レンコンの部屋

日常の感じた事など

やる気スイッチ

2011-10-28 13:42:17 | 日記
最近また忙しくなってきて

放送大学の勉強だったり

職場ではエンゼルケアのアンケート結果をまとめて

それを11月に院内で発表して

その原稿とかも書き始めていかなくちゃいけないし

受け持ちの患者さんの計画も書いてなければ

ケースカンファレンスもしてないし・・・


以前の私なら、計画立ててこなしていったのに

なぜか、やる気がおきません。

どうしてなんだろう・・・


自分でも、こんなこと初めてで

かつて、学生の時は

勉強したくなくて、

試験前に一夜漬けなんてことよくあったけど


仕事するようになってからは

やる気満々でいたから

何でもパッパとこなしてきたんだけどなー


年のせいや、更年期のせいにはしたくないんだけど

誰でもあるかなーそんな時



そういえば数年前にヨガに通っていた時に

足の裏にやる気の出るツボがあるって

毎回よく押していたけど

そのツボでも押してやる気でるかなー

私のやる気スイッチは

いったいどこに行っちゃったんだろう

紅葉狩り

2011-10-21 17:03:49 | 日記
庭にある名前も知らない木ですが

すっかり紅葉して、真っ赤に色づいています。


連日の勤務で、紅葉を見にドライブに行くこともなく

仕事場から見る景色で

今年の紅葉は我慢するしかないかなーって


といっても、何回も言っていますが

私の勤めている病院は

山の中腹に立っているので

眺めは素晴らしいのです。

でも、やっぱり

ドライブして、森林浴とかしたいですよね・・・


ここ数か月夫の仕事が忙しく

私だけが遊んで歩くのも気が引けるので

あんまり派手に出歩くこともできず

それも、妻の些細な心配りかなーなんて

私に似合わないことをしています。

やはり、いつもはいじめてすっきりしていた関係ですが

弱っているのをみると

いじめるどころかかわいそうになったりして

一応夫婦ですからね・・・


というわけで、去年も娘のお産で紅葉狩りってできなかったけど

今年もこんな感じで、どこにもいけないまま

冬に突入かもしれませんね。


冬支度の暖かいケープとかポンチョとかを

編み始めようかな・・・・

3年日記

2011-10-14 15:12:26 | 日記
3年日記をはじめて1年が過ぎました。

2年目に突入したわけですが、おもしろいですよね。

去年の私がそこにいる感じがするんです。

はじめたきっかけが、ちょうど娘の里帰り分娩で

こういう時、どんなこと考えていたか

文字で残しておくといいかもって思って

去年の9月10日からはじめました。


そして1年。

いろんなことがありましたが

1年前の自分に会えるって、不思議な体験。


考えてみれば、1日1日のつながりの中で

今の私がいる。

昨日の私がいて、今日の私がいる。

母に抱かれて甘えていた子供の頃の私も

子供を産んで、おっぱいを飲ませて忙しく子育てしていた私も

愛する人の胸で幸せを感じた私も

すべてそれがあったから、今の、そして明日の私がいる。


そんなことを考えていました。

これからの自分も、その延長線上にあるわけで

だとしたら、きっと大丈夫かなって

一人じゃないから、友達も家族も私のそばにいてくれた。


緩和病棟に勤務していると

どうしてもリアルに生と死を考えさせられる。

だからこそ、自分の生き方を、ブレのない生き方をしていきたいと思っています。

そんなことばかり考えているからか

最近、また、喘息の発作が・・・

なんてね。


健康は大事。

だけど、健康でなくても命ある限り

生き続けている限り、自分らしく生きられたら

それでいい。

別に、何かがあったわけではありません。

なんとなく、そう日記に書きたくなっただけ・・・


秋の風景

2011-10-08 20:16:50 | 日記
この季節になると、いつもどこからともなく

甘ーい香りがしてくる。

金木犀の香り・・・

今年は病室に、コーラスの練習する部屋に

金木犀が飾ってあって

いつもより甘ーい香りに包まれている気がします。

金木犀は、とても小さな黄色い花なのに

存在感のある花ですよね。

私、とても好きです。


そして、この季節といえば稲刈り。

今年はセシウムの心配をしていましたが

岩手県や周辺のところでも

検出されず、無事に出荷できるようなので

本当によかったです。


稲刈り前に、昨年のお米を買占めしている空気があったので

私もスーパーでお米を買う立場として

お米がなくなってしまうのではないかと心配していました。

弱冠値段は高くなってはいますが

まあ、それは仕方がないですよね。

大切に食べることにします。


あと、いつもこの時期は

私のコーラスの発表会があります。

それが、今日でした。

胆江合唱祭に参加して

無事に歌い終わってきました。

「瑠璃色の地球」と「瞳を閉じて」

きっと感動して泣いた人もいるかなー

いないとしても、私としてはうまくいったから

今日は美味しいビールを飲んでいます。

あとは、もう1回

月末に、市民文化祭があるので

今日と同じくらいに

気持ちよく歌えればいいかなー