お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

ちくわのフライ・・・のような・・・

2017-08-24 23:29:41 | 魚介
  

  クックパッドだったかのある日の宣伝で見たんだけれど

   ちくわに詰め物をしてフライにしてるって・・・


  こういうのに弱いのよね 。。。(ノ∇・#)。。イヤン

絶対気になってしまう私σ(・・*)アタシ


  「うたごえの会」の日帰って来て早速作りました!

  ジャガイモを茹でて潰してオカヒジキを生のまま混ぜ

  溶けるチーズを細かくして混ぜて・・・

           


           それをちくわに詰め込んだ!



脳内調理ではとてもすんなりと詰められたはず・・・・

                  とはいかなかった(x_x;)シュン

ちくわの穴はとても小さくてお箸以外には使えない

でもお箸なんてまどろっこしくて結局指で詰める^^;


めちゃ辛気臭いやん!\( `ロ´)/\( `ロ´)/\( `ロ´)/


クックパッドの内容を見てへんし

この人どないして詰めはったんやろ??/( .ー .)\ はて?

            と思いつつも考えた・・・・


どうせちくわを1本丸ごとお皿に盛るわけじゃない・・・

      じゃ 切ってから詰めようo(^o^)oウン♪

斜め切りにしたら切り口が広くて詰めやすい(*-`ω´-)9 ヨッシャァ!!

8本のちくわに割に詰める事が出来て(;´▽`) ホッ


         エビの下ごしらえも出来たし

  さあパン粉をつけようか!

   という所でまたも大変!(○口○*)ガーンガーンガーン 

   殆どパン粉がありませんがな!


       彡彡彡彡○o。ヾ(x.x )ノブクブクブクッ・・・彡彡彡彡

普段そんなに出番がないので残り少ない事を

私も娘も忘れてた! (・┰・) エヘッ


       というわけで エビだけにはパン粉をつけて

    残りはあるだけのパン粉をつけて・・・・


           


   食べてみたらやっぱりパン粉が付いている方が

 さくさくしておいしいでした(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

  ちくわってバカにできません 

中身とよくマッチしました~♪

緑が少ないのでオクラも素揚げにして・・・


              


     ところで

                    


この詰め物の量は多すぎて

     ジャガイモ 大1 小1だったんだけど

あの小さいちくわの穴にはそんなに必要なかった^^;

のでマヨネーズを足して オクラをみじん切りにして

辛子やらワインビネガーも足してポテサラにしました

千切りキャベツの横に添えました


                      


書き忘れそうになった^^;

この料理に掛けるソースですけど

もちろんタルタルソースもOK!

順当なチョイスです(うωん)(ウωン)

でも私はケチャップ3とツバメオリソース1の割合で

ソースにしたらピり甘でとてもよく合いました

あんまり商品の宣伝なんか好きじゃないんだけど

これは非常にピリ辛でカレーにもよく入れます

本当に少しで十分!→こちら

(´ε`;)ウーン…今このHPみたら品切れ中らしい(。ω゜)ズルッ







コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツと山芋の豚肉マキマキ

2017-08-22 18:36:19 | 豚肉

  私の料理といえばマキマキが多いでしょう?

献立に詰まったらやっぱりこれだねo(^o^)oウン♪

あまり考えないで済みますしね

でもなんか御馳走チックやと思わへん??


まあ一応はひと手間かかるわけだし 食べる側としては

ああこの人ちょっとは努力しはったんやわって(--L_--)ニヤリ



巻き方はもう散々書いて来てるし

作り方なんていいですよねー


今回は前によく作っていたキャベツ

新しく山芋ね^^

5ミリほどのマッチ棒みたいに切って巻いています

はい ダブルヘッダーってわけでd(^-^)ネ!



前のは巻いて焼いて はい!食べてよね!

だったけど今回は愛情を掛けてもうひと手間!

ちゃんと切りました( ̄― ̄)ゞ フフッ

               



結果・・・なんか可愛くない??(^ー^* )フフ♪

一口サイズでポコンと口に入るし^^

                 




上にかかっているソースは醤油と酒とみりんで

焼きながら味付けした時のフライパンに残ったものです


副菜としてオカヒジキとツナのマヨネーズ和えを

冷ややっことして豆腐の上に乗せました

                 


キャベツはうーんと柔らかく煮ておけば

お年寄りでも食べられるはずです

山芋は歯茎だけでも噛み切れますしね


もしそれでも豚肉が噛み切れないとすれば

巻く前に肉に包丁の先で小さな切り込みを入れておけば

どうせ薄切り肉なのでいけると思いますよ



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華の野菜炒めを作ってみました

2017-08-20 21:34:46 | 葉物野菜


この年まで散々調理をしてきましたが

調理術ってどんどん変わっていくものですねえ

こんなの料理学校で習った事なかったです・・・



あさイチ「塩を使いこなす極意」

中華の野菜炒めってすごく繊細ですものね

ちょっとしたことでおいしさが分かれてしまう^^;



私の作ったものは 今が旬の空心菜、もやし、トウモロコシです

                 



放送でのレシピもここに挙げておきます


材料・2人分

ほうれんそう200グラム
塩2つまみ(約2グラム)
※中川さんのオススメは、大きめの粒の粗塩。
サラダ油大さじ2

作り方

ほうれんそうは、4等分の長さに切る。
冷たいフライパンにサラダ油と塩を入れ、フライパン全体に広げる。
火にかけ、フライパンが温まったらほうれんそうを入れる。
強火で約1分間炒めて、全体に火が通ったらできあがり。


書いてある通りに忠実に作ってみました!

          


もやし1袋 コーン四分の一本 空心菜1パック

これだけの量でしたが だんなと二人見事に完食!!

本当にしゃきしゃきでおいしかったです!


で ここに書くにあたって野菜炒めの塩分量を

確かめのために検索してみました



こちら




塩は、わずかな量でも料理の味を決めてしまう調味料。

塩少々は料理書によっても定義する量が異なります。

レシピに従って調理するときは、塩少々を決まった量とせず、

使うタイミングや対象となる食材に合わせて

臨機応変に判断するのが間違いないでしょう。


 肉や魚の下味として全体に薄くふりかける塩少々は、

肉や魚の重量の0・5~1%、

100グラムの肉なら0・5~1グラムが目安です。


10回ほど塩をつまんで合計の重さを量り、

自分の「ひとつまみ」を知っておくと便利です。


 野菜の余分な水分を除くために使う塩もみ用であれば、

野菜重量の1%程度を目安にしてください。

 料理の最終的な調味のための塩少々は、

味を見ながら加える好みの量と考えましょう。

ただし、健康のためには控えめがおすすめです



だそうです…(UU)

自分で検索すれば忘れませんからね!

忘れたらここを見に来ればいいんだし(^0^* オッホホ
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーじゃないよ! 麻婆そうめん

2017-08-10 08:53:12 | 主食 麺類 なべ物 粉もの
麺狂いの我が家・・・

特に最近だんながやたらとそうめんを欲しがる^^;

おとつい今年お初のずいきを買いました

毎年これを何にしようと考えてしまうんだけれど

今年はこれ! ̄―+ ̄)キラーン


麻婆ずいきにして マイブームのオカヒジキやら

オクラも入れて

              


そうめんを茹でてごま油を少し多めにして

炒めそうめんというかフライパンに入れたら

そのまま焦げるのを待って

            

形を崩さないままに裏返して

                 


この日は娘は自分の部屋で自分の作ったものを食べてたので

そうめんはだんなと半分こ

     

多分食べる時にほぐすのが大変かもとは思ったけれど

気にしないで麻婆を埋めて

                  


ごま油がぷーんと食べるたびに香ります(o・_・o)ポッ♪

 ほぐすのはそう困る事もなかったけれど

今度は包丁目でも入れてもいいかと^^

味付けがばっちりだったのでお酒のアテにもなって結構!!



  そうめんは2人で3束

麻婆の中には干しシイタケと干しエビを細かくして入れてます



              




          
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タコと山芋のかき揚げ

2017-08-06 21:42:17 | 魚介

  今回は夏のごちそうになりました!

我が家は相変わらず毎日献立地獄ですけれど

特にこの所肉類などの買い物に行ってません(・ω・A;)アセアセ

その所為で献立を立てるのが一段と苦しいΣ(=∇=ノノヒィッッー!!



