みなさんお久しぶりです(T△T) アウアウ~
24日の日曜に用事でお出かけしてそのままお疲れがたまってしまい
放置してしまうことになりました/(x x /)ごめんちゃい
もちろん気にはなってたんですよ森](ェ)<、) イジイジ・・
実は火曜日に張り切って作ったものがあったんです(≡_≡;)
これをアップすべく写真の用意もばっちり調え準備万端だったんですけど・・・
毎朝みてるNHKの「今日の料理プラス」でこれを見かけたんですな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
普通のパン粉焼きって材料の全面にパン粉をつけるでしょ?
これは殆ど油を使ってないし しかも上にトッピングしてるだけだから
このエネルギー量は魅力的ですよ しかも満足感があると思ったんですな
白身魚のチーズパン粉つけ焼き 講師:山口浩
エネルギー:260kcal
調理時間:25分 レベルB
(4人分)
・白身魚(切り身)* 4切れ(320g)![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/1c/d2945e2fc866584c386b40f7b641f20b_s.jpg)
----------
【チーズパン粉】**
・パルメザンチーズ(粉末) 100g
・パン粉 50g
・エクストラバージンオリーブ油 40g
----------
【きのこソース】
・生しいたけ(小) 6枚
・まいたけ・しめじ 各1/2パック
・たまねぎ 10g
・小麦粉 小さじ2/3
・ブイヨン*** 150ml
----------
・あさつき 適量(小口切り)
(塩・こしょう・オリーブ油)
*たい、いさきなど、白身魚なら何でもよい。
**この分量は約12人分。残ったものは、冷凍保存できる。
***固形スープの素を、表示どおりに溶いたもの。
1. ボウルにチーズパン粉の材料を混ぜ合わせる。
しっとりとまとまるようになったら、ラップで筒状に包む。
冷蔵庫に入れて20~30分間休ませる。
2. 白身魚の皮を除き、軽く塩・こしょうをふる。
魚1切れあたりチーズパン粉約20gを薄く切って用意し、
ラップではさみ、めん棒で2~3mm厚さにのばす。
魚に合わせて切り、のせる。
3. フッ素樹脂加工のフライパンにオリーブ油約大さじ1を弱火で熱し、
2の魚のチーズパン粉の面を下にして焼く。
焼き色がついたら裏返して火を通し、取り出す。
4.きのこソースをつくる。しいたけは軸を除き、
食べやすい大きさに切る。まいたけ、しめじは石づきを取り除いてほぐす。
たまねぎはみじん切りにする。3のフライパンを熱して
オリーブ油大さじ2/3を足し、きのこ類をいためる。
十分に水分が蒸発したら、たまねぎを加えていため、
小麦粉を加えてさらにいためる。ブイヨンを加えて軽く煮詰め、
塩・こしょう各適量で味を調える。
5. 器に4を流し、あさつきをふり、3を盛る。
お料理慣れした人ならこれなら大丈夫と思うんですなあ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
ところがところが!
まずアジを見つけたのでこれを家で捌きました。
娘もやりたがったので一緒に作りましたな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/ae/b4ea2555a4caf76168b41f8e8a4f3873_s.jpg)
こんなのは別に楽勝(^0^* オッホホ
さて つまづきだしたのは2の段階!
この通りに乗りませんから!
それでも何とか努力でフライパンに運ぶことが出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ここで決定的なこと・・・私は
テフロンのフライパンを持ってませんからぁ!
つまり3の段階で大変なことになったのです。
熱伝導率が決定的に違うからチーズがしっかり鉄にこびりついたんです!
それを剥がそうとつい手荒にやってしまって見事に魚の表面が剥がれる!
娘と二人で真っ青!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
何とか魚の原型は留めたもののすっかり台無しになったものの写真は
撮る意欲はありませんからぁ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
という訳でボツネタになったのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
これが尾を引きずって今日までいじけていたんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
テフロンのフライパンを持っていたらどなたかリベンジして頂けません?
もうクヤシくってクヤシくって!
゜。・゜ヾ(゜`ェ´゜)ノ。゜・。いじけてやるぅぅ!
