お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

密かなマイブーム 御飯のお焼き

2008-09-30 08:02:29 | 主食 麺類 なべ物 粉もの
最近のわが家は御飯の消費量がすごいです
なぜかというとダンナが毎食お米を食べたがるからd(>∀< )
最近毎日のように丼が食べたいって(ぁ_ぁ;)

何よ毎日・・・どないやねん(`Д´)y-~~チッ

というわけで
今まで夕食で殆ど御飯を食べるという習慣の無かったわが家には
夕食にはごはん食べるという行為が日常化しつつあります
何しろのんべぇ家族でしたもんねえ^^;

こうなると夕食時に御飯を炊く事をすっかり忘れるんですな^^;
勝手なダンナは「なんで御飯がないねん!」とほざきますが
ある時は御飯がおかしくなっても残ってる
30年間だったんだもんσ(`ε´)フンッ!!
そんな急に言われて覚えてられるほどええ頭ちゃいますん!

無━━━━━。:*・q(゜∀゜)p・*:。━━━━━理!!!!


てなわけで朝の御飯が残ってない時などパックの御飯が
売れるんですσ(^-^;)アセ

いつもお米をオルターの配達で調達してるんですけれど
それが無くなるとなるとスーパーの様子のわからない米を
買わないといけないって事になります^^;
水加減もそうなるとビミョーになるのは当たり前(´・ι|壁 チロン
べちょべちょ御飯になって.....(;__)/|反省|ってことも案外あるww

みなさんべちょべちょ御飯ってどないしてはりますん??

わが家は硬い目の御飯が好きなのでほんと困るんですわ(。。p イヂイヂ

ということで悪知恵を回した私・・・・

”o(-_-;*)ウゥム

つまりはべちょべちょの方が美味しいって事に
したらええんでしょ?



御飯のお焼き

材料はなんでもいいんですわー
テキトーに御飯に混ぜ込んでもらうんです

要は御飯を温めてお餅でも搗くようにすりこぎとかで
ぺったんぺったんします
ねちょねちょでないとあかんでしょ?ぁは(。・ヮ・。)

その中に材料や調味料を入れて
フライパンを温めてごま油を少し多い目にして
御飯を入れます

そこでもフライパンの肌に押しつけるようにして
ぎゅーぎゅーにお好み焼きのやったらいけないことを
して下さい
お好み焼きのコテがお役立ちです

火加減は中火位かな?
焦らずじっくり行きます

裏返してまたやったらいけないことをやります
あまり手加減するとペッタンコになりませんし
食感が悪くなります

蓋をして更に弱火にして・・・
ちょっと出来たものの隅っこを囓って
味が薄ければ醤油をかけてじゅ~~

お皿に盛ったら出来上がり!


この写真のは中にイカの細切れとじゃこです
醤油と塩を初めから入れています

その前はハムを入れてカレー味に・・・

作っておけば案外みんな喜んで食べてくれましたわ(^0^* オッホホ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会にはふくさ寿司d(>∀< )

2008-09-27 23:18:56 | 主食 麺類 なべ物 粉もの
今年も巡って参りましたぅぅ(´;ノ|柱|。。。
運動会シーズンでございます(ぁ_ぁ;)
なぜか毎年土曜日ってのがたまらなく嫌なんですけど

(ノ≧ロ)ノ<嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌!!


土曜日は朝から生徒さんが来たり「歌声喫茶」の日でもあるので
只でさえ疲れてしまうってのに(ぁ_ぁ;)

今年はどうしようかとかなり悩んでいました
毎年巻きずしじゃ芸がないでしょ(´・ω・)(・ω・`)ネー

それで今年は御飯系統は止めようと思ってましたが
娘におにぎりを頼まれたんじゃ仕方ない(-、-;)

予定変更!
結局今年も御飯物で勝負です( -。-) =3


今年は下の孫も幼稚園なので2度お弁当を作りますο(o_o;)≡(;o_o)ο

まずはふくさ寿司に決めました
巻きずしよりは手間がかからないと・・・

しかしこれは甘かったことを嫌と言うほど思い知りました(ぁ_ぁ;)
ちまちまと小さなフライパンで薄焼き卵を20枚><
それを同分量のすし飯を入れて包むって^^;

中身はすし飯でなくサラダ巻きにしようかとも思いましたけど
やっぱりお寿司の方が喜びそうなのでお寿司にしましたよ

中身はこの夏に孫達がお泊まりに来た時にオクラを食べさせたら
初めてだとおそるおそる口に入れたけれど随分気に入ってたので
それを入れることにしました

茹でて小口切りにしてすし飯に混ぜたんですけどその粘りけが
すし飯を固める役割をしてくれましたよ
歯触りもいいしこれは嫌いでなければお勧めですd(>∀< )