今日はずっと冷蔵庫で気を悪くしている油揚げの肉巻き焼きを絶対になんとかしなくちゃいけません^^;

これに似合う献立ってなんだろうと悩みました(p・”・q)ゥ-ン

肉類の副菜に肉類の主菜ってどうかしてますし・・・

じゃあ他に何があるのかと考えたら昨日は魚だったし

卵を使ったし・・・・(/・_・\)アチャ-・・

冷凍庫にある魚類はもう残り少なくて

タコとエビくらいしかないのです`s(・'・;) エートォ...

どんどん夕方は迫ってくるし <(|||´Д`|||)>Oh!!




大体夕方の「火事場の馬鹿力」でいつも乗り切るのですが

この日もそれが発動しました!



タコと山芋でかき揚げにしてやろうと! おおぉぉお!!("▽"*)


夏はタコでしょ!山芋でしょ ̄―+ ̄)キラーン

これぞまさに旬の食卓にふさわしい!


冷凍庫を捜索していた時に去年に仕込んだ冬瓜も

出てきました!(怖いでしょ^^;去年のですよ!)

丁度場所を取っていたのでこれで冷凍庫のスペースが増えるし

これを使えば上に書いた肉巻き焼きとで

副菜になります おおぉぉお!!("▽"*)



我が家におけるタコとはタコの頭部分です

歯の悪いだんなに合わせてこうしているんです


蛇腹キュウリのように表面に包丁を斜めに入れて

裏側も同じように切り目を入れて

タコ焼きで使う大きさより大振りに切り分け

山芋も同じようなサイコロ状に刻みます


かき揚げというものは普通の天ぷらよりは

粉と水の配合に気を使いませんよね

卵1つが50g 水も50gなら

粉は100g つまり水と粉が同量位です

でも神経質になるほどでもないし

丁度私のようなアバウトな人間にはサイコー!

昨日のオカヒジキも彩りに入れて(まただよ!)

塩も何も加えず揚げました

                


タコも山芋もそのまま食べられるものだから

揚がり具合にも気を遣わず・・・(^0^* オッホホ


これだけでは淋しいのでエビとオクラも一緒に揚げました

                

塩を振りかけて^^


副菜の冬瓜も11か月の冷凍に見事耐え抜きました!

この時に頂いたものです 下ごしらえもどうぞ→こちら

少し甘い目にしてお出汁と少量の麺つゆで炊いたものです

        


オカズの量としてはとても少なそうですが

これで家族3人が十分にお腹を満たしましたよ

タコは切り目を入れた事で歯の調子の悪い人でも

文句ひとつも出ずに喜んで食べていました^^



         





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうめんのおやき

2017-08-05 21:48:27 | 主食 麺類 なべ物 粉もの
  
暑いですねえ ピクピク ゙〓■●゙

もうエアコン入れっぱなしです(途中で切るけど)

それでも30℃~28℃の圏内から落ちません

蒸し暑いなと思ったら湿度70%でしょ^^;

エアコンは28℃~29℃で頑張ってます!


普通なら食欲が落ちる所でしょうが

どっこい!我が家族のしぶといこと!

3食ばっちり食べてますよ!ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ


今日はこんな夕食でした

                     


冷凍庫に常備している生ニシンを焼きました

それとおなじみの冷ややっこ

オクラを細かく刻んで少し水を入れて練ると

糖を包み込む効果があるとか・・・・→こちら


ところで 最近録画して観たのが「あさイチ」の「水塩」です→こちら

5%の塩を水に溶いて調理に使うというもの

皆さんよくご存じの通りのイッチョカミの私です

早速作って冷蔵庫にストックしておきました

これをオクラの水の代わりに使ってみました

確かに塩辛くなくて素材の味が甘くなる

ということはないけれど

ふんわりと優しく感じます

その上に納豆もおまけに乗せました^^


いくら何でも冷ややっこと魚だけではあまりに寂しいので

ちょっと考え込んでしまいました^^;



とにかく何もないからと買い物にいかないのが私のコンセプト!

いつもなんとかなってますからねd( ̄ ・ ̄)


最近そうめんが好きです

じゃ これでおやきにしようと思いつきました(*゚△゚)はっ

とにかく卵があればご機嫌なだんながいますからね

ホントはトウモロコシが欲しかったけれど

まあなくても死なんわ┐(`∀´)┌Haッ



    3人で1枚を6つ割りにしました

そうめん 1把

卵    2個

オカヒジキ またか^^;

麺つゆ  

焼き油



フライパンに大さじ2杯ほどと少量のごま油を熱して

茹でて洗って適当に刻んだそうめんを入れる

ほぼそうめんを動かさないようにして焦げ目をつける

途中で2回ほどはフライ返しで崩れないように裏返す


その間に卵2つと茹でたオカヒジキを細かく刻んで

麺つゆを好みの濃さにして混ぜておく

そうめんに両面焦げ目がついた時点で

フライパンに油が残っているかどうかを確かめて

(油が少ないと卵がフライパンにくっつく)

そうめんの上に卵を溶き流す

火加減に注意しながらフライパン周りの卵が

ある程度固まった所でひっくり返す

             

返した時点がこんな感じでそうめんの周りを

卵が取り囲んでいる感じで


卵が卵液が流れないほどに焼けたなと思った時点で

ひっくり返して出来上がり!

(その時点の写真がピンボケになって載せられない)

とにかくこんないい感じに焼けました!(●⌒∇⌒●) わーい


                        


口に入れるとパリパリして楽しい1品になりました

この食感は多分そうめんならではだろうと思いますよ


で 何も中に入れるものがオカヒジキである

必然性はありませんから(≧m≦)ぷっ

単にマイブームで目の前にあったから

使っているだけ ̄―+ ̄)キラーン

フツーならおネギちゃいます?(*´艸`)プフ

もちろんショウガを刻んでいれようがどうしようが

お好きにどうぞ(u_u)o〃

ああ・・・トウモロコシがあったらプチプチも

楽しかっただろうなあ(#`з´)ちっ!


もうちょっと御馳走チックにするなら

さっきの水塩を沸かして水溶き片栗粉でとろみをつければ

とてもいい感じになると思います

くれぐれも麺つゆで塩辛くならないようにしてくださいね






コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年ぶりの油揚げの肉巻き焼き

2017-08-01 22:38:31 | 卵 豆腐  豆 乳製品


昨年10月に投稿した寿司揚げ餃子

久しぶりに作ろうかと寿司揚げを買いました

でも途中で調理変更・・・・

そういえば相当以前にこの材料で何か作ったような・・・・

と思ったからです


なぜか私は巻き巻きレシピが好き!

でもなぜそうなのかはわからないんだけれど


今検索したんですよ!なんと10年前のものでしたわ→油揚げの肉巻き焼き

でもこれを真似して作ったんじゃなく

自分の頭で考えて作りました


中身は豚ミンチで100gしかなかったんです

じゃ!増量するしかないやんd( ̄ ・ ̄)

オカヒジキも残ってるし 冷凍タケノコもあるし!

そういえば冷凍マイタケもあるやん!


真ん中にもタケノコ挟んじゃえ!

タケノコって歯触りがいいですもんね

細かくするけれど歯触りが残る程度にしました

寿司揚げを一旦油抜きして長方形に広げてあります


       


料理が楽しいのはこの辺ですやんね(´▽`d)ネッ♪

ありあわせで思いがけないものも使えたりするo(^o^)oウン♪


それとね 私まな板が汚れるの嫌でね

いつも紙とかラップとかをまな板の上に敷いてます

プラの保存容器も大抵ラップを敷いて中身を入れてます

プラ容器ってどんなに洗剤で洗ってもぬるつくでしょ^^;

それと大きな容器から小さい容器に移し替える時にも

ラップごと引っ越しです 秒単位で移せるのがいい!…(UU)


と 横道にそれたけど・・・・

端っこを楊枝で止めてフライパンで焦げ目をつけるのと

中身をある程度焼き固める事で型崩れを防いで


   


それを出汁を張った鍋で酒 砂糖 醤油で味を調え

                    

こんな鍋底に水分がほぼ残らないほどに煮絡め

   

  4つか5つに切り分けて

               


お相手はまたしてもナスの揚げ浸しと

納豆掛けの冷ややっこでした



          



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする