p.himapa Photo Gallery

実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。

ごあいさつ

ハンドルネーム:ひまぱのぱ(p.himapa) 外国の人とのやり取りを始めてから( )内にp.himapaを追加しています。自然風景やポートレート写真が好きなのですが、近年はなかなか撮影できず、好きな小物や日常のスナップがほとんどです。大それたブログタイトルを付けてしまいましたが、実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。どうぞお付き合いください。過去の記事へのコメントも大歓迎です。よろしくお願いします。連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からどうぞ。

著作権等について

このBlogの記事及び写真等の著作権は、ひまぱのぱ(p.himapa)に帰属します。 第三者がこれらの記事や写真等を使用するに当たっては、次のとおりとします。 リンクを貼るか、直接写真等を転用する場合は、出典を明らかにしてください。 個人使用の場合はリンクフリーです。許可も不要です。ただし、商用の場合は事前にご連絡ください。

写真機材

○αシステム ボディ:α900+VG-C90AM×2台、α9+VC-9M×2台。 レンズ:AF50mmF1.4NEW、SIGMA 50mmF1.4 EX DG HSM、AF85mmF1.4G、AFマクロ100mmF2.8NEW、Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM、AFアポテレズーム70-200mmF2.8G(D)SSM、AF1.4×テレコンバーターアポ(D)。 〇ニコンシステム ボディ:D5 XQD仕様×3台、レンズ:AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED、AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR、AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR、AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR、AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G、AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G、 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED、 AF-S TELECONVERTER TC-20E III、AF-S TELECONVERTER TC-14E III、各保護フィルター(14-24mm f/2.8Gは、フィルターが取り付けられない。) フラッシュ:スピードライトSB-5000×2台。その他 XQDカード128G×4枚、予備バッテリーLi-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL18a×4個、 液晶保護ガラス×2枚、リモートコードMC-30A×2本、 変倍アングルファインダー DR-5。 シグマ:50mm F1.4 DG HSM。 〇手放したもの:α900+VG-C90AM×1台、α7Digital+VC-7D、AF24mmF2.8NEW、AF28mmF2NEW、AF35mmF2NEW、AF50mmF1.4、AF50mmF1.4NEW、AFマクロ50mmF2.8NEW、AF100mmF2、AFアポテレ200mmF2.8G、AF28-70mmF2.8G、AFアポテレ80-200mmF2.8G、AF1.4×テレコンバーターアポⅡ、トキナー 100-300mmF4、ケンコーテレプラスPRO300-1.4倍・2倍。120-300mm F2.8 DG OS HSM、TELE CONVERTER TC-1401、TELE CONVERTER TC-2001。  〇三脚:GIZZO 2型3段G1227、3型3段G1329、2型3段GT2532、3型4段ロングGT3542L、4型3段ロングシステマチックGT4533LS+センターポールGS3513S。 雲台:梅本製作所の自由雲台(SL-50ZSC、SL-60ZSC)、HUSKY(ハスキー)3Dヘッド×2、マンフロットのギア付きプロ雲台SKU405。

撮影賜ります

ポートレート、イベント、商品撮影など、賜ります。 お問い合わせは、右サイドバーの「メッセージを送る」からご連絡ください。

ホイッスルいろいろ

2007-02-11 14:54:58 | 防災用品 Survival
災害時に自分の居場所を伝えるために、ホイッスルは有効な道具です。

ホイッスルに求められる性能は、
○大音量が出ること。
○聞き取りやすく遠くまで音が届くこと。
○体力が消耗している場合を考え、軽く吹いても大きな音が出ること。
○いつも身に付けていられるよう、小型軽量であること。
が考えられます。

しかし明確な基準や規格があるわけではなく、結局のところ、いろいろ買って試してみるより仕方ありません。
試すとは言っても、自宅でピーピー大きな音をたてていては近所迷惑ですし、音を測定するとか、どこまで聞こえるか遠方で聞いてみるとかもできませんので、はなはだ曖昧な選択です。
そんなわけで、いろいろ集まっちゃいました。ホイッスルマニアか?

1.サバイバルホイッスル
ずいぶん以前に購入したものです。その時はいろいろ良さげな謳い文句が書いたありましたので購入したのですが、今は調べてみても解説がないですね。
真鍮製で小型ですが、金属のため大きさの割には本体10gとやや重めです。
軽く吹いても音が鳴りますが、逆に力強く吹くと音が割れます。他と比べるとあまり大きな音ではないようです。
重いとは言っても10gで、小さくていつも持ち歩けますし、軽く吹いても音がなりますので、なかなか好感が持てます。

2.ヘキサゴンアルミホイッスルS
真鍮製のサバイバルホイッスルより大きいですが、アルミ製のため軽いです。
性能的には、サバイバルホイッスルと同じような感じです。
小ささを取るか、軽さを取るかという感じです。

3.Eコール
人の耳に一番聞こえやすい3200Hz付近の音がでるように開発されたそうです。比較的軽く吹いても音が出ます。
連絡先などを記すカードが入るようになっています。
鞄に付けるには良いですが、いつも身に付けるにはやや大きいのが難点です。
妻と息子はこれを鞄に付けています。

4.SOSホイッスル
NATO軍採用らしいです。
EPIサバイバルパックに入っていたものです。
音は、2つの音が響き合う感じです。普段身に付けるには、やや大きいのが難点です。

5.こちらもサバイバルホイッスルと言う名前でしょうか。ショプによってはレスキューホイッスルとも。
安い割には、比較的軽く吹いても鳴り、強く吹いても音が割れることはありませんが、上のSOSホイッスルや下のCHUMS ACUME WHISTLEほど大きな音は出ません。
あまり小さくはありませんが、薄いのでかさばらないのが好感が持てます。

6.FOX40 micro
FOX 40のホイッスルは、アメリカ陸軍、沿岸警備隊、ボーイスカウト、赤十字などに正式採用されている優れたホイッスルらしいです。
このmicroは、こちらと同じもので、「SOLAS U.S.コーストガードの認定基準をはるかに超えた性能を持っています。」という文句に引かれました。
少し強く吹かないと、きちんと鳴りません。あまり強く吹くと音が割れるような気がします。
SOSホイッスルより高い音です。microと言うにはちょっと大きいです。

7.CHUMS ACUME WHISTLE
CHUMSの こちらのホイッスルと同じですが、ロゴが THE NORTH FACE になっています。
こちらのホイッスルとも同じようで、「英国での海上使用安全基準・SOLASのテストをパスしています。」というのは良いですね。
確かに、裏面に S.O.L.A.S APPROVED とあります。
FOX40 microより軽く吹いても鳴り、強く吹いても音が割れず、耳をつんざくような大音量です。FOX40 microより少し高い音に感じます。
鳴らしやすく大きな音が出ますし、本体は比較的小さくて好感が持てます。

まとめ
全体としては、大音量、軽く吹いても鳴る、比較的小さい、とバランスの取れた CHUMS ACUME WHISTLE が魅力的です。
S.O.L.A.S APPROVEDというのも安心感があります。

小ささでは、真鍮製のサバイバルホイッスルです。
音の大きさは、ACUME WHISTLEと比べると小さいですが、普段身に付けるには本体が小さい方が良いです。
重さが10gとプラスチック製などに比べるとやや重いですが、それでも10gです。

写真追加
最初の写真は、厚みも分かるようにやや斜めから撮りましたが、もう少し形が良くわかるように正面に近くしたものも掲示しておきます。真正面ではありません。



大きさ比較にArc-AAA-Pを置きましたが、もっと絞ればよかったです。ボケちゃいました。
下地はアイロン台だし、ライティングもムラができちゃいましたね。

※リンクは、ホイッスルを紹介するためにリンクを張ったものです。このブログとは一切関係ありませんし、ここで購入したというわけでもありませんので念のため申し添えます。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする