喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願い致します。



今年の年越しは久しぶりに実家に帰らず家で迎えましたが、元旦からは実家に帰ります。1~3日までは足利で、3日~4日は妻の実家で過ごす予定。福袋が気になるということで再びイーアスへ。正月の午前中からそんな外出なんて~と思いましたが、、イーアスはすごい混雑でした。やっぱり福袋目当てのお客が多いんですかね。



自分はというと、ビアードパパの福袋を買ってみました。シュークリーム6個と2000円分のクーポンがついて2000円と。つまりシュークリーム6個がおまけでついているのと一緒ですね。自分も福袋なんて、と思ってましたが確かにかなりお得なものもありそうです。年末に無理に買い物せず、年始の初売りまで待った方がずっと安く買えそうな気がしてきました。ただなんでもかんでも買うわけには行かないので、福袋は事前に調べておかないとですね。ちょっと来年の初売りは意識してみようかな。



コストコで初めてガソリンを入れてみた(コストコ会員であることとコストコのクレジットカードを持っているのが条件)。近場の相場はガソリン1Lあたり120円くらいなのに、コストコは111円!関西ではコストコがガソリンを値下げしすぎて一時期注意を受けていたらしいけど、ガソリンなんて税金2重取りしているんだし、もっと値下げしてくれてもいいんじゃないかと(そうじゃなければ税金やめろ!と)



午後、まずは妻の実家へ。おじさんが来ていて、庭に陽菜用のブランコを作ってくれていた!とても喜んでいました、ありがとうございます。昨日買って来た銚子のぬれせんべいや、さっきイーアスで買ったシュークリームなどを食べる。正月にしては今日は暖かくて、穏やかな天気。暖房つけずに過ごせるくらい暖かかったです。



さらに自分の実家に帰省。2日続けてのきれいな夕日を見ることができました。縁起良し。



実家では正月らしくおせちをいただいた。今年の目玉は近くの山で採れた自然薯。その辺に売っているものと比べて粘り気が強く、触るとすぐかゆくなるレベルの強い山芋だって。食べると喉を詰まらせるんじゃないかというくらい嚙み切れないし飲み込みにくい!程よい酸味があり、まぐろと一緒に食べると最強においしかったな。



ここ数年は重箱タイプのおせちを買っていたけど、今回みたいに好きな食材だけを選んで買って食べたほうが、費用も三分の一くらいに抑えられるし、他の料理も織り交ぜやすいからいいのかもな~。明日は初詣に行ってきます。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )