徒然留学日記

30にしてドイツ留学を思い立ち、その後結婚。日々経験したこと、感じたことをつづっています

コーヒーカップ

2006-05-05 05:43:33 | Weblog
ランチの後に飲むコーヒーの話で、いつか、カップを割るのではないかと思っていた。

最近はドイツも天気が良く、気温も上がり、メンザのテラスで食事をする人がずいぶん多くなった。おかげで、私たちがコーヒーを飲むときはメンザからずいぶん離れたところまで行かないとベンチがなかったりする。

ある日、今までとは違うところに行ってベンチに座った。とあるドクターの人が

あ、カップの破片が残っている

と言い、別の人が、

そういえば1年前、初めて割ったね

と。「初めて」ということは何回も割っている、って事なのね。私は「誰が1年前に初めてカップを割ったのか気になり、聞いてみた。

あ、あは、は、は・・・

と笑う人が1人。その人を見てニヤリと笑う人が1人。
はい、決定。

しかし、カップを割ってしまってもまだ遊び続けるっていうのはいい根性しているよな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームパーティ

2006-05-04 06:12:49 | Weblog
日本人の知り合いが、旦那さまの仕事の都合で日本に帰国することになったので、お別れ会を兼ねてホームパーティを開いてくれた。

食事はすべて彼女が用意してくれた。メニューは、とんかつ、稲荷寿司、手巻き寿司、やきそば。ご飯は、日本から持ってきたというササニシキ、水は軟水を購入、そして日本製の炊飯ジャーという最強の組み合わせで炊いてくれ、ご飯の味に驚いた。

普段食べている味とまったく違う

普段も、アジアンショップで日本米を買ったり、たまに両親がお米を送ってくれるので、それを食べているが、これほどまでに違うか、というくらい別物だった。

(アジアンショップの日本米は、「寿司に最適」などと書かれているけれど、日本米より微妙に長く、粘り気も足りない気がするので、味が違うのはもっともだけれど)

彼女は料理上手で、本当に何を食べてもおいしく、つい食べ過ぎてしまった。

デザートは参加者が持ってきたゼリーとマカロン。ゼリーは手作りなのだけれど、とてもおいしかったし、2層に分かれていたので、レシピを聞いてみた。

手が込んでいるように見えるけれど、これは冷蔵庫で冷やしているうちに勝手に分離するのよ

と教えてくれた。しかも、結構簡単に作れそう。今度、機会があったら作ってみよう。

そんなに長居をするつもりはなかったけれど、居心地が良く、つい長居をしてしまい、結局6時間以上滞在してしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のジム

2006-05-03 05:22:16 | ジム・サウナ
3月から旅行に行ったり、バイトをしたり、で、ジムに行く時間がまったく取れなかった。最後にジムに行ったのは3月上旬、サウナは夜のサウナに行ったきりだった。

4月下旬になり、忙しさも落ち着いてきたので、再び通うことを決心した。1ヶ月に1回のジム通いでは、元が取れない。しかも、夏がやってくる。秋になったら日本に戻らなくてはならない。

ドイツにいる分には、ドイツ人とはやはり骨格が違うから、やせているように見えるけれども、日本人の中に混ざったら、危険でしょう・・・

ということで、4月下旬から毎日通うことにした。毎日通うから無理せず、筋トレは少しずつ、マシンでのジョギングも30分、とした。今日は午前中にベビーシッターもしたので、ジョギング30分だけしてサウナに入って帰ってきた。

最初は、汗をかき始めるまでに10分くらいかかったけれど、今は1ヶ月半前の状態に戻りつつある。継続って大事ね、と実感した。

いつまで続くか分からないけれど、できるだけ毎日通って脂肪を落とし、会費の元を取らねば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

soybean

2006-05-01 18:28:01 | Weblog
同じ寮に住むドイツ人に、「soybeanって知ってるでしょ?」と話しかけられた。soybean=大豆、と変換した私は「知ってるよ」と答えた。そうしたら、彼女が、

生のsoybeanってどこで買えるの?

と聞いてきた。「生の大豆」??乾燥した大豆ならアジアンショップで手に入るけれど、「生」の大豆って・・・と沈黙したら、彼女が、瓶詰めを取り出し、

これは酢漬けだけれど、あなた、この前、生のsoybeanを持ってたよね?冷蔵庫の中に入っていたのを見たの

瓶詰めの中身は「もやし」でした。そういえば、アジアンショップで買ったときも「soybeanなんとか」って書いてあったような気がする。私は「お、もやしだ」と思って名前のチェックはしなかったので、ドイツ語でなんというのかは分からない。

彼女はずいぶん前からもやしを探していたようで、アジアンショップで買えると教えたらうれしそうだった。

日本では「もっとも安い野菜」の1つだったのに、こちらでは高級食材。しかも、1袋に大量に入っているので、1度買うともやし料理が続く・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする