プロ野球 OB投手資料ブログ

昔の投手の情報を書きたいと思ってます

宮崎晋一

2017-01-21 16:39:29 | 日記
1961年

日鉄嘉穂から中日入りした宮崎晋一投手が試合前の練習中に一塁側ブルペンでピッチングをしていた。濃人監督が「水車式投法だよ」といっていたが、まったくそんな感じのするフォーム。ストレート、シュート、カーブなど約約五十球投げたが「コントロールはいい。もう少しスピードがほしいね。タマをそろえ過ぎるので、荒れるピッチングも必要だろう。いまの調子でも三回くらいはいける」というのが石本ヘッド・コーチの評。しかし当の宮崎は「三日タマを持っていないせいか、スピードがさっぱり・・・」というし、ノンプロ時代に顔を合わせた権藤も「ストレートがいいですよ。それに四日くらいの連投はヘッチャラでやる」といっている。これから先が楽しみだ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 林俊宏 | トップ | 矢ノ浦国満 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事