喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



そういえば、先週の日曜日にプリンターを買ったんですよ。CanonのPIXUSです。これは一台でフォトプリンタ、スキャナ、コピーといろんな機能がついているのに1万8千円で購入できたのでお得感でいっぱいです。

今までは研究室で印刷できていたけど、これからは会社で私物をコピーするわけにもいかないので、思い切って買ったわけです。これでだいぶ便利になった~!必要な書類も印刷してもっていけるので電車の中でも退屈しないですみそうです!

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




会社から産業論文の課題が出てるんです。これは何かというと、「あすへの企業」という題名で、自分が考えることを論文にして作文用紙に手書きで10枚書けという課題!実は5月の上旬に出されていた課題でしたが、UMLだのネットワークだのいろいろやることがあって、遂にのこり1週間前まで手をつけずに残してしまいましたorz一応一位の人には賞金30万円が贈られるようですが、順位なんて狙ったりできる余裕はどこにもない(というか時間があっても入賞する力はない!)。
とりあえず、月曜火曜で下書き。水・木で清書。金曜には見直しにして余裕を持って終わらせたいと思います。はぁ意外と忙しいな

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




今日は一泊二日の研修合宿です。酒でも飲むのかと思ったら、一日じゃ終わらない課題がでるから夜まで残ってやってもらうための合宿だそうです^^;

でもやっぱりみんな新入社員なんでね、遊びたくなります。トランプ持ってきてるやつたくさんいたしw宿泊はホテルのシングルルームだったんですが、夜は僕の部屋に9人押し込んでトランプ&UNO大会やりました。すっごい狭かったけどすっごい楽しかったです。ホント学生ノリでした!

研修の課題の際にネットワーク接続機器のカタログとか見てたんですが、めちゃ高いんですね!自分は大規模なネットワークを組んだ事ないんで知らないことばかりでした。これもいい経験です。てか一週間ホント早かったなぁ

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




ここ1週間はネットワーク研修という事でずっとネット関係の勉強をしていますが、ペースが速くてついていけないです^^;1週間で3冊の教科書をおわすって…
また月曜に試験があるようなので何とかしなきゃなんですけどね!

自分はも情報系の学科出身でしたが、学部時代は遊んでばっかりだったので正直ネット関係がどうこう言われてもピンと来ないんですよね。全体的に勉強するにはいい機会なのでしっかり勉強しようと思ってるんですが、

最近眠い!
教師の解説がお経に聞こえてくるってのはよくいったもので、目を開けようとしても次の瞬間には閉じてる。眠くなる度合いは中学時代→高校時代→大学時代→大学院時代→社会人の順に強くなっています。これは体力の問題なのかな?



コメント ( 0 ) | Trackback (  )




最近N人のHPが見られないってよく言われてたんですが、実はインターネットのプロバイダを変えてしまったので、HPのスペースがなくなってしまったんです^^;今のプロバイダでも契約すれば無料で借りれるそうなので、時間できたら手続きしようと思います!なのでもう少し時間をください

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




今日は事業部ごとの配属面接があったんですが、なんと早くも転寮する可能性が出てきました。場所は府中!しかも結構高確率(というか確定!?)。特筆すべきは5月31日に発表で、6月からは配属先での新しい研修がはじまるので引越しする場合は相当やっかいなことになると思われます。31日までどっちに行くかわからないということは、転寮の手続きもできないので、転勤してもしばらくは今の寮から通う事になります、片道2時間かけてorz

他事業部でも続々と内辞が発令されているようで、国内営業の方々は全国に分散。。。自分の友達も次々と転寮してしまいましたからねぇ^^;俺もいつか海外に2,3年くらい飛ばされたりするんだろうか…。ここ一週間は不安あり、でもその先での希望アリといった複雑な日が続いています。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




今日は朝から風が強くて常磐線に遅延が発生してました。そのためか遅刻者続出。自分は常磐線が強風、強雨に弱いことは知っていたので早めに行ってセーフだったんですが、いつもどおりに出勤した人たちは電車が止まったり、20キロ制限されたり大変だったみたいです。常磐線・武蔵野線はよく止まるので注意が必要です。

遅延証明書を出せば遅刻扱いにはならないみたいですが、天気予報もっと見るようにしないとなぁって思わされた一日でした。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




風邪を引きやすくなったなって思います。体の抵抗力が落ちてきたかな。テニスサークルやってたころはそんなに風邪ひかなかったんだけどなぁ。。。昨日のカラオケが原因か、はたまた夜半そでで寝てるのが原因かわからないけど、夜熱が出たのか体が熱くなってきました。ホント体弱すぎですよ。GW前にも引いてたしいつでも引いてるみたいじゃないですか(汗)

そんな風邪を引き始めたことに気がつかなかった僕は、今日は墓参りとか実家でのんびり過ごしていました。あとは家族旅行でどこに行くかを決めたり!去年の仙台旅行と同じ時期、つま6月の後半に行く事になりそうです。今回は、自分も会社があるから1泊しかできないんだけど、こういう癒しの時間も大切にして、計画するのを楽しみながら旅行したいなと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




社会人になって初の母の日を迎えるということで何を買おうか迷ってました。前の日に渋谷にいったけど、プレゼントは買えず、実家に出発する時間になってしまってもま買えず(というか何を買えばいいのかよくわからなかった)、結局柏でアジサイを買って持って行きました。カーネーションにしなかったのは、ちょっとベタだろうし、せっかくだから家にまだない植物を買っていった方が庭がきれいになるかなって思ったからです。ってこれは母の日のプレゼントとは言えないか^^;

夜は家族で初めて(?)飲みに行ってきました。お父さんと飲むのとかなんか恥ずかしいし今までも一緒に飲んだ事はないんですよwwまぁ居酒屋でちょっと飲んだくらいでしたが初体験ってことで楽しい時間だったと思います。そしてそのあとは家族でカラオケ。まぁカラオケは結構よく行くんですがね^^;つくばではお母さんと2人でオールカラオケしたこともあるし(ほとんど自分が歌ってましたが^^;)。オール…懐かしいひびきです。今になってわかり始める学生時代の時間の貴重さ。自分は遊び呆けていましたが、遊びに費やした時間、後悔してませんよ。これからも今しかできないことを頑張らないと!

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




一週間かけて取り組んだ未知なる世界「UML」の研修が終わりました。なんかできるようになった気があまりしないんだけどいいのかなぁ^^;まぁ研修なんてそんなもんでしょう。実践力は実践、すなわち実務の中でしか養えませんからね。まぁつかみってことで!つかみはOKでしょう。

あとは月曜の資格試験に向けて土日かけて勉強するだけですね!研修しながら資格取れるなんて、自分にとってはめちゃめちゃおいしい話ですからここは頑張りたいと思います。来週からはネットワーク研修。どういうわけかレベルが高い方のクラスに振り分けられたけど、多分今までやったこととかすっかり忘れてると思うのでソフ開の勉強でもしながらちょっとずつ勘を取り戻していきたいと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )


« 前ページ 次ページ »