ジムに入って1ヵ月後くらいにした身体測定の結果を元に再びインストラクターと話をした。
私、とてもいい感じ
らしい。BMI、体脂肪率、ともにインストラクター絶賛。体脂肪率はそれほど低いわけではないので「これはドイツ人仕様か?」と疑っている。
血圧、平衡感覚なども問題ない。しいて言えば脈拍がすぐに上昇してしまう(運動不足・・・)ことだけ。
筋肉のチェックも同時にしてもらっていたので、それについても話をしてもらった。たいてい異常なし、だけれど、たまに「筋肉がちょっと短い」という箇所がいくつかあった。そのためにストレッチを教えてもらった。そのうちの2つで
何も感じない
という事態が発生。1つ目のストレッチではインストラクターも苦笑して、「じゃあ、もう少し引っ張ってみて」などと言っていたけれど、2つ目は片方はストレッチしている感覚はあったけれど、もう片方は何も感じなかったので、それをインストラクターに告げたら、
あなたの身体、どうなってるの?
と。それは私が知りたい。結局、ストレッチをしている感覚がないとしても仕方ないそうなので、違う方法を教えてくれた。それはかなり効いた。
ここのところ、時間がなくてたとえ30分しか走れなくても極力ジムに通うようにしている。脂肪は減って、筋肉はちゃんとついてくれるかしら。
私、とてもいい感じ
らしい。BMI、体脂肪率、ともにインストラクター絶賛。体脂肪率はそれほど低いわけではないので「これはドイツ人仕様か?」と疑っている。
血圧、平衡感覚なども問題ない。しいて言えば脈拍がすぐに上昇してしまう(運動不足・・・)ことだけ。
筋肉のチェックも同時にしてもらっていたので、それについても話をしてもらった。たいてい異常なし、だけれど、たまに「筋肉がちょっと短い」という箇所がいくつかあった。そのためにストレッチを教えてもらった。そのうちの2つで
何も感じない
という事態が発生。1つ目のストレッチではインストラクターも苦笑して、「じゃあ、もう少し引っ張ってみて」などと言っていたけれど、2つ目は片方はストレッチしている感覚はあったけれど、もう片方は何も感じなかったので、それをインストラクターに告げたら、
あなたの身体、どうなってるの?
と。それは私が知りたい。結局、ストレッチをしている感覚がないとしても仕方ないそうなので、違う方法を教えてくれた。それはかなり効いた。
ここのところ、時間がなくてたとえ30分しか走れなくても極力ジムに通うようにしている。脂肪は減って、筋肉はちゃんとついてくれるかしら。