昨年新居を建てた身としては、今年の確定申告は必須です!なんといっても住宅ローン減税がありますからね~。確定申告をすることで、住宅ローン残高の1%が支払った所得税(所得税が控除しきったら住民税)から還付されます。つまり昨年末の時点で4000万借りていたら、40万円が戻ってくるわけです。金利が低い中、1%未満の変動金利で借りている人なんかは、利子で取られる分よりも、還付の方が金額が上回るので、借りれるだけ借りておく戦法をとってる方も多いでしょう。おかしな状態ですが低金利の時代ですから、住宅ローンの還付を利用する方が定期預金よりもずっと利率がいいんですよね^^;
で、この還付を受けるために必要な書類を集めるのが面倒くさい!今回自分の家は長期優良住宅を申請しているので、5000万まで住宅ローン控除の対象になりますが(一般は4000万まで)、提出書類としていろいろある中ではまったのが、「住宅用家屋証明書」又は「認定長期優良住宅建築証明書」の提出。これはハウスメーカーからもらった資料を何回みなおしても入っていなかった。そして、ネットで調べて分かったのが、少なくとも、住宅用家屋証明書は市役所にいって申請手続きをしなければならないらしい。しかも発行に1200円もするんだとか!市役所に行けるのは平日だけなので、この書類を申請するために休暇をとることになりました^^;うーん、申請して何日くらいで発行されるんだろう??最悪長期優良住宅で申請しなければ、この書類はいらないんだけど、申請してしまった手前、一般で申請するのもなんか悲しい。(別に一般の控除額でおさまるから長期優良住宅で申請するメリットはないんだが)
確定申告は苦手です。マイナンバー制度とかできたのなら、もっと自動的にやってくれたらいいんだけどな。マイナンバー制度のメリットもいまいちよくわかってません。。
| Trackback ( )
|