プロ野球 OB投手資料ブログ

昔の投手の情報を書きたいと思ってます

橋本孝志

2025-02-04 20:31:47 | 日記
1964年


橋本孝投手は下関商では制球力を欠いたが、浪商戦ではすっかり安定したところをみせ、シュート、速球を主に浪商を5安打無四球に完封した。

博多工橋本孝は竹井を上回るできで、完ぺきに近かった。シュートでカウントを取り、外角への鋭い速球を勝負ダマにした。


近鉄バファローズは二十九日午後三時から日生球場内の球団事務所で、博多工橋本孝志投手(18)=身長1㍍82、体重80㌔、右投げ右打ち=の入団を正式に発表した。前夜、近鉄瓜生スカウトにともなわれて父親勇さん(52)と空路上阪した同投手は、この朝、十八回めの誕生日を迎えたのだが、奇しくも十八歳の誕生日がプロ入り契約書調印ー入団発表と思い出の日となったわけだ。同投手の父親勇さんは瓜生スカウトの案内で午後二時半日生球場の入り口をくぐった。球団事務所隣接の応接室で永江代表とあいさつ、かけつけた別当監督とも感激の対面をした。近鉄のユニフォームをつけてカメラのフラッシュを浴び、引きつづき報道陣のインタビューをうけた。白カッターに学生ズボンという軽装でいかにも高校生らしい。巨体に似合わぬ童顔を赤らめ、小さな声でボソボソと答えていた。


ー地元の西鉄をはじめたくさんの球団から誘われたと思うが、近鉄に踏み切った動機はなにか。
橋本・近鉄には先輩(山田外野手)がいるし、別当監督の人がらにも引かれた。


ー最後的にはいつ決めたか。
橋本・二十七日の夜家族全部が話し合って決めた。


ープロにはいったらどんなタイプの投手になりたいか。
橋本・武器はストレートとカーブだが、あくまで真正面から勝負していく本格派投手になりたい。徳久さんを目標にしてがんばるが、池永(下関商)尾崎(徳島海南)らプロにはいるとしたら、かれらに負けたくない。


ーこれから来春のキャンプ参加までどうするか。
橋本・ランニングを主に足腰をみっちり鍛えるつもりだが、機会があるかぎり、プロ野球を見ておきたい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安達智次郎 | トップ | 大森秀男・清水光男 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事