喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 

購入  


英検の単語集と過去問を購入しました。もともと旺文社のpass単が有名なんですが、準1級を受ける人は1級の単語もマスターしておくと単語の面が強化できる(それでも足りないらしいが)とのことなので、買ってみました。普通にみてわからないような単語が2200語くらい詰まった単語集です。あと3週間でなんとか覚えきるかな~。過去問もやりたいし、結構辛いかもしれないけどか~

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




牛久大仏へ行き、霞ヶ浦を一周し、あと残すは筑波山かと考えていた矢先、突如この山に訪れる機会が到来しました。というのもきっかけはお母さんの電話から。
「月曜日に久しぶりにそっちに行くよ」
「何しに来るの?」
「ちょっと観光でもしようかと思って」
「え~見るとこなんてないよ?」
「筑波山行こうよ」
なるほど。

2人とも50歳を超えたのに非常に元気でなによりです。
筑波山は男体山と女体山にわかれていて、響きはなんともいやらしいですが男体山のほうが若干高いんですね。それで、今回は電車を使って頂上まで行ってきました。有名なのはガマの油。なんでも、患部につけると治るのが早いんだとか…
あとソフトクリームが有名らしいですね。自分ソフトクリームには目がないので2つも食べてしまいました。たしかにおいしかったです。濃厚でした。でも山頂で食べると300円、ふもとで食べると250円なのでなるべくふもとで食べましょう
この年になっても家族と出かけられるのがうれしかったです。あとは偕楽園で行こうかな…来年の春にでも

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




髪が長くなり、さすがにやばいでしょう?って皆に言われる○| ̄|_ ので美容室に行ってきました。ただ怖かったのがつくばで美容室に行ったことがなかったので、どこが評判いいのかわからないのです。それでとりあえず、ポストに入ってたクーポンに書かれた「smile」という美容室に行きました。若手の兄ちゃんがカットしてくれましたが、中々よかったです。これでもう、ロンゲ、ギャル男、キモイとかは似合わない男になりました(^^)筑波マラソンまではさわやか系で行きます一応久しぶりにここまで伸ばしたので最後に写真を貼っときますかね。たぶん人生で一番長かったでしょう

コメント ( 3 ) | Trackback (  )




慶応大学でロボット学会という学会があり、うちの研究室からも発表する学生がいるので、その学会を見学してきました。半日しか見れなかったけど、東大生の発表が聞けたり、企業の人の研究を垣間見る事ができて勉強になりました。いい研究だなと思う発表がある一方でどうでもいいような研究をしていらっしゃる方もいたので、学会といってもいろいろなのですが、こういう場で発表をするというのはその人にとっても、いい経験になるだろうなと思いました。
自分も卒業研究を発表したときはかみかみだったなぁ。うちの研究室(千葉時代)は卒研のプレゼンの内容を覚えきれず5人中4人がカンペ持参でステージに上がりましたwもちろん先人を切ってカンペをつくり出したのは僕ですがね。当日はばれないようにいろんな工夫をしましたよ。と思いきやカンペを手に持って発表していた強者も若干名いましたが(爆)
来月はセミナーがあり、僕の研究の中間発表の日が近づいてます。今回はカンペを持ち込むわけに行かないので、しっかり準備をして望まないとなぁ

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




お魚天国、最寄のカスミスーパーでいっつも流れてるんですよ。歌詞とか暗記しちゃいましたよw「魚魚魚♪魚をたべーると♪頭頭頭♪頭がよく~なる」ってやつですね。それで今日は久しぶりに魚が食べたくなってしまって、激安のマグロのあら(100円)と生姜を買って煮魚をしましたが、マグロが血合いの部分が多すぎてくさ過ぎてとても食べられたものじゃありませんでした。一緒に煮たジャガイモと煮卵も魚臭でやられましたが、なんとか食べきりました。血合いってすごいくさいんですね!もう2度と食べません

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




最近更新をサボりまくってますが…それなりに忙しいです。でも更新できないほど忙しいわけじゃありません。ただやることがあまりに多い…
単純に時間が足りないんでこっちに手が回ってないだけor更新する意欲が低下してるだけなので、時間ができたら一気に更新します。もはや日記ではないですね^^;

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




最近買いたいものがたくさん…

・デジカメ
・カーナビ
・ウォークマン
・秋服


どれも高いんだよなぁ。でもどれも必要なものばっかりだし…こんな時バイトしてれば思い切って買ったりできるんだけどね…欲しがりません勝つまでは!

コメント ( 2 ) | Trackback (  )




今日は4年生の大学院合格祝い(?)のためか研究室でボーリング大会+飲みが行われました。千葉の頃は研究室で行事なんて聞いたことなかったので(内部分裂が激しすぎ)楽しみでした。僕はボーリングはしょぼいんだけど、たぶん大学の頃よりはスコアがあがった気がします。この日は混んでて13ポンドのボールがなく14ポンドでやったんですが、スペアが中々でず、点数が伸びませんでした。やっぱりボーリングで重要なのは穴に対する指のフィット感とボールの重さですね!これを間違えると点が伸びないのが最近になってよくわかってきました。
ボーリング楽しいんだけど、お金かかるし場所が遠い…。
カラオケみたいにフリータイムとかあればいいのになぁ

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




先日に引き続き今日も勝ちました。てか辛勝でしたが…^^;後輩に言われた通りむりやり勝負に出た感があったんですが、まあこういう勝ちもありかなと。まあ今まででは一番熱い戦いでしたwおかげで朝帰りになったけど(昼から授業↓)

とりあえず誰にとも言わず未来の自分に向けて今日のことは記述しておきます。こんな日もあったねと思えるように…

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




今日は自分が一番好きな休日の過ごし方ができました。久々に満足です。お酒も飲めたし1ヶ月ぶりくらいに勝利しました。先月勝ち星がない分、今月せめて2勝しないと1年間で12勝の目標がなされませんので…日曜日もこの調子で行きたいです。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )


« 前ページ 次ページ »