相変わらずのご無沙汰でございます(^0^* オッホホ
書きたいときに書く快感が心地よい(  ̄―)
→ひどい居直り?ww
この1週間献立に詰まって困って(-_-; ン~
こんな事時々あるんですよね
この日は朝からずっと考えても何も出ないで
夕方ぎりぎりにようやく思いついたハッ!( °。|||)
思い切り創作でございますねん~♪
所要時間はエノキを炊いてあれば30分位かな?
大根が沢山余っていたので使ってしまわないと!
鶏胸肉の大根おろしソースがけ
材料
2人分
鶏胸肉 300g
カニかまぼこ 適宜
大根 1/2本位
エノキ (なめたけエノキ)適宜
トマト 1個
オクラ 6本
出汁 50cc
酒、醤油、みりん 片栗粉 揚げ油
作り方を説明する前に・・・
エノキをお得用台でどっさり手に入れました
瓶詰めで売ってる「なめたけエノキ」ってありますよね
あれをまず作ったんですよ
エノキを2センチ位に切って 根本は食べやすいようにちぎります
1 鍋でお酒とみりんを同量煮きって(つまり沸騰させて
アルコール分を飛ばす)
量は? ンー...(*~・ω・)ゞ
エノキ2パックでお酒みりんが各大さじ2杯位?
2 1に切ったエノキを入れて混ぜます
そこに醤油をお酒みりんと大体同量入れて2~3分沸騰させます
エッ? (; ̄0 ̄)ノ それだけ?
ウニウニ(--)(__)(--)(__)ウニウニ
くれぐれも水は入れたらだめですよd( ̄ ・ ̄)
こんな簡単な物にお金払いたくない私σ(´∀`●)ァタシ
これをこの料理に使いましたん(^0^* オッホホ
作り方
1 鳥は1~2ミリの薄さに削いで片栗粉と塩コショウを打っておく
2 大根はすり下ろして軽く絞る
その絞り汁捨てたらあかん!┣¨┣¨┣¨≡((*`Д´)ノ┣¨┣¨┣¨
ちょっと前に書いたように煮詰めたら砂糖の代用になるので
使わないなら冷凍して役立てるべし(  ̄―)
3 トマトは好きに切る(食べやすいようにね) かにかまはほぐしておく
オクラは頭としっぽを落として水気を拭いておく
4 鍋にだし汁を沸騰させてさっきのエノキを好きな分量入れて
酒みりん醤油で味を付ける
沸騰した所でかにかまとおろしを入れて一煮立ちさせた所で火を切る
5 4と前後して1とオクラをさっと揚げる 鳥は薄切りなので
少し赤身が残った位で引き上げて余熱を活かす
(どうせ少量だしフライパンの方が沢山揚げられる)
6 5とトマトを皿に盛って上から4を掛ける
この後トッピングとして
ネギを散らすも良し 鰹節を掛けるのも良し ですわ~(^0^* オッホホ
鳥胸肉は片栗を打っておいて沸騰した湯をくぐらせて霜降り程度にして
大根ソースと別に冷たく冷やしておいて食べる直前に盛る
というのもこれから夏には良いかもですね~♪
これ非常に御飯に合いますよ
ダンナにバカウケでございました
さすがワタクシでございます
オーホホホホホッ!!y(▽´ )ツヾ( `▽)ゞオーホホホホホッ
書きたいときに書く快感が心地よい(  ̄―)
→ひどい居直り?ww
この1週間献立に詰まって困って(-_-; ン~
こんな事時々あるんですよね
この日は朝からずっと考えても何も出ないで
夕方ぎりぎりにようやく思いついたハッ!( °。|||)
思い切り創作でございますねん~♪
所要時間はエノキを炊いてあれば30分位かな?
大根が沢山余っていたので使ってしまわないと!
鶏胸肉の大根おろしソースがけ
材料
2人分
鶏胸肉 300g
カニかまぼこ 適宜
大根 1/2本位
エノキ (なめたけエノキ)適宜
トマト 1個
オクラ 6本
出汁 50cc
酒、醤油、みりん 片栗粉 揚げ油
作り方を説明する前に・・・
エノキをお得用台でどっさり手に入れました
瓶詰めで売ってる「なめたけエノキ」ってありますよね
あれをまず作ったんですよ
エノキを2センチ位に切って 根本は食べやすいようにちぎります
1 鍋でお酒とみりんを同量煮きって(つまり沸騰させて
アルコール分を飛ばす)
量は? ンー...(*~・ω・)ゞ
エノキ2パックでお酒みりんが各大さじ2杯位?
2 1に切ったエノキを入れて混ぜます
そこに醤油をお酒みりんと大体同量入れて2~3分沸騰させます
エッ? (; ̄0 ̄)ノ それだけ?
ウニウニ(--)(__)(--)(__)ウニウニ
くれぐれも水は入れたらだめですよd( ̄ ・ ̄)
こんな簡単な物にお金払いたくない私σ(´∀`●)ァタシ
これをこの料理に使いましたん(^0^* オッホホ
作り方
1 鳥は1~2ミリの薄さに削いで片栗粉と塩コショウを打っておく
2 大根はすり下ろして軽く絞る
その絞り汁捨てたらあかん!┣¨┣¨┣¨≡((*`Д´)ノ┣¨┣¨┣¨
ちょっと前に書いたように煮詰めたら砂糖の代用になるので
使わないなら冷凍して役立てるべし(  ̄―)
3 トマトは好きに切る(食べやすいようにね) かにかまはほぐしておく
オクラは頭としっぽを落として水気を拭いておく
4 鍋にだし汁を沸騰させてさっきのエノキを好きな分量入れて
酒みりん醤油で味を付ける
沸騰した所でかにかまとおろしを入れて一煮立ちさせた所で火を切る
5 4と前後して1とオクラをさっと揚げる 鳥は薄切りなので
少し赤身が残った位で引き上げて余熱を活かす
(どうせ少量だしフライパンの方が沢山揚げられる)
6 5とトマトを皿に盛って上から4を掛ける
この後トッピングとして
ネギを散らすも良し 鰹節を掛けるのも良し ですわ~(^0^* オッホホ
鳥胸肉は片栗を打っておいて沸騰した湯をくぐらせて霜降り程度にして
大根ソースと別に冷たく冷やしておいて食べる直前に盛る
というのもこれから夏には良いかもですね~♪
これ非常に御飯に合いますよ
ダンナにバカウケでございました
さすがワタクシでございます
オーホホホホホッ!!y(▽´ )ツヾ( `▽)ゞオーホホホホホッ