喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



今週末は陽菜の誕生日旅行に行きます。去年の沖縄で真冬の旅行はちょっと懲りたけど、やっぱり去年が特別だったと思うしせっかく2/14が土曜日なんだから行こうかと。たださすがに今回は近場の房総を選びました。万一の悪天候(大雪とか)だけは避けたいんでね…

あと、陽菜が週の頭から風邪ひいてしまって、せっかくの祝日だけど外出して悪化したらまずいので今日は引きこもって情報収集とTOEICの勉強に徹しました!(TOEIC明日なんだよな~=3)バレンタインデーまではIKEAでスイーツの食べ放題やってるって聞いていたからぜひ行ってみたかったけど、人が殺到して戦場みたいになってるらしいですからね^^;出かけない、何もしないというのはこの時期では立派な防衛策といえるで
しょう(ちょっと寂しいけど)


さて、房総旅行のプランはこんな感じでどうでしょうか。新鮮味を出すためにマザー牧場、東京湾観音、鋸山などメジャー処は今回の観光地から敢えて外しました。


■1日目

7:30 出発
穴川ICイン
9:00-9:20 市原SA
10:00-10:50 ①いちご狩り
11:10-14:00 ②木更津アウトレットパーク
木更津南IC~鋸南保田IC
15:00-15:50 ③をくづれ水仙郷
17:00-17:40 ④野島崎灯台
17:50 ⑤ホテル着


見どころは…、まずいちご狩りと初の木更津アウトレットを入れてみました。いちご狩りは陽菜の誕生日用です。ビデオとかいいのが撮れるといいんだけど。あとは千葉の鋸南にあるをくづれ水仙郷は水仙の3大名所と言われていて、1月~2月上旬は見事な水仙が見られるようです。ちょっと遅いかもだけど、まだ咲いてることを期待してます!野島崎灯台は初の夕方突入!夕日スポットとして絶景を見せてくれるかが見どころです。ホテルでは陽菜の初大浴場を予定してます。



■2日目

10:00 チェックアウト
10:15-11:00 ⑥白間津花畑
11:10-11:40 ⑦道の駅ちくら 潮風王国
12:10-12:50 ⑧安房神社
フラワーライン1周(洲崎経由)
13:20-14:00 ⑨赤山地下壕跡
14:15-15:30 ⑩沖ノ島散策
15:30-16:30 陽菜誕生会?
富浦~富津金谷IC
17:20-17:30 ⑪黄金井戸
17:35-18:35 夕食
IC発
20:30 家着



まず朝のうちに今が見ごろの花を白間津(しろまづ)花畑にて鑑賞。赤山地下壕跡、沖ノ島散策は前回の房総旅行で残念ながら時間の都合上回れなかった観光地です。陽菜も大きくなったし、今度こそチャレンジしたいと思います。陽菜誕生会は…どこかの喫茶店あたりでやる予定。まだ調査中です。黄金井戸はこの時期徐々にヒカリモが繁殖して、日が差し込む夕刻には黄金に輝いているはず!近くを通るなら見てみたいかなと(前回見たときは今一つ物足りなかったんだよなぁ)。

天気は今のところ2日とも晴れ!ここ最近は晴れ率高いんだよなぁ。去年はあれだけ雨が続いたのに不思議なもんだわ~

コメント ( 0 ) | Trackback (  )