他にもニンジン しいたけ ゴボウ レンコンを入れました
薄焼き卵は包んでいる間に破れてはいけないのでかたくり粉を
混ぜ込んであります
卵焼きは関西風で勿論甘くないですよ(^0^* オッホホ

中に混ぜ込もうと鮭も焼いてほぐしたけれど細かくならないし
いっそ塊にしてすし飯の上に載っけようと思いました
お陰でちょっときれいなのが出来ました
卵の内側にも隠れているんですよ^^ 

写真の中に丼用の鍋があるのが気になるって?
いやいや前日に丼にしてたんです 丁度卵を1枚ずつ包むのに良かったので
使っただけですから(^0^* オッホホ

ふくさ巻きの紐の部分は水菜をチンしましたよ  

すし飯も味を濃くしなかったのでとても柔らかいお味になりました
みんな喜んでくれて私も嬉しかったですわ^^

さて来週は何にしましょうかねえ^^




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(-v-;)イワシを買っちゃいました! イワシフライ

2008-09-24 16:24:45 | 魚介
どうも人間って行動様式が決まるんですかね^^;

イワシを見るとどうしても買いたくなる(>ωイワシのポテト詰めフライ

作り方
3人前

イワシ21匹

ジャガイモ 中2個 

バジル(生の葉)かなり大目に

溶けるチーズ 適宜

牛乳   大さじ2杯

塩コショウ

揚げ油 溶き卵 小麦粉

作り方

1 イワシは手開きにして中骨を抜いて塩を振って
臭みを抜くのに最低1時間以上置く

2 ジャガイモを茹でて熱いうちに潰して牛乳や塩コショウを入れて
混ぜる
バジルの生葉を適当に刻んでチーズと共にジャガイモに混ぜる
それを21等分にしておく


3イワシは一度洗ってしっかり水分を取る
身の側に薄く小麦粉をはたいて混ぜたジャガイモを薄く伸ばして
頭側からしっぽに向かってくるくると巻く
余り巻きが緩いと油の中でジャガイモが油を吸いすぎるので注意
巻き終わりは楊枝で留めておく

4フライの準備をして揚げる
 170~180℃できれいな色に揚げます



21匹ってすごく多いと思うでしょ?
もう3人あっという間にしっぽまでばりばり行っちゃいました!

m( ̄○ ̄)mアーン♪ うま~い♪o(≧~≦)o


私はイワシの下準備をして丸一日置いてしまったので
割と身に塩が染みてソースが要りませんでした

イワシは臭いがある魚ですからね
バジルを相当入れても良いと思います
私も庭のあのバジルをかなり使いましたけどね
それでももっと入れたら良かったってd(>∀< )


上に掛けるソースもトマトソースにするとご馳走感がアップしますね
中身はかなり色んなバリエーションが考えられますわね
美味しい組み合わせを見つけて下さいな(o~-')b




写真がねえ^^;
ピンぼけで出来上がり写真をボツにしちゃいました

ま わかるから良いよねえ フッ( ̄ー ̄ )



これは衣をつける前の写真ですけど 
壮観ですなあ (* ゜O゜)ホォホォ♪


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一体どないなってるん?(ノ>д<)ノキィ-! 食品偽装

2008-09-21 14:34:31 | 出来事や思う事 お勉強
食品疑惑に偽装にと
よくまあこれだけ毎日毎日すごいですなぁ
(凸p`Д´)q ユルセン!

こんなに心配しながら御飯を食べないといけないって
一体どういう事でしょうo(-"-;)ムカムカ

メーカーはともかく国も私たちを守ってくれないんだったら
自衛しなくちゃですよね
バチバチ...( ・_・)--*--(・_・ )バチバチ

食品に関連する仕事をしているこの人達
なぜ自分がしてる仕事に誇りを持てないんでしょうか?
黙っていればわからないとばかりに人を騙すのも限度があります!
掴まったらこの人達に自分たちが売った物だけを食べさせる刑ってのを
受けてもらいたいですムカッ( ̄∩ ̄#

私たちも自衛して対抗しないとこんな事に巻き込まれて
健康被害を受けたり最高に運が悪ければ死ぬなんて事に
ならないようにしなくちゃ・・・ですよねえ\( `ロ´)/

せっかくネットをこうして使っているんだから
色んな所に入って調べることも大事ですよね


加工されたものがとにかく一番危ない!
まずは素材からの調理を心がけた方が良さそうですねえ
加工されたものには何が混ぜられてるかわからないし(o~-')b


でも素材といっても肉だって魚だって
それらが何を食べて大きくなったかもわからないし
ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
大きなお店で買えばいいのかというとそうでもなさそうだし
だって三笠フーズなんてホント大きな所と取引してたしね
油断も隙もあったもんじゃないo(・"・)o ぷんぷん。