24日の日曜に用事でお出かけしてそのままお疲れがたまってしまい
放置してしまうことになりました/(x x /)ごめんちゃい
もちろん気にはなってたんですよ森](ェ)<、) イジイジ・・
実は火曜日に張り切って作ったものがあったんです(≡_≡;)
これをアップすべく写真の用意もばっちり調え準備万端だったんですけど・・・
毎朝みてるNHKの「今日の料理プラス」でこれを見かけたんですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
普通のパン粉焼きって材料の全面にパン粉をつけるでしょ?
これは殆ど油を使ってないし しかも上にトッピングしてるだけだから
このエネルギー量は魅力的ですよ しかも満足感があると思ったんですな
白身魚のチーズパン粉つけ焼き 講師:山口浩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
(4人分)
・白身魚(切り身)* 4切れ(320g)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/1c/d2945e2fc866584c386b40f7b641f20b_s.jpg)
----------
【チーズパン粉】**
・パルメザンチーズ(粉末) 100g
・パン粉 50g
・エクストラバージンオリーブ油 40g
----------
【きのこソース】
・生しいたけ(小) 6枚
・まいたけ・しめじ 各1/2パック
・たまねぎ 10g
・小麦粉 小さじ2/3
・ブイヨン*** 150ml
----------
・あさつき 適量(小口切り)
(塩・こしょう・オリーブ油)
*たい、いさきなど、白身魚なら何でもよい。
**この分量は約12人分。残ったものは、冷凍保存できる。
***固形スープの素を、表示どおりに溶いたもの。
1. ボウルにチーズパン粉の材料を混ぜ合わせる。
しっとりとまとまるようになったら、ラップで筒状に包む。
冷蔵庫に入れて20~30分間休ませる。
2. 白身魚の皮を除き、軽く塩・こしょうをふる。
魚1切れあたりチーズパン粉約20gを薄く切って用意し、
ラップではさみ、めん棒で2~3mm厚さにのばす。
魚に合わせて切り、のせる。
3. フッ素樹脂加工のフライパンにオリーブ油約大さじ1を弱火で熱し、
2の魚のチーズパン粉の面を下にして焼く。
焼き色がついたら裏返して火を通し、取り出す。
4.きのこソースをつくる。しいたけは軸を除き、
食べやすい大きさに切る。まいたけ、しめじは石づきを取り除いてほぐす。
たまねぎはみじん切りにする。3のフライパンを熱して
オリーブ油大さじ2/3を足し、きのこ類をいためる。
十分に水分が蒸発したら、たまねぎを加えていため、
小麦粉を加えてさらにいためる。ブイヨンを加えて軽く煮詰め、
塩・こしょう各適量で味を調える。
5. 器に4を流し、あさつきをふり、3を盛る。
お料理慣れした人ならこれなら大丈夫と思うんですなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
ところがところが!
まずアジを見つけたのでこれを家で捌きました。
娘もやりたがったので一緒に作りましたな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/ae/b4ea2555a4caf76168b41f8e8a4f3873_s.jpg)
こんなのは別に楽勝(^0^* オッホホ
さて つまづきだしたのは2の段階!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/ee/c466271ba0c9b5152a34c4c9dd2bbe75_s.jpg)
それでも何とか努力でフライパンに運ぶことが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ここで決定的なこと・・・私は
テフロンのフライパンを持ってませんからぁ!
つまり3の段階で大変なことになったのです。
熱伝導率が決定的に違うからチーズがしっかり鉄にこびりついたんです!
それを剥がそうとつい手荒にやってしまって見事に魚の表面が剥がれる!
娘と二人で真っ青!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
何とか魚の原型は留めたもののすっかり台無しになったものの写真は
撮る意欲はありませんからぁ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
という訳でボツネタになったのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
これが尾を引きずって今日までいじけていたんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
テフロンのフライパンを持っていたらどなたかリベンジして頂けません?
もうクヤシくってクヤシくって!
゜。・゜ヾ(゜`ェ´゜)ノ。゜・。いじけてやるぅぅ!