先日の揚げ出し豆腐にゅうめんが美味しすぎて
麺狂い一家としては隙さえあればこれを作ろうと(゚∀゚ )アヒャヒャ
でもついに娘が実行に移してしまった! ̄―+ ̄)キラーン
この前の寿司揚げ餃子のあんを多めに作っていたので
これを団子にして 生徒さんに頂いた冬瓜も使って
ついでに残っていた豆腐も入れて
今度は中華味で作ってみました
たっぷりとショウガを入れて非常においしうございました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3d/65539b0c494ae449349196159397e573.jpg)
お供はこれまた例のチャーシューの残りを刻んで
このタレだけで味をつけたチャーシュー炒めでございました^^
中身は 玉ねぎ ニンジン サンド豆 先に油通しをしておきました
さすがアリモン大好きな私と娘の合作でございますでしょ(^0^* オッホホ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/14/059cbd16442b6d81701c37ec1cbbc456.jpg)
ちょっと冷えてきましたね^^
そりゃもう11月ですしトーゼンといえばトーゼン・・・
ベランダのマユハケオモトは今年は環境も変わったし
水をやりすぎたし大丈夫かと心配してました( ▲lll)
この時期に花をつけるんですけれど無理やろうなあと思っていたら!
ある日突然茎が伸びだした!
(y゜ロ゜)yェェェェ・・・
毎日すくすくと順調に茎を伸ばしています^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a6/b6cba317b1c90e2c3c9debfe467c59e7.jpg)
これは3日前の写真です
今は葉っぱより短かった茎がすっかり葉っぱの外に出ました
ベゴニアもこの通り!
この環境が気に入っているようで非常にご機嫌です^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/46/36d0977bfaa1d225872fa7e69b940447.jpg)
(.≡. )。。. .。。( .≡.) ヨロヨロ・・・
あちこち探し回ってきました!
昔に書いていたミクシーから拾ってきました (*`・ω・)ゞ びしっ!!
せっかく拾ってきたのに写真は元から小さくて
これ以上拡大できません^^;
なので検索してきました これは大きいですよ!→こちら
私は2010年に頂いたそうです
咲き始めはこんな風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ae/3001cb435c5430ee800abe8852a7009a.jpg)
すっかり咲いたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f7/ff67b727482da6a07928efedb2e3d715.jpg)
麺狂い一家としては隙さえあればこれを作ろうと(゚∀゚ )アヒャヒャ
でもついに娘が実行に移してしまった! ̄―+ ̄)キラーン
この前の寿司揚げ餃子のあんを多めに作っていたので
これを団子にして 生徒さんに頂いた冬瓜も使って
ついでに残っていた豆腐も入れて
今度は中華味で作ってみました
たっぷりとショウガを入れて非常においしうございました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3d/65539b0c494ae449349196159397e573.jpg)
お供はこれまた例のチャーシューの残りを刻んで
このタレだけで味をつけたチャーシュー炒めでございました^^
中身は 玉ねぎ ニンジン サンド豆 先に油通しをしておきました
さすがアリモン大好きな私と娘の合作でございますでしょ(^0^* オッホホ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/14/059cbd16442b6d81701c37ec1cbbc456.jpg)
ちょっと冷えてきましたね^^
そりゃもう11月ですしトーゼンといえばトーゼン・・・
ベランダのマユハケオモトは今年は環境も変わったし
水をやりすぎたし大丈夫かと心配してました( ▲lll)
この時期に花をつけるんですけれど無理やろうなあと思っていたら!
ある日突然茎が伸びだした!
(y゜ロ゜)yェェェェ・・・
毎日すくすくと順調に茎を伸ばしています^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bf/e633b84c80e6f90abc8fc2d5ee2fb7a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a6/b6cba317b1c90e2c3c9debfe467c59e7.jpg)
これは3日前の写真です
今は葉っぱより短かった茎がすっかり葉っぱの外に出ました
ベゴニアもこの通り!
この環境が気に入っているようで非常にご機嫌です^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/46/36d0977bfaa1d225872fa7e69b940447.jpg)
(.≡. )。。. .。。( .≡.) ヨロヨロ・・・
あちこち探し回ってきました!
昔に書いていたミクシーから拾ってきました (*`・ω・)ゞ びしっ!!
せっかく拾ってきたのに写真は元から小さくて
これ以上拡大できません^^;
なので検索してきました これは大きいですよ!→こちら
私は2010年に頂いたそうです
咲き始めはこんな風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ae/3001cb435c5430ee800abe8852a7009a.jpg)
すっかり咲いたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b6/b667e6e4103f401757b9564fcf27c11e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f7/ff67b727482da6a07928efedb2e3d715.jpg)