい続けてきたので、支給される年金も厚生年金を足したところで、基礎年金の満額程度にしかならないと思っていた。

でも、今回算出された金額では100万円を超えているので驚いた。

何も働かなくても死ぬまで年間100万円もらえるってすごくないですか!
(だって、無能なオバぁサンにとって、年間100万円を労働で得ることは簡単なことではないから。)

夫の年金は私より多いと思うので(これまで夫がもらっていた加給年金40万円は、私が65才になると減額されてしまうが)、夫婦の年金を合わせれば、質素に老後を暮らすくらいはできるのではないかと思う。

年金はありがたい。

やはり、地道に働いている者は報われるんだと思いたい。

あと、来年は年金+給料で結構収入がありそうなので、旅行にでも行きたいなと思う。

コメント (2)

おおばか・・・

2024-11-14 20:08:08 | 日記2024

本日は、ベローチェで「大葉香るタラコバタースパゲッティー」を食べました。

大場とバターが載っていて、なかなかおいしかったです。

大場の香りはあまりしなかったのですが、バターは美味しかった。

コーヒーとのセットで、1000円でお釣りが来るのも嬉しいです。

・・・

ところで、大葉 香る って 名前みたいですよね。

きっと「大場 薫さん」とかいう人もいるに違いありません。

ところが、「おおばか おる」って、切れ目が変わると全然違う意味になってしまいます。

名前って難しいですね。

 

コメント

年寄り臭い表記

2024-11-14 18:18:33 | 日記2024

この頃、ラインなどでの「年寄り臭い表記」っていうものが取り上げられている。

例えば、やたらにスタンプや絵文字を使うこと。
絵文字やマークなどは若い人のやることだと思い、かわいくて楽しいので、自分もやろうと思って中高年が始めたら、逆に時代遅れで年寄り臭いのだそうだ。

使い方が微妙に違うらしい。

「今日はビールを飲みました」 なんてのはダメだそうだ。

それから、長い文章もダメらしい。

だから、説明文なんか書いたらいけなくて、ワンセンテンスで終わらせなくちゃいけないらしいのだ。

そうなると、私の書くのは、どうしても年寄りの代表のような書き方であり、くどくて、若者に嫌われるな~と思う。

・・・

それから近頃の人は、年配者が書いたものの末尾に句点があると、怖いのだそうである。

「今日中にお返事をください。」

ひえ~~、怒ってる・・・早く返事を出さないと大変だ~、怖い・・・と思うらしい。

文の最後に「。」があるだけで「マルハラスメント」になるのだそうだ。

まあ、普通、ワンセンテンスしか書かないんだから、句点も必要ないわけなのだろう。
にもかかわらず、必要がないのに「。」があるってことは、なんかすごい断定しているって感じ・・・

という風に、若者は感じるのだろうか。

・・・

先日、放送大学の面接授業に行ったら、若い先生が講師だったんだけど、その印刷物の中の文の末尾に句点がことごとく無かったのだ。

途中の読点はあるんだけど、最後の句点がないのだよ。

今どきの若い人なのか~と思った。 大学生に恐怖を抱かせないためにこういう表記にしているのかな
? これから、こういうことになるのかな?

そうしたら、たまたま文の最後が、その行の右端の最後の一文字になっていて、次の文が次の行から始まっていたのだ。

例えば、最後の語句が「食べた」で終わっていたとする。次の行の初めが「ゴミは」で始まっていたとする。

すると「食べたゴミは・・・」みたいなことになって、前の行の最後の動詞が、次の行の最初の名詞を修飾しているように見えてしまうのである。

だから、句点は必要なんじゃないだろうか!

・・・

ところで、本日校正の仕事をしていると、たくさんの文末に句点が無い部分が発見され、「句点」「句点」」句点」「句点」・・・・などといっぱい修正を入れたのだった。

えっ?もしかして、意図的に入れてないのか?

全部の文ではないのだけど、句点を入れるか入れないか、何か感性があるのかな?
それとも単に忘れているのか?

全部の文末に句点を入れると怖いから???

今後そんな風になってしまうのかな?

校正で「句点」なんか入れたら、「わざと入れていないので、勝手に入れないでください!」なんて言われそう。

そうして、年寄りの校正者はクビになってしまうかも・・・

コメント (2)

うちの餃子

2024-11-13 22:45:08 | 食べ物

今日、テレビで宇都宮と浜松と宮崎の餃子比べをやっていた。
そこでこれらの地元の人が、当地の代表的なお店の餃子の味を判別できるかどうかを調べ、当たった割合が多い地域の勝ちということになるものだった。

そうしたら、浜松の人が全然当たらなくて、一位は宮崎だった。宮崎の人たちは自分の地域の餃子の味がよくわかっているらしい。

それで、餃子で有名な町というと、以前は宇都宮と浜松だったが、今は宮崎なんだそうである。
これは、餃子を買う量が多いということらしい。
飲食店で食べる量ではなく、できた餃子を買う量で順位を決めているようだ。

・・・

テレビで餃子のことをやっていたので、影響されて今日は我が家の餃子の画像を探し出し、載せることにした。
月に2~3回は作っていると思うが、最近撮影していなかったので、8月ころに作って食べたときの画像である。

もう1枚あったので載せておく。相変わらず同じような画像。
いつもこのちょっと大きい同じ皿に入れているようだ。
1枚目の方が、おいしそうに焼けているように見える。

うちの餃子はニラをたくさん入れている。ほぼ1束入れる。皮はもち米入りの20枚。
それに豚ひき肉とキャベツ。調味料は、塩・胡椒・醤油・酒・みりん・生姜・ニンニク・(オイスターソース・豆板醬を少々入れることもあり)・サラダ油・片栗粉。焼く時に仕上げにごま油。
タレは昔は酢醤油だったけど、最近はポン酢。

私の出身は静岡県だけど、ぜったい浜松餃子系ではない。
浜松餃子は、キャベツが主でキャベツ感が強いようだ。ニラは入っていないらしい。
あっさりしているというので、あまりおいしくなさそうである。

だから、うちの餃子は、宮崎か宇都宮に近いと思う。
おそらく皮が厚めでモチモチが好きなので、宇都宮系かもしれない。
でも、柑橘系ポン酢をつけて食べるのは宮崎に近い。

・・・

実は、宇都宮も宮崎も行ったことがない。
出身が静岡県とは言っても東部なので、西部の浜松とは傾向が違うのだろう。

私が普段作ったり食べたりしているのは、関東の餃子っていうことかな。

お店で食べる餃子は、バーミヤンかリンガーハットか王将か日高屋か満州くらいである。(庶民的チェーン店)

スーパーの焼き餃子も買う。

しかし、自分が作った餃子が一番おいしい。具がいっぱい入っていて、焼きたてだからだろう。

コメント

今日したこと(11/12)

2024-11-13 00:01:27 | 日記2024

朝起きて着替えて朝ご飯(昨夜のシーフードカレーの残り)を食べて、出社。
この頃自転車置き場でタバコを吸う人が多いのと、自転車だと歩数が伸びないので歩いて行った。

仕事は相変わらず絶え間なくやってきて、全然余裕がない。
とりあえず頑張る。

昼は和風ファーストフード、半立ち食い蕎麦。(一応椅子アリ)
12時20分に食べ終えたので、100円コーヒーを買って、ビルの屋上の休憩スペースで飲んだ。

定時に退社。
どこで買い物をして帰ろうかと迷うが、帰宅途中の小さい店とスーパーによって帰ることにした。

八百屋さんでは、里芋とサツマイモが安かった。
玉ねぎも買ったけど、あとでよったスーパーのほうが安かった。

帰宅後、スーパーで買ったポッキーとプリッツを食べた。
夫が大福を買ってあったけど、部屋から出てこないので無視した。

それから、自室のパソコンでTVerを開き、「白夜行」を2回分くらい(第3・6?)観た。
なぜか4・5が無い・・・
主人公たちが次々に罪を重ねていくので嫌になってきた。(このドラマは当時見ていなかった。)

夕飯を作らねばならない時間になったので中断。
今夜は、鶏肉・人参・しいたけ・こんにゃくの煮物と明太子のポテトサラダにした。

ご飯を食べながら適当にテレビを見ていると、保険金殺人の再現ドラマみたいなのをやっていた。
仰天ニュースかな?
その後、福田和子が殺人をしてから逃亡し、逮捕されるまでのを見ていた。

