p.himapa Photo Gallery

実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。

ごあいさつ

ハンドルネーム:ひまぱのぱ(p.himapa) 外国の人とのやり取りを始めてから( )内にp.himapaを追加しています。自然風景やポートレート写真が好きなのですが、近年はなかなか撮影できず、好きな小物や日常のスナップがほとんどです。大それたブログタイトルを付けてしまいましたが、実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。どうぞお付き合いください。過去の記事へのコメントも大歓迎です。よろしくお願いします。連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からどうぞ。

著作権等について

このBlogの記事及び写真等の著作権は、ひまぱのぱ(p.himapa)に帰属します。 第三者がこれらの記事や写真等を使用するに当たっては、次のとおりとします。 リンクを貼るか、直接写真等を転用する場合は、出典を明らかにしてください。 個人使用の場合はリンクフリーです。許可も不要です。ただし、商用の場合は事前にご連絡ください。

写真機材

○αシステム ボディ:α900+VG-C90AM×2台、α9+VC-9M×2台。 レンズ:AF50mmF1.4NEW、SIGMA 50mmF1.4 EX DG HSM、AF85mmF1.4G、AFマクロ100mmF2.8NEW、Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM、AFアポテレズーム70-200mmF2.8G(D)SSM、AF1.4×テレコンバーターアポ(D)。 〇ニコンシステム ボディ:D5 XQD仕様×3台、レンズ:AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED、AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR、AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR、AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR、AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G、AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G、 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED、 AF-S TELECONVERTER TC-20E III、AF-S TELECONVERTER TC-14E III、各保護フィルター(14-24mm f/2.8Gは、フィルターが取り付けられない。) フラッシュ:スピードライトSB-5000×2台。その他 XQDカード128G×4枚、予備バッテリーLi-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL18a×4個、 液晶保護ガラス×2枚、リモートコードMC-30A×2本、 変倍アングルファインダー DR-5。 シグマ:50mm F1.4 DG HSM。 〇手放したもの:α900+VG-C90AM×1台、α7Digital+VC-7D、AF24mmF2.8NEW、AF28mmF2NEW、AF35mmF2NEW、AF50mmF1.4、AF50mmF1.4NEW、AFマクロ50mmF2.8NEW、AF100mmF2、AFアポテレ200mmF2.8G、AF28-70mmF2.8G、AFアポテレ80-200mmF2.8G、AF1.4×テレコンバーターアポⅡ、トキナー 100-300mmF4、ケンコーテレプラスPRO300-1.4倍・2倍。120-300mm F2.8 DG OS HSM、TELE CONVERTER TC-1401、TELE CONVERTER TC-2001。  〇三脚:GIZZO 2型3段G1227、3型3段G1329、2型3段GT2532、3型4段ロングGT3542L、4型3段ロングシステマチックGT4533LS+センターポールGS3513S。 雲台:梅本製作所の自由雲台(SL-50ZSC、SL-60ZSC)、HUSKY(ハスキー)3Dヘッド×2、マンフロットのギア付きプロ雲台SKU405。

撮影賜ります

ポートレート、イベント、商品撮影など、賜ります。 お問い合わせは、右サイドバーの「メッセージを送る」からご連絡ください。

EagleTac D25AAA

2014-12-30 17:59:58 | ライト Flashlights
EagleTacの単四電池仕様D25AAAのご紹介です。
写真向かって一番左のライトです。
向かって左から、EAGTAC D25AAA、Beta-QR(新)、Beta-QR(旧)、EAGTAC D25A、L3 ILLUMINATION L10C、L3 ILLUMINATION L10、EAGTAC D25A2
いずれも日亜219高演色LEDを搭載したライトです。


仕様等(販売店バンブーライトさんから引用)

Dimensions
Head Dia.
0.55 inches (14 mm)
Body Dia.
0.5 inches (13 mm)
Length:
2.7 inches (70 mm)
Weight
0.4 ounces (13 grams)1

Battery Type
1xAAA or 1x104402
Compatible battery (diameter/length)
AAA: (10-10.5mm/44-45mm)
Battery with protruded bottom top required
Read precaution with li-ion batteries.
See other battery type runtime
Operating voltage
0.8V - 4.2V
Supports 1.2V NiMH, 1.5V alkaline, 1.5V(1.7V) lithium, 3.7V li-ion
What's included

D25AAA flashlight
Spare o-rings
User Manual
Stainless steel clip
Strong rare earth magnet (grey color coated)
Carrying method
Lanyard hole provided
User removable stainless steel pocket clip (Titanium coated)
Magnetic tailcap
Waterproof
IPX-8 standard

LED
CREE XP-G2 Cool White S2 LED
Nichia 219B SW45 D220 LED (CRI 92)

Max output
CREE XP-G2 S2 LED
LED lumen: 145
ANSI FL-14 lumen: 85
Nichia 219B SW45 D220 LED
LED lumen: x
ANSI FL-14 lumen: x
Color rendering index: 92
Beam Profile
CREE XP-G2 S2 LED

Center lux: 500 lux
Center spot angle: 19.3°
Spill light angle: 55°
Beam distance: 50 yards / 45 meters

Beam Profile
Nichia 219B SW45 D220 LED

Center lux: 250 lux
Center spot angle: 19.9°
Spill light angle: 53°
Beam distance: 35 yards / 32 meters

Lens
Waterwhite glass lens w/ harden treatment
Anti-reflective (AR) coating on both side (96% transparency)
LED circuit
A300M
High switching frequency (1MHz) controller for more compact circuitry design
Low internal resistance design offers up to 90% efficiency7
Non-dimming constant current regulation for all output levels
Zero standby current
Supports output dimming with li-ion battery
Allows LED direct drive with li-ion battery at high mode
Reflector
Optical grade acrylic TIR optics
Material
HAIII hard anodization aerospace aluminum
Output and Runtime
Three brightness levels
Led lumen: 1455/60/12
ANSI FL-1 lumen: 855/40/8
Runtime:
0.7/1.3/6 hours (1xAAA)5
Operations
Tight the head to turn on the flashlight. Loose the head to turn off the light.
Repeat the on/off action to cycle through three brightness levels, starting from low.
Cycle through two set of regular brightness levels to enter hidden auxiliary modes

Controls

Other features
Strong rare earth magnet installed at the tailcap (grey color coated)
Battery reverse polarity protection
Ultra low internal resistance phosphor bronze springs (silver coated)
Warranty
Ten years performance guaranteed warranty
Read flashlight regular maintenance
Other battery types runtime (MAX output)
Sanyo Eneloop xx AAA 950mAh: 0.7hrs, Duracell alkaline: 0.3hrs, 10440 0.3hrs

* When using 10440 li-ion, turn down the brightness when the light becomes too hot to touch.

※LEDが選べますが、私は、お気に入りのNichia 219B SW45 D220 LED (CRI 92)にしました。

外観・仕上げ等
まず見て小さいです。単四電池仕様はEDCと考えていますので、小さい方が好ましいです。
ヘッドはナーリング加工してありますが、ボティはつるっとしています。
外装は梨地の黒で、可もなし不可もなしと言ったところです。
これに比べクリップの角がテーパー加工されておらずやや安っぽさを感じます。
集光は、リフレクタではなくコリメータで、ヘッドが比較的短い印象です。
テール部にはマグネットが埋め込まれています。金属にくっつけて作業するときは便利ですが、マナカナなどをやっちゃいそうなので、個人的にはマグネットは外したいです。
プラス接点は平らで、コリメータが浅い分ヘッドは短いです。
ボティ底面にばねが入っており、消灯時の電池のがたつきを抑えます。
テール部は平らですので、キャンドルモードにすることも可能です。

操作性等
スイッチは、ヘッドを締め込んでON、緩めてOFFという一般的なものです。
ボディに滑り止めはありませんが、クリップが滑り止めになるので、片手での操作も容易です。
隠しモードは別として、絶えずLOWから点灯し、メモリー機能はないです。
使いやすいのはMedですので、Klarus MiX6のようにMedスターのほうが良かったです。


Center spot angle: 19.9°、Spill light angle: 53°と言うことで、同じ単四電池仕様のBeta-QRと比べて、センタースポットははずかに広いですが、スピルライトはずいぶん狭いです。
とは言え、スピルライトも比較的明るいので、見づらくはないです。
センタースポットが比較的広いので、遠くを照らす配光ではないように思います。
明るさは、Lowは暗さに目が慣れていないと使いづらいです。MedはBeta-QRのLowより明るくHighより暗く、ちょうど良い明るさに感じます。
Highはとても明るく気持ちが良いですが、すぐに本体が熱くなってきますので、単四電池仕様としては、あまり実用性を感じません。
光の色は、Beta-QRより黄色いです。Beta-QRも最初黄色く感じ、それよりさらに黄色いですが、単体で使うときに違和感はありません。

まとめ
とても小さいボディに日亜219と言う高演色LEDを使い、操作性、明るさもまずまず。
とても良いライトだと思います。

体調不良で写真を撮る元気なし。文章も変かもしれません。
今までご紹介した日亜219高演色LEDを搭載したライトの写真を一切撮っていなかったので、今回並べて撮ってみました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月飾り

2014-12-30 13:06:48 | 風景・日常 Scenery, daily life
今日は風呂掃除をしようと思っていましたが、朝から鼻の調子が悪く黄鼻も出ます。
喉の奥の方にも何だか違和感が。風邪を引いたみたいです。

とは言え寝込むほどではないので、風呂掃除の代わりに正月飾りをしました。

鏡餅をリビングに、しめ縄を玄関先に、そしてひつじの置物を玄関に飾りました。
29日に飾ると苦が付くと言い、31日に飾ると一夜飾りと言って良くないそうなので、30日の今日飾りました。



さて、午後から風呂掃除はどうしようかなぁ。風邪がひどくなってもいけないしなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする