まぁ毎朝早く起きて満員電車に揺られて、結構げっそりして通勤するわけですが、研修センターにつくと毎日つらい(時には楽しい)研修がまっているわけです。この研修には本当に驚かされることが多くて、自分が当たりまえだと思ってたことが当たり前ではなかったり、どうでもいいと思ってることが、常識だったりするわけです。挨拶から礼儀、敬語など案外できていないところが多くて自分でもびっくりです。研修は班で分かれているので課題などもとても楽しくやっているのですが、まだまだ学生気分が抜けきれていないで、脱線してしまうこともwwまぁ脱線しても最後にはしっかり結果を残せるようにがんばってますよ。
僕もそれなりに積極的にやらせてもらってますよ。講師の方がアドバイスをくれたりするので、わかりやすいし。正直周りを見ていると研修の受け方が積極的か消極的かで、結構差がついてしまっている。乗り遅れないためにも、これからも積極的にやっていこうと思います。なんたって学部生には負けられませんから^^;変なプレッシャーがいい刺激になります。それにしても金曜の午後はグダグダでした…マジ反省です。
| Trackback ( )
|