
今日は子どもの人工内耳リハビリでした。
ほとんど左しか付けていない。
音が大きいとか不満があって付けられないわけではない。
左右のバランスも問題ない。
何事にも時間がかかって両耳装用は難しい。
これに対し、STのできることは調整のみ…。
両耳での単語の聞き取り。
口を隠しては1つしか分からず、口を見せると多くは読み取れる。
以前より聞き取りが明らかに悪い。
マップ確認。
データ上も右はほとんど使っていない。
左耳を再植え込みする前の右だけの方が聞き取りが良かった。
使っていないので聞き取りが落ちている。
片耳だけなら、STの立場からすると右を使ってほしい。
左だけで単語の聞き取り。
全く分からない。
右だけでの単語の聞き取り。
左よりは聞き取りは良い。間違っても近い発音も見られる。
右マップの調整。
両耳単音の聞き取り。
比較的よく聞こえる。
ほとんど左しか付けていない。
音が大きいとか不満があって付けられないわけではない。
左右のバランスも問題ない。
何事にも時間がかかって両耳装用は難しい。
これに対し、STのできることは調整のみ…。
両耳での単語の聞き取り。
口を隠しては1つしか分からず、口を見せると多くは読み取れる。
以前より聞き取りが明らかに悪い。
マップ確認。
データ上も右はほとんど使っていない。
左耳を再植え込みする前の右だけの方が聞き取りが良かった。
使っていないので聞き取りが落ちている。
片耳だけなら、STの立場からすると右を使ってほしい。
左だけで単語の聞き取り。
全く分からない。
右だけでの単語の聞き取り。
左よりは聞き取りは良い。間違っても近い発音も見られる。
右マップの調整。
両耳単音の聞き取り。
比較的よく聞こえる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます