自転車のサドルの上で・・・

サドルの上での気ままなひとりごと

鎖骨日記【88日目】

2007-05-22 | Weblog
 今日の中日の夕刊、先月東京でみたモネ展に絡めて記事があった。
 モネは日本では睡蓮や日傘の婦人像などが代表作のように言われているが、フランスでは、雪景色の「かささぎ」という。農村の逆光の雪景色、空き地の柵(門)の上に黒いカササギが点景のように停まっている絵だ。フランスでは「雪景色のモネ」といわれているそうだ。日本では「睡蓮」のモネだが。
 この絵は確かに良かった。若い頃の作品と解説にある。今回、東京の展覧会で初めて観たが、会場内で一度観てから、もう一度ゆっくり観に行った、唯一の絵だ。
 晴れた静寂の雪景色の中で、青みがかった雪の影の描写や光の回り込みの描写が素晴らしい静かな絵で、この記事を読んで納得。
 
 今日は蒸し暑かったが、そのせいか左肩が少し疼痛。日曜日の43kmが堪えたか。大事にするか、と少し反省。当分新車も床の間新車になりそうだ・・・。
 
コメント (4)