産直の物の方が良いかも知れませんねえ(。-`ω´-)ンー
しかし何もかもそうできれば良いんでしょうが
お金にだって限度があるし(/n\)。。

ホームセンターに行くと近頃野菜のガーデニングが盛んみたいですね
春先なんて野菜の苗が昨年とは比較にならない位出回っていました
物価が高いのと食の安全に信用が置けないのとで
こんな風になるのでしょうか(´・ω・)(・ω・`)ネー

でもこんなブームは嬉しい限りですよね
土いじりから色んな事を考えさせられますし 
物に対する有り難さも感じることが出来るでしょ(・∀-)b⌒☆

まずは自給率を上げるキャンペーンなどしっかり張ってもらって
食に対する私たちの認識の仕方も変えて頂きたいと思います( v ̄▽ ̄)イエーイ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い梅酒の梅で・・・肝の梅しぐれ煮

2008-09-19 22:19:16 | 鶏肉
昨日書いた寒天のお菓子に続けとばかりに作ってみました(^ロ^v)ぴぃす

なーんて!

別にそんなつもりもなく単に鳥肝は私以外の家族の好物やし^^
単に作り出して思いつきでやってみただけです(o ̄ー ̄o) ムフフ

かなり以前の梅酒の梅がまだ家の中にいくつか残っています(-v-;)
もう触ったら崩れるほどに柔らかいのが^^

お正月に必ず毎年作るのがこの梅を使った鶏肉の煮物です
ノリは同じですわーほっほっほ♪( ̄▽+ ̄*)


この前はなまるを見てたら丁度肝の処理の仕方を見ました

一応書いておきましょうか^^



なんであんなに臭みが出るのかと言いますと・・・

加熱するとレバーに含まれる不飽和脂肪酸と血液中の鉄分が反応するんだとか


って訳で臭み抜きは・・・



1.一口大に切って水にひたす(5分)

2.臭みのもととなる血を軽く掃除するように取ってゆく
沸騰したお湯にくぐらせる(10秒)

3.サッと冷水にくぐらせる(10秒)

TOTAL 5分20秒!!


なのだそうです・・・



なのだそうですって・・・(・ω・ )およ?


お願い!!追及しないで!キャハハッヾ( ^◇^)ノ))_


鶏レバーのショウガ煮

材料(4人分)

鶏レバー(下処理前)・・・500g
ショウガ・・・1片分
長ネギ・・・1本分
砂糖・・・大さじ3
水・・・70cc
酒・・・180cc
しょう油・・・大さじ4

作り方

1長ネギは両面を焼き、食べやすい大きさ(2~3cm)に切っておく
ショウガは長めの千切りにしておく。

2鍋に、下処理をした鶏レバー・千切りのショウガ・
焼いて小口に切った長ネギ・砂糖・水・酒・しょう油を加えて強火にかける。
この時点でまるのままの梅を1~2個入れる 
すぐに溶けるので種はこの時点で抜けます



3強火でさっと炊き上げる。途中、かき混ぜ、アクとりをする。

410分程度炊き上げたところで、煮汁がほとんどなくなってきたら、完成。



あ お味はもちろん大好評です
甘みが増してコクが出ますよ^^
梅の処理に困ってたら試してくださいね(^ロ^v)ぴぃす





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅酒の梅寒天菓子

2008-09-18 19:18:28 | お菓子 飲み物 その他
6月に作った梅酒は良い感じに仕上がりましたホジ( ̄d"b ̄)ホジ ここ

この梅が最近頭を出してきて困ります(^_^;;
つまり美味しいから飲んじゃってる訳で(*^m^*) ムフッ
かといってこのままいけば梅だけが可哀想なので
お菓子を作ってみました

梅寒天


材料

粉寒天  4グラム

水    500CC

砂糖   120g(グラニュー糖がベスト)

梅    5~6個


作り方

梅は種を取って細かく刻んでおく

粉寒天を分量の水で溶かして砂糖を入れる
沸騰するまでよく混ぜてその後2分ほど
弱火でかき混ぜ続ける
火から下ろして梅を混ぜる

流し箱に入れてあら熱を取ってから
冷蔵庫で冷やし固める


簡単ですけどちょっとしゃりしゃりで
美味しいんだなあ(*^m^*) ムフッ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2週間も空いた! カボチャ詰め野菜あんかけ

2008-09-18 00:47:43 | その他野菜 キノコ 果実類 海藻
自分でも驚きました!
ぇぇぇぇl||li(ФДФ;)il||li
2週間も空けてしまってるし!!

最近実生活で忙しいんですよ^^;
娘が新しいバイトに行きだして家事が全部私の手に^^;
それと結構食事に手がかかっているんです

それというのも・・・・

うちのダンナの歯は既に末期的!

昔から歯槽膿漏に悩まされ続けてけなげに応戦してきました
現在下は全部あるけれど上は前がかなり抜けてブリッジを架けています
左の犬歯にそれを架けているんだけれどその犬歯がぐらぐら^^;
いつご臨終になるやら(>ω<;)ひー

まあそういうわけで普通に食べられるものが食べられない(-v-;)
お陰で食事に異様に気を遣うようになったって訳ε-(ーдー)ハァ
そりゃあ怖いですよねえ(-v-;)
うっかり不注意に噛みしめて大事な歯がぼきっと逝ったら(>ω12日金曜にギョウザの種を仕込み13日土曜
普通にギョウザを焼きました
ダンナ食べ始めはかなり焦げている所が歯に当たって
痛かったみたいだけど それでも慣れてくると美味しかったので
何も文句は出ず(-。-; ホッ

丁度その日娘とスーパーに行くと開店1周年記念として
ハンバーグが1枚¥98!
へ━━[´・ω・`][´・ω・`][´・ω・`]━━ぇ


お総菜のハンバーグを食べたことがないから絶対買う!
と聞かない娘(・∀・;)
そのお陰で50個仕込んだギョウザは半分だけで食べ終わりました

翌日

青梗菜とエリンギで何かを作ろうと考えて考えすぎて
結局水餃子にσ(^-^;)アセ

干しエビで出汁を取ってハムやニンジンを刻んで
カボチャの炊いたものを付け合わせました
これは歯に当たらずもちろん文句なし(-。-; ホッ

娘は夕食時に居合わせず翌朝食べるからと
その日は終わり!

娘の分7個が残る ・・・・

15日

結局娘は自分の朝食にスープだけは飲んだものの
肝心のギョウザを食べ忘れた
パコ!! (x_x)☆\(^^;)コリャ 

今夜はお好み焼きにしようかと言うと
ダンナは 歯が痛くて食べられないとヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ


またまた知恵を絞って絞って絞りかすで出来たのがこれ(o~-')b


豆腐入り鶏ミンチカボチャ詰め野菜あんかけ

材料

カボチャ  半分

豆腐    1/6丁

鶏ミンチ  100g

麩     適宜(水分の調整のため)

生姜    適宜

刻みネギ  適宜

かたくり粉 混ぜてみて調整して下さい^^;

酒 醤油 みりん 塩コショウ

あんかけの分

青梗菜、ハム、人参、エリンギ

作り方

カボチャは中の種をくりぬき外側の汚い所を削ぐ
座りが良いように底になる部分を切って切った物は
カボチャの中に入れる→ケチ^^;
それを電子レンジで5分ほど加熱しておく

豆腐とミンチで種を作りカボチャの内側にかたくり粉を
少しはたき入れて種をしっかり詰め込む
カボチャの面より上に盛り上げると種が加熱時に
流れ落ちることもあるので注意


皿の上にカボチャを載せてラップして電子レンジに10分程掛けて
様子を見る
ラップは一部をめくっておく

中華スープを作りあんかけを作る
中の具は粗い千切りにする

カボチャに串を刺して通り具合を見る よければ皿に盛りつけて
あんかけを掛ける


私は勿論ギョウザをチンした物を側に飾りました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドッキングさせてみた(*^m^*) ムフッ 甘酢あんonかに玉

2008-09-03 21:34:15 | 卵 豆腐  豆 乳製品
この9月から娘が新しくバイトを増やしました(^0^* オッホホ
見込まれてのバイトだしオープニングスタッフって事で本人もやる気!
ホントは正社員になれるような仕事を探してるけど世知辛いよね(ノ_σ)クスン

ということで
今までの大奥様をやってられないってことでちょっとしんどい^^;
何しろお片づけは娘がしてくれてたし(*ノ∀`)ペチ
だって私はお片づけが苦手なのでね( *´ノω`)コチョーリ

甘酢あんonかに玉

材料3人分

カニかまぼこ  1パック

エリンギ    適宜

モロヘイヤ   適宜(茹でてみじん切りのもの)

イカ      1杯

カラーピーマン 適宜

卵       6個

かたくり粉


作り方

フヨウハイ(ノ_<。)。。 と 甘酢あん大好き! エビ&肉団子を参考にして下さいな^^

かに玉の中身はカニかまぼことエリンギの細切りにしましたよ


カニかまぼこは便利ですねd(>∀< ) これで十分美味しかったですもん
イカだってお安いもんだしこれは経済的な豪華料理になりましたわ
もちろんバカウマだったことを付け加えておきましょう

オーホホホホホッ!!y(▽´ )ツヾ( `▽)ゞオーホホホホホッ



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする