喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



6月に今の仕事はプロジェクトだから期末が忙しいなんてことを書いたけど、やっぱり9月末も忙しかった!別に期末にためこんでるわけでもないのに、どこからともなく想定してなかった仕事が発生して、バタバタになり結局追い込みに。

今週はこんな感じだった(ちなみにこれで朝は6時に起きて6時40分台の電車で出勤)。
9/27⇒ひたすら頑張ったが終電(0:40着)
9/28⇒まだまだ仕事は終わらない(0:00着)
9/29⇒結構疲れてて早く帰りたいも、打ち上げがあって遅くなる(23:00着)
9/30⇒早く帰れると思ったのになぜか帰れない(23:00着)


はい、今週は子供が起きてるのほとんど見てないです^^;9/30だけ陽菜がまだ起きてて(23:00まで起きてるのも問題だが)ちょっとお話しできて、「あ~、もう連続で遅くまで残業するのはやめよう!」と思いましたわ。

宅建の勉強もしたかったんだけどこんな状態だから家ではできず、電車の中でも眠気に負けて進まず…うーむ、こんな生活が日常化してくると「何のために生まれて、何のために生きるのか?」みたいな禅問答が始まってしまうのかもしれませんな。これまで居た部署ではこのような経験はできなかったし、ずっとこの部署にいるわけでもないので(2年契約で異動してる)いい経験と思って、後で振り返れるようにこんな日記を書いているわけです。

(こんなの書いてるのなら宅建勉強しろと、頭の中で声が聞こえる)

コメント ( 3 ) | Trackback (  )