昨日までの暖かさから一転、
寒い朝になってガタガタふるえながら出かけてきました。
油断大敵ですね。
焼き菓子も作らなくてはいけないけれど、
3月に地域の「子供春休みお菓子教室」の依頼があって
そのお知らせ用のお菓子画像撮りのために
「いちごのロールケーキ」を作りました。
子供達にはちょっと難しいかな?と思いますが、
生地の焼き時間も短いし春らしくて喜んでもらえるかなと思っています。
何回か子供教室の経験もあるし、お手伝いについて下さるので頑張らねば
下見も兼ねて今日、調理室を拝見させてもらいました。
調理台が2台並んで、ガスオーブンが4台。
角天板が使えるオーブンはその内3台だけれど充分間に合いそうです。
ロール生地用に天板のサイズを計測、
ハンドミキサー、へら、泡立て器など確認。
型はスポンジやパウンド型など年季の入ったいい物が揃っていました。
大人のお母さん向けのお教室の企画も決定して
さらに入念にチェックさせていただきました。
5回分の予定レシピも考えなくては・・・
また新しい展開が始まりそうで張り切っています。
寒い朝になってガタガタふるえながら出かけてきました。
油断大敵ですね。
焼き菓子も作らなくてはいけないけれど、
3月に地域の「子供春休みお菓子教室」の依頼があって
そのお知らせ用のお菓子画像撮りのために
「いちごのロールケーキ」を作りました。
子供達にはちょっと難しいかな?と思いますが、
生地の焼き時間も短いし春らしくて喜んでもらえるかなと思っています。
何回か子供教室の経験もあるし、お手伝いについて下さるので頑張らねば

下見も兼ねて今日、調理室を拝見させてもらいました。
調理台が2台並んで、ガスオーブンが4台。
角天板が使えるオーブンはその内3台だけれど充分間に合いそうです。
ロール生地用に天板のサイズを計測、
ハンドミキサー、へら、泡立て器など確認。
型はスポンジやパウンド型など年季の入ったいい物が揃っていました。
大人のお母さん向けのお教室の企画も決定して
さらに入念にチェックさせていただきました。
5回分の予定レシピも考えなくては・・・
また新しい展開が始まりそうで張り切っています。