p.himapa Photo Gallery

実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。

ごあいさつ

ハンドルネーム:ひまぱのぱ(p.himapa) 外国の人とのやり取りを始めてから( )内にp.himapaを追加しています。自然風景やポートレート写真が好きなのですが、近年はなかなか撮影できず、好きな小物や日常のスナップがほとんどです。大それたブログタイトルを付けてしまいましたが、実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。どうぞお付き合いください。過去の記事へのコメントも大歓迎です。よろしくお願いします。連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からどうぞ。

著作権等について

このBlogの記事及び写真等の著作権は、ひまぱのぱ(p.himapa)に帰属します。 第三者がこれらの記事や写真等を使用するに当たっては、次のとおりとします。 リンクを貼るか、直接写真等を転用する場合は、出典を明らかにしてください。 個人使用の場合はリンクフリーです。許可も不要です。ただし、商用の場合は事前にご連絡ください。

写真機材

○αシステム ボディ:α900+VG-C90AM×2台、α9+VC-9M×2台。 レンズ:AF50mmF1.4NEW、SIGMA 50mmF1.4 EX DG HSM、AF85mmF1.4G、AFマクロ100mmF2.8NEW、Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM、AFアポテレズーム70-200mmF2.8G(D)SSM、AF1.4×テレコンバーターアポ(D)。 〇ニコンシステム ボディ:D5 XQD仕様×3台、レンズ:AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED、AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR、AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR、AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR、AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G、AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G、 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED、 AF-S TELECONVERTER TC-20E III、AF-S TELECONVERTER TC-14E III、各保護フィルター(14-24mm f/2.8Gは、フィルターが取り付けられない。) フラッシュ:スピードライトSB-5000×2台。その他 XQDカード128G×4枚、予備バッテリーLi-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL18a×4個、 液晶保護ガラス×2枚、リモートコードMC-30A×2本、 変倍アングルファインダー DR-5。 シグマ:50mm F1.4 DG HSM。 〇手放したもの:α900+VG-C90AM×1台、α7Digital+VC-7D、AF24mmF2.8NEW、AF28mmF2NEW、AF35mmF2NEW、AF50mmF1.4、AF50mmF1.4NEW、AFマクロ50mmF2.8NEW、AF100mmF2、AFアポテレ200mmF2.8G、AF28-70mmF2.8G、AFアポテレ80-200mmF2.8G、AF1.4×テレコンバーターアポⅡ、トキナー 100-300mmF4、ケンコーテレプラスPRO300-1.4倍・2倍。120-300mm F2.8 DG OS HSM、TELE CONVERTER TC-1401、TELE CONVERTER TC-2001。  〇三脚:GIZZO 2型3段G1227、3型3段G1329、2型3段GT2532、3型4段ロングGT3542L、4型3段ロングシステマチックGT4533LS+センターポールGS3513S。 雲台:梅本製作所の自由雲台(SL-50ZSC、SL-60ZSC)、HUSKY(ハスキー)3Dヘッド×2、マンフロットのギア付きプロ雲台SKU405。

撮影賜ります

ポートレート、イベント、商品撮影など、賜ります。 お問い合わせは、右サイドバーの「メッセージを送る」からご連絡ください。

PEAK LED Solutions EIGER

2010-05-12 23:46:01 | ライト Flashlights
PEAK LED SolutionsのEIGERです。

仕様等
MATERIAL:HA
BODY STYLE:Lug
COLOR:Cool
BEAM ANGLE:Medium
POWER LEVEL:#8
エミッタ:CREE XP-G R5
明るさ:42ルーメン+α (Luxeon Rebel仕様からCREE XP-G R5になって明るさが増しているようです。)
点灯時間:CPF参照
防水性:Water Resistant。ただし程度は不明。水がかかったりコップに沈めたりは可能。CPF参照
全長:76.8mm
ヘッド径:13.5mm、ボディ径:12.7mm
重量:10g

ボティスタイルや明るさなどを選べるようですが、日本の総代理店では、上記仕様のものでした。
色に関しては、Luxeon Rebel仕様ではNeutralも選べたようですが、今はCREE XP-G R5仕様に変わって、Coolのみの設定だそうです。


概観・仕上げ等
ヘッドはボディに比べてやや太く細長いですが、ボディはArc-AAAなみの大きさで、全体としては、Arc-AAAを少し長くした印象で、とても小さいです。
重さもわずか10g。
iTP A3 EOSほど小さい印象ではありませんが、この大きさでCREE XP-G仕様は特筆です。
また、レンズに細かい球状があり、デフューザーとなって光が拡散されるのも、大きな特徴です。
仕上げは、Arc-AAAのブラックボディを思わせる印象で、アメリカンな仕上がりです。
精度が悪いわけではありませんが、粗造りな印象で、高級感には欠けます。
ヘッドは6面削り出され、12角になっていて、転がりにくくなっています。
ヘッドの+接点に8とあり、どのモデルかわかるようになっています。
ボディ内部底面には、スポンジが貼ってあり、消灯時の電池のがたつきを抑えています。

パッケージにもクリップにもMade in USAを強調しているようです。




    











操作感等
スイッチは、ヘッドをねじ込んでON、緩めてOFFという一般的な方法です。
ざらつき感はありませんが、片手ではやや重く、両手で操作したほうが確実です。
ボディ内部の底面にスポンジが貼ってあるせいか、しっかり締め込まないと点灯が安定しない場合があります。


iTP A3 EOSと比べると、暗く感じますが、42ルーメン+αとしては、思ったより明るく感じました。
照射パターンは、写真では四角く写っていますが、近くで照らすと大きめなホットスポットの周りに、Luxeonのハイドームをコリメータで集光したときのような糸巻き状のコロナが広がって見えます。
ホットスポットは比較的自然ですが、コロナがやや紫がかるのが気になりました。全体としてはcoolな白色です。
壁の近くで照らすと色むらや照射むらにやや違和感はありますが、実用的な距離ではコロナのむらも気にならず、中心と周辺の境があいまいで、全体を明るく照らすので、視認性が良いです。
拡散する割には、足元だけでなく、比較的遠くまで照らせますし、近距離でも、眩しくなく使いやすいです。



照射テストは、
Douguyaさんのこちらや、アカリセンターさんのこちらも参考になります。


発熱及びランタイム
点灯してしばらくするとほんのり温かくなってきますが、熱いというほどではありません。
ランタイムは、CPFのこちらが参考になそうですが、この明るさでこのランタイムでしたら、十分満足できそうです。

まとめ
1AAAでも、明るいライトが増えてきましたが、明るくすると発熱も大きく、ランタイムが短くなります。また、スポットが強いと近距離では使いづらいです。
多モードは便利ですが、操作性が煩雑だったり、故障の不安もあったりします。
このライトは、Arc-AAAなみに小さい割には明るくて、ランタイムも比較的長く、発熱も少なく、あえてディフューズすることで照射パターンも見やすく、なかなか良いライトだと思います。
理想に1歩近づいて、EDCにぴったりだと思います。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EagleTac PN20a

2010-05-12 22:55:08 | その他 Others
1AA仕様の、EagleTac PN20aです。

仕様(EagleTacのwebから引用)
Housing Material Aircraft Grade Aluminum
Output Power 85 Lumen (70 OTF)
Continuous Runtime 85 Lumen - 1 hour / 15 Lumen 4.5 hrs
Operation/Functions Twist on - Low / Twist tight - High
Lamp assembly Cree XP-E R2 (CREE XP-E R2 CoolWhite/XP-E NeutralWhite)
Reflector Light OP
Digital special features Fully Regulated
Battery type 1 - AAA battery
Length 3 1/8"  実測:全長80mm、最大径18.5mm、ヘッド径16.5mm、テイル部径16mm。
Weight .7 oz  実測:23g(クリップを含む。)  
Finish Black Hard Anodize
Water Proof Yes IPX-8 Rated to 10 Feet
Anti Roll Yes
Beam Characteristics Good balance of spot and flood

同梱品
•Free AAA Battery
•Key Chain clip
•Split ring
•Extra O-ring
•1 - Diffuser lens

概観・仕上げ等
ヘッド径は大きいですが、全体の印象は、iTP A3 EOSぐらい小さいかと思っていましたら、思ったより大きかったです。
ヘッドの最大径は、EZ AAとほぼ同じで、それ以外は細いですので、全体的にはEZ AAを一回り小さくしたような印象です。
仕上げは、大変きれいです。
ヘッド先端には切れ込みがあり、下向きに置いても点灯が確認できます。
テイルは平らで上向きに立てることができますし、キーリングを収納することができます。
ボティ内部の底にバネが付いており、消灯時も電池のがたつきはありません。
ディフューザーも付属しており、細部までよく考えられていると思います。

    


    


    








操作感等
スイッチは、ヘッドをねじ込んでON、緩めてOFFという一般的な方法です。
2ステージスイッチで、最初にLow、さらに締め込んでHighで点灯します。
Low点灯の範囲が結構あり、特にONからOFFにする場合は、確実に消灯させるためには、たくさん回転させる印象があります。
いちいち回転数や回転角を測るわけではありませんので、EZ AAのように、くいっとねじってLow、もう1回くいっとねじってHighという感触が使いやすいです。
2ステージの回転角を抑えたほうが軽快に操作できると思いますが、確実に操作するにはこの程度になるのかもしれません。


PN20aは、iTP A3 EOSより照射範囲は狭いですが、中心と周辺の境が曖昧で、全体が見やすいです。
iTP A3 EOSは広い範囲を照らしますが、中心と周辺の明るさの差が大きいです。
どちらが良いかは好みが分かれるところだと思いますが、個人的には、iTP A3 EOSぐらいの照射範囲で、中心から周辺になだらかに減光するタイプが好みです。明るさは、照射範囲や照射パターンが違いますので、一概には言えませんが、Highでは、iTP A3 EOSと同じぐらいの印象でしょうか。
なぜか、Natural Whiteは楕円に照らしますが、実用上は全く気になりません。
Cool WhiteかNatural Whiteかは、どちらの色が良いとは言い難く、好みによると思います。




デュフューザーレンズ
このライトには、珍しくデュフューザーレンズが付属しています。
ヘッドの先端にはめ込みますが、ストッパーがあるわけではありませんので、引っ掛けると簡単に外れそうな気がします。
デュフューザーレンズを取り付けると、明るさ感は随分落ちますが、光りが大変フラットで柔らかくなります。
近くを照らすときには、視認性は良く扱いやすいです。




まとめ
iTP EOS A3と比べると大きいですが、照射パターンがきれいで使いやすいです。
ディフューザーは、使用しないときは小さくてなくしてしまいそうですし、取り付けていても簡単に外れそうで少し不安はありますが、新しい提案で好感が持てます。
2段調光ですが、パルス発光がないのも好感が持てます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする