私って長いことお料理を作ってる間に
意外と甘いのが好きなんだって思いました
大体うちのダンナが甘いのが好きだから^^;
どうしても家族に合わせちゃいますよね
で この前「はなまる」(またかよー( ̄д ̄) エー)
を見ていてちょっとびっくりしました!
(y゜ロ゜)yェェェェ
ローカロリーテクって事で砂糖やみりんの代わりに
こんな物で代用!
最近とにかくどの料理番組も節約!オンリーでしょ
私は捨てる必要のないものをこれまで無駄にしてきたんだから
大歓迎なんですけどね(*・ω・)(・ω・*)ネー
もっとうまく食材を活かして上手に代用するってのも
知識として持っておくのは悪くないって思うんですわー
1 大根で砂糖・みりんいらず
砂糖(大2)70kcal、みりん(大3)130kcal・・・200kcal
↓
大根(1/2本) 12kcal
大根を1/2本分すりおろし、汁とわけておく。
その汁をアクを取りながら強火で大さじ3くらいになるまで煮詰める。
他にも応用・・・
・ブリ大根
・油揚げと大根の煮物 など
2 りんごを使おう!
砂糖(大1・1/2)52kcal、みりん(大3)130kcal・・・182kcal
↓
リンゴ(1/2個) 54kcal
他にも応用・・・
・筑前煮
・豚の角煮 など
3 パプリカも使えます!
砂糖(大1)35kcal、みりん(大3)130kcal・・・165kcal
↓
パプリカ(1/2個) 15kcal
すり下ろして肉を焼く時にタレとして混ぜ込みます
他にも応用・・・
・親子丼
・すき焼き など
4 切り干し大根だって!
ボウルに水洗いして汚れをとった切干し大根と水を入れ、
1分ほどよく揉み込む。
※にごってきた汁が旨みのもと、甘みのもと。
おまけとしてパプリカを使ったレシピをご紹介
油・砂糖いらずで、1人当たり約100kcalカット!
煮込んでいるのでフワフワの食感です。
ヘルシー豚のショウガ焼き
材料(4人分)
豚肩ロース・・・8枚
パプリカ・・・1/2個
水・・・大さじ3
酒・・・大さじ3
しょう油・・・大さじ2
タマネギ・・・1個
水溶き片栗粉・・・大さじ2
塩・コショウ・・・各適量
ショウガ(すりおろし)・・・大さじ1
作り方
1 豚肉の周りについている脂身を少し切り落とし、全体を包丁で軽くたたいておく。
2 パプリカをすりおろし、水、酒、しょう油と混ぜ合わせる。
3 油のひいてないフライパンにタマネギを入れ、フタをして蒸し焼きにする。
ある程度火が通ったら、2.に水溶き片栗粉を入れる。
4 とろみが出てきたら、豚肉を入れゆっくり煮込む。
5 肉全体に火が通ったら、おろしショウガを入れて絡ませれば完成。
ということで
昨日イワシが安かったので炊いてみました
もちろん大根をすってその汁を使いましたよ
別にいつものように美味しく炊くことが出来ました
(*´ェ`*∩うふうふ
皆様も是非実験してみて下さいね
意外と甘いのが好きなんだって思いました
大体うちのダンナが甘いのが好きだから^^;
どうしても家族に合わせちゃいますよね
で この前「はなまる」(またかよー( ̄д ̄) エー)
を見ていてちょっとびっくりしました!
(y゜ロ゜)yェェェェ
ローカロリーテクって事で砂糖やみりんの代わりに
こんな物で代用!
最近とにかくどの料理番組も節約!オンリーでしょ
私は捨てる必要のないものをこれまで無駄にしてきたんだから
大歓迎なんですけどね(*・ω・)(・ω・*)ネー
もっとうまく食材を活かして上手に代用するってのも
知識として持っておくのは悪くないって思うんですわー
1 大根で砂糖・みりんいらず
砂糖(大2)70kcal、みりん(大3)130kcal・・・200kcal
↓
大根(1/2本) 12kcal
大根を1/2本分すりおろし、汁とわけておく。
その汁をアクを取りながら強火で大さじ3くらいになるまで煮詰める。
他にも応用・・・
・ブリ大根
・油揚げと大根の煮物 など
2 りんごを使おう!
砂糖(大1・1/2)52kcal、みりん(大3)130kcal・・・182kcal
↓
リンゴ(1/2個) 54kcal
他にも応用・・・
・筑前煮
・豚の角煮 など
3 パプリカも使えます!
砂糖(大1)35kcal、みりん(大3)130kcal・・・165kcal
↓
パプリカ(1/2個) 15kcal
すり下ろして肉を焼く時にタレとして混ぜ込みます
他にも応用・・・
・親子丼
・すき焼き など
4 切り干し大根だって!
ボウルに水洗いして汚れをとった切干し大根と水を入れ、
1分ほどよく揉み込む。
※にごってきた汁が旨みのもと、甘みのもと。
おまけとしてパプリカを使ったレシピをご紹介
油・砂糖いらずで、1人当たり約100kcalカット!
煮込んでいるのでフワフワの食感です。
ヘルシー豚のショウガ焼き
材料(4人分)
豚肩ロース・・・8枚
パプリカ・・・1/2個
水・・・大さじ3
酒・・・大さじ3
しょう油・・・大さじ2
タマネギ・・・1個
水溶き片栗粉・・・大さじ2
塩・コショウ・・・各適量
ショウガ(すりおろし)・・・大さじ1
作り方
1 豚肉の周りについている脂身を少し切り落とし、全体を包丁で軽くたたいておく。
2 パプリカをすりおろし、水、酒、しょう油と混ぜ合わせる。
3 油のひいてないフライパンにタマネギを入れ、フタをして蒸し焼きにする。
ある程度火が通ったら、2.に水溶き片栗粉を入れる。
4 とろみが出てきたら、豚肉を入れゆっくり煮込む。
5 肉全体に火が通ったら、おろしショウガを入れて絡ませれば完成。
ということで
昨日イワシが安かったので炊いてみました
もちろん大根をすってその汁を使いましたよ
別にいつものように美味しく炊くことが出来ました
(*´ェ`*∩うふうふ
皆様も是非実験してみて下さいね