いつも9時過ぎに実家の母に電話をするのだが、テレビがなかなか進まない。
しかもCMと芸能人の話などが入り混じり福田和子の逮捕までいつになるかわからないので、テレビを見ながら電話し、電話は早めに切ってテレビの続きをみた。

サスペンスドラマなどで、時効ギリギリに逮捕したりするが、逮捕しても時効前に起訴しないとダメだと言うことを知った。

その後、矢代亜紀さんのことをやっていた。自己免疫疾患で肺がやられて亡くなられたということ。
社会活動もされ思いやりのある人だったことを知った。

台所の椅子がガタガタしているので、工具を持ってきて、テレビを見ながらネジを締めた。

結局、パソコンやテレビを見ることに時間を使ってしまった。

なぜか事件や犯罪のことばかり見た気がする。

コメント

ナンバーディスプレイ

2024-11-11 06:41:41 | 日記2024

週末は帰省していました。
今回は、実家の電話のナンバーディスプレイを申し込み、セットしてきました。

自宅はもうずっと前からやっていますが、実家の電話は亡き父の名義になっており、それを母に変更してからと思っていて、8月に母名義にして、今回やっとディスプレイの設定が出来ました。

もしかしたら名義を変更しなくてもできたのかもしれませんが、どっちみち実在しない人の名義のままというわけにはいきません。

そして、最近詐欺まがいの電話がとても多いので、どこからかかってきたのかわからないと危ないです。

特に不用品引き取りの電話が毎日のようにかかってきて大変だそうです。母は以前すでに貴金属を買い取られてしまった経験があるので、二度と引っかからないと言いますが、とにかくしつこい電話を断るのが面倒です。
それから、ガス給湯器の点検などというウソの電話もかかってきたそうです。

そのため、私は一刻も早くナンバーディスプレイにしたいと思っていました。

以前から実家母はドケチ節約家だと書いていますが、ナンバーディスプレイに月額440円かかると思っていたので、母は、手続きも面倒だし、それがかかるんだったらやらなくていいなどと数年前までは言っていました。

しかし、最近はあまりにも変な電話が多いので、やはりかけて来た相手が身内なのか知らない人なのかをあらかじめ知りたいと思うようになったようです。

というか、最近の実家母の傾向なのですが、ナンバーディスプレイにしたい、いやしたくない、しなくていい、などとコロコロと言うことが変わり困ります。

実際はしたいのだけど、手続きも面倒だし、お金もかかるから・・・ということで意思が揺らぐのでしょう。

当然のことながら、本人が手続きをする気はありません。またそんな機能が世の中にあるらしきことは知っているものの、具体的にどういうものなのかは、母にとっては知る機会もないと言うところです。

私はいつも週末にしか帰省しないので、土日に手続きができるかどうかがこれまでは不明でした。

でも、今回はいよいよ実家で手続きをすることにしました。

スマホで連絡先を調べていると、驚いたことにナンバーディスプレイは70才以上は無料なのだそうです。それは知りませんでした。それだったらもっと早くにやるべきでした。そして土日も手続きができたのはよかったです。

最初、申し込みの電話をしたときに、料金は月額440円で工事費が3300円とか言われました。また、その前にスマホから見た申し込み画面では工事の希望日を入力するところがあったので、よくわからないので電話で問い合わせてみたのでした。

すると、工事は家に来て何かをするわけではなく、今すぐ1~2時間のうちにできてしまうとのことでした。また、料金は70才以上であることを告げると、すべて無料だとのことで、スムーズに手続きが進みました。

電話機がナンバーディスプレイに対応していないと、どこからも受信できなくなってしまうとのことでしたが、幸い対応していたので良かったです。

・・・

NTTに申し込んでから、今度は電話機で番号登録をし始めたのですが、これが大変でした。説明書を見ても全然わかりません。

自宅ではこういうことは夫がやっているので、私にはわけがわかりません。結局パナソニックに聞いたら親切に教えてもらえて助かりました。

それにしても、よく電話をかけてくる家族・親戚・知人の番号を登録しようと奮闘していると、実家母が「そんなことしなくていいよ」というのです。
NTTに申し込んだんだからもうそれでOK、電話帳なんか入力するのは面倒だから、そんな余計なことなどしなくていい、かける時はこれまでも番号を押していたからと・・・。

はあ?

登録しないと、どこからかかってきたかわからないでしょっ!

(こっちが、何のために苦労していると思ってるんだ!  )

一事が万事こういう感じで、何事もシンプルに過ごしたい母にとって、私は余計なことをするうっとうしいやつで、そんな作業はさっさとやめてもらいたい、目の前でああだこうだ奮闘しないでもらいたい、簡単にできないようなことはやらない方がマシだ、いつまで電話の前でごちゃごちゃやってるの、というのです。

私「いや、これを登録しないと番号が出るだけで、誰からかかってきたか区別できないんだよ。知り合いの名前と番号を登録しておかないと「山本」とか表示されないだから。NTTに申し込んだって意味無いでしょ」

母「ああ、そうかね」

疲れます。

やっと数件の身内の番号を登録してみたら、この電話機は我が家の電話機よりも優秀で、着信音とともに「〇〇さんから電話です」と音声も流れることがわかりました。

わが家の電話は画面に表示されるだけなのです。そして、我が家は夫が70才になるまえから有料でナンバーディスプレイにしていたのですが、その後NTTをやめてソフトバンクにしてしまったため、ナンバーディスプレイは70才以上でも有料だということがわかりました。

・・・

帰省しても、母とは特に食事や調理のことでぶつかるばかりでお互いにストレスが溜まってあんまり意味がないですが、今回はナンバーディスプレイの設定ができたので、良かったと思います。

それでも、悪徳業者からの電話は番号が表示されるだけでどこのだれなのかわからないわけで、相変わらず不安は残ります。

コメント (2)

想定外のワンタンメン

2024-11-07 18:44:46 | 食べ物

本日は、思いのほか、ワンタンメンを食べることになりました。

バーミヤンはすかいらーくグループで、アプリを使うと色々な特典があるのですが、セルフレジでそれがとても面倒なので嫌だな~と思っていたところです。

でも、昼休みになるべく安く、てっとり早く食べられるお店というと、やはりバーミヤンが候補にあがり、本日は出かけて行きました。

クーポンやシニア割引やポイントや何やかやを手際よく読み込ませ、精算をすること、これをマスターしなければならない。

人間、なんでも場数を踏まないとうまくはならないのだ、と思い、もうこれは修行であるぞ、と割り切ったのであります。

それで、本日はもう外に何人も入店の順番を待っていたのですが、入り口の名簿に名前を書いて待ちました。そして待つ間にも食事を終えてセルフレジを操作する人々がいるので、その様子を観察していました。

みんなどんな風にレジをこなしていくのか・・・

そうしたら、まあ、結構手間取っていますね。でも、匙を投げる人はいなくて、黙って自分1人で頑張っていますよ。なかなかバーコードが読み取られなかったりして何度もやっている人や、画面を見つめて該当のものを選択したりなど、みんな本当に努力家なんだな。日本人って本当に樹順従順で感心してしまいますね。

でも、やはり一人一人すごく時間がかかるものですから、レジは行列になるんですよね。

・・・

で、やっと自分が呼ばれて入店できて、今日は満席だったので、自由にお座り・・ではなく、たった1つ空いた席に案内してもらいました。

その席が、まあ一番入り口で人の出入りが激しいところです。ゲゲ~、落ち着かないな、と思ったものの、引き続きセルフレジの状況をみることになりました。

さて、タッチパネルで注文ですが、今日はちゃんとクーポンを使うぞ、と思ってスマホアプリを開き、五目焼きそばのクーポン番号を調べると、タッチパネルに入力し、いざ決定!・・・

えっ?品切れですと???

これって、クーポンが品切れなのか、それとも定価でも五目焼きそばは食べられないんだろうか?
ちょうど店員さんが通りかかったので、聞いてみると定価なら食べられるわけではなく、五目焼きそばそのものが無いのだそうです。

な、なんたること・・・残念・・・

じゃあ、何にしようかな~~ 「五目焼きそばが無いんだったら食べるのやめます!」なんていって帰っても、いまさら別の店に行ったり、物を買って帰るのもイヤだし、そんなわがままなことを言ってないで、素直にあるものを食べるべきだよね。

そう思って「もう何でもいいや」ということで、「ワンタンメンでいいか」ってことになりました。

まあ、ワンタンメンも嫌いではないのですけど、想定外だったな。

いやいや、これも試練じゃ、修行じゃ。そう思うことにしよう。

・・・

食べながらレジを見ていると、2台あるうちの1台の具合が悪くなり、1台のみで操作をしていたりして、食べ終わって支払いをしようとする人が5人くらい行列になってしまいました。

店の人はてんてこ舞い。普通、客が機械を操作して完結しているわけなので、店員さんの数も元々少ないわけですから、入店待ちの人を中に案内したり、少しでも早く機械操作が進むように、支払いをする人の手助けをしたりと、てんやわんやのようでした。

厨房の中からネットをかぶった調理人のような人まで出てきて手伝っていました。
配膳もロボットだけではなく人間も運んでいます。
そのうちレジの機械も直ったみたいで混雑は解消しました。

・・・

で、食べ終わったあと、セルフレジに行き、伝票のバーコードを読ませ、画面でシニア割引を選択し、スマホのバーコードを読ませ、すかいらーくのポイントを選択し、スマホのバーコードを読ませ、dポイントカードを選択しポイントカードのバーコードを読ませ、現金を選択し、お金を挿入し、お釣りを取って無事めでたく支払いを済ませたのでした。

まあ、今日はどこにもよらずに早めに帰っておくかと思って時計を見ると、なんともう昼休みが終わる時間です。
あわてて走れば間に合う程度。
いつのまにこんなに時間がかかってしまったんだろう~~

ダッシュで帰ると1時には間に合いましたが、それからトイレに行ったら3分ほど経ってしまいました。

やれやれ。

コメント (2)

年末調整申告書クラウド

2024-11-06 22:34:57 | 日記2024

10月の20日すぎから、年末調整の申告書をクラウドで提出するようにと会社からメールが来ていたのだけど、保険の支払い証明書を添付するのが面倒くさくて今日まで伸ばしていた。

書類は、メールに表示されているリンクからインターネットにアクセスしてパスワードなどを入力すると自分の情報が既に記入された画面が出てくるので、ほとんど入力する必要はない。

面倒なのは、保険の証明書の画像を挿入しないといけないことだ。

これは、昨年はどうやったんだか忘れたのだけど、スキャンしたんだっけ?トリミングして周囲の不要部分を削除したりして、きれいな画像を用意したように思う。

ところが、今年は面倒くさいのでスマホで紙の証明書を撮影し、グーグルフォトに保存された画像をteamsの自分のチャットに添付して送り、そこからダウンロードしたものを年末調整の申告書の画像のところに挿入した。

その画像がゆがんでいて変なのだが、内容さえ見えればいいだろうと思い、もう面倒くさいのでそれで良しとした。

最初は、どうせ紙の証明書そのものを総務に持っていくので、もしかして画像は要らないのでは?と思ったのだが、画像を挿入しないで金額だけ入力して進もうとしたらやはりダメだった。

で、いいかげんな画像を挿入して申告書はそのままネットで送信。

しかし、紙の保険の支払い証明書は、昔と同じように会社に手で持っていって台紙に貼って提出するというわけだ。

保険の支払い証明書は保険会社からデジタルデータで入手できるのかもしれないのだが、それができるのかどうか調べるのも面倒なので郵送で送られてきた紙のを使うことにした。

そうなると、結局画像を用意して転送したりダウンロードしたりと面倒なことをしたのに、結局実物も添付しなくちゃならなくて、余計に面倒くさいような気がする。

こんなことを仕事中にやっている暇はないので、今朝早く起きてやったのだけど、結局1時間くらいかかってしまった。

これもまた、「マイナ保険証+紙の保険証」みたいな感じで、「デジタル画像+紙の証明書」の両方を準備せよって感じ。

まあ、デジタルで申告書を送れるのは良いし、あらかじめ総務のほうでわかる内容は全部記入してくれているので助かるのだが、なんだかんだ面倒くさいのであった。

どうせまた、年が明けたら確定申告もしなくちゃいけないのだけどね。

コメント