自転車のサドルの上で・・・

サドルの上での気ままなひとりごと

鎖骨日記【70日目】

2007-05-04 | Weblog
 今日も好い天気。長女が昨夜帰省したので、藤の花でも見ようと、亀山市住山の大願寺へ藤見物。既に盛りを過ぎようとしていたが、立派な藤棚。拝観料が要らないのがよい。
 昼食の時間となったので、市内の自然食レストラン「月の庭」へ。ランチ1500円をいただく。酒屋の若夫婦がやっていて、コンサートなども月に何度かやっている感じ。蔵を改装したオーガニックカフェ・レストラン。
 食後は、辺法寺の製茶やさん、「市川大楽園」を訪ねる。山の神の御用達のお茶やさんである。この季節限定の「生新茶」は8日からで、まだ作ってなく、予約をいれる(650円/gと450円/gの普段使い用)。
 販売所で最高級「大走り手摘茶」2000円/gのお茶をいただく。舌触りはとろっとして、最初は苦味、やがて甘み。5分以上明確な余韻が口の中に残る。このお茶やさんは安楽越えへの道の対岸にあり、細い道の一番奥の家でわかりにくい。が、このお茶にはまいった。5gの茶葉で淹れるとして1回100円は安すぎる感じだ。
夕刻、クロスバイクで千代崎海岸コース11km。ところどころ追い込む。汗をかくのは楽しい。(ヘルメット、手袋は着用。万一のときに手で頭をカバーしないように。ヘルメットで左肩をカバーするために)
 
コメント