レンコンの部屋

日常の感じた事など

祝賀会無事終了

2014-02-23 15:03:12 | 日記
昨日祝賀会をして、先ほどみんな帰って行きました。

我が家のメンバーが勢ぞろいして、ワイワイガヤガヤで、子供たち寝かせつけてからは

大人の時間。ジェンガにトランプ。楽しかった。その中で一番感動したのは

何といっても、私達たち夫婦には内緒で

夫には普段通勤用の鞄を、私にはピンク系の花束を

そして、ペアウォッチと名前入りのキーホルダー

最後に私たちの夫婦の結婚33年も祝って、孫や子供たちの写真を上手に貼り付けて

メッセージも一人一人から書いて貼ってありました。

みんな帰ってから、また改めてみて、これから夜勤なのに泣いていました。

すごーく幸せだなーと思いました。

私たちは結婚が早かったから、それはそれは、いろんなことがあったけど

結婚当初は何にも資格もない夫が、危険物取扱の一番初歩的なものから資格を取り始め

33年間で、最後には合格率50代で4%という難関を突破して試験に合格したんですから

やっぱり、あきらめないでやり続けることが大事なのかな。

夫婦は二人三脚と言いますが、本当にそうだと思います。

そんなにものすごーく仲がいいとは思ってはいませんが

夫が私の事をものすごーく好きでいるということが結婚33年続いた秘訣だったかもしれません。

やはりどちらでもいいから、相手を、しっかり好きでい続けることが大事なのかもしれませんね。

子供たちも4人中3人は所帯を持っているわけですから、これからいろいろなことがあるとは思いますが

結婚生活を続けて行きたいのであれば、。続ける努力が必要かな。

あと、子供に関しても、子育て中は、まず、子供を見続けること。

手を出さなくても、元気で居るか、目を見て見守り続ける人が2人のうち一人でも居れば大丈夫。

親2人が、自分の事ばかりやっていると、子供は親の愛情を求めたくて信号を発信するかもしれませんね。

私の時もそうだったから。


お金はなかったけど、ささやかな幸せを感じることができるのは

多分、身の丈に合った生活で満足できているからだと思う。

それをどう思うかはわかりませんが、私はこれで十分幸せだと、今感じています。

生きている限り、誰かのためにやれること、やれたらいいなーって思っています。

祝賀会

2014-02-14 12:53:48 | 日記
夫が昨年受けた土木1級の合格祝いと称して

来週末に祝賀会を行おうと計画しています。

何せ、我が家関係各位が全員集まると、大人9人、子供6人ちょっとした団体ですよね。

今回祝賀会に来ない?と連絡したら、全員が快く集まれることになり

いまから、ワクワクドキドキしています。

もちろん、我が家は決して大きい家ではないので、寝るところもギリギリですが

この時期お雛様も7段飾りを飾っているので多分、孫たちはとっても喜んでくれる気がします。

外は雪の小さなゲレンデのような小山が庭にできているので

外では雪で遊べるし・・・なんて、来ないうちから、考えたりして。

夫は、自分のために皆来てくれるから、ちょっと照れもあるみたいだけど、

まんざらでもないみたいで、なにせ、合格率40%ないくらいの狭き門で

ましてや50代の合格率が4%とすごーく低い中で合格したから、少しくらい有頂天になっても許されますよね。


子どもの時から、頭のいい明るい姉と比較され、実力を発揮できないまま大人になったような人だから

基本、自信がない性格の人だったのを、私が、結婚してここまで育て上げたような気がして

これは私から言わせてもらうと、夫婦二人取ったようなものだと思っているのです。

ちょっと言い過ぎかな?でも、あげまんですよね。


まあ、そういうわけで、祝賀会がどのようになるか、乞うご期待!!

その前に、昨日からインフルエンザなった孫から、感染しないようにしないと、実質祝賀会はできないことになってしまうので

今はそのの事が一番気になるかな。



次年度に向けて

2014-02-07 14:56:21 | 日記
4月以降、私は今までよりちょっと大変になります。

まず、親睦会の副会長に選ばれて、3月の総会で承認されればそのあとの引き継ぎ会で正式に新しい仕事が待っています。

後もう一つは、1月半ば過ぎに総師長から、来年度副主任をお願いしたいといわれ、2月に入ったら面接があるからよろしくね・・・と言われたのです。


冷静に考えると、新しい役職が2つ。しかし、副主任の話はまだ誰にも言えない内緒の話で

しかも、面接の日にちもまだいわれていないから、もしかしたら、あれって嘘だったの?みたいな感じで

2月に入ってから落ち着かない日々が続いています。


何せ、この病院に入って3年しか経っていないのに、一度に副会長と副主任だなんて。

しかも、年が55歳になったのに、昇進ってどうなんだろうって。


自分の中では残り少ない看護師人生を自分なりに悔いのないように若い人たちに伝えていきたいと思っていたけど

まあ、どんな仕事でも与えられたことはしっかりやって行きたいと思っていますが

この何とも言えない中途半端な毎日が私の性格からするとストレスかな。


放送大学も「統計学」と「死生学入門」と「仏教と儒教」の3教科をとって、精力的に頑張ろうと思っています。

後は、看護研究ですが、今回は事例発表を予定しています。

どこまでできるかわかりませんが、必ず、やり遂げようかと今は意欲満々でいます。

それも、これも、膀胱炎も治って、体的にはすっきりしているからだと思います。

健康ってありがたいですね。


ちなみに、夫の検査の最終結果は、やはり胃炎でした。

肝臓や腎臓にも水たまりみたいなものがあると説明されたけど、1年に1回エコー検査をして経過を見て行きましょうということでした。

それを聞いて、再び、ピーナッツを食べ始めています。懲りないんですね。

今年の節分

2014-02-05 10:00:14 | 日記
最近節分というと恵方巻を食べようとコンビニでもスーパーでも宣伝していましたよね。

いつから恵方巻って習慣あったの?って思っていたけど

結局いわゆる日本人なもので、よくわからないけど皆が食べるなら食べようかみたいな感じがありまして

去年はよく覚えていないけど、旦那がスーパーから買ってきて食べたって嫁さんから聞かされ

今年は長女が子供を連れて夕飯食べに来るっていうことで

やっぱり恵方巻買う?ということになったのですが何せ全員で大人5人の子供3人(赤ちゃんは食べないけど1人)

1本380円の恵方巻何本買えばいいの、おかずはどうすると考えた結果

家で太巻きを作ることにして、中のグザイだけを買い物してもらい

おかずは私の得意なギョーザに決定し、ギョーザ80個と太巻きと納豆巻きも含めては7本

もちろん、1人1本ではなく、半分にしたり、歯が心配な人もいるからと普通に切って食卓に並べました。

まあ、それなりに盛り上がり、最後は「鬼は外」の豆まきですが

仕事で一番遅く帰ってきた長男を待って、帰ってくるそうそう事情を説明し

疲れて帰ってきてそんなテンションじゃないよと言いながらも

こどもたちの熱い視線に鬼の面をかぶってくれて、大騒ぎ。

それにつられてじいじい(だんな)まで「泣く子はいねがー」なんてふざけたりして・・・

大賑わいの節分でした。でもおかげで、翌日保育園に行きたくないって駄々をこねていた我が家のサーちゃんは

保育園に行かないと、鬼さん来るよとママに言われると、保育園に行くと泣きながら行きました。

たまにはそういうのもいいのかもしれませんね。


膀胱炎退散

2014-02-04 09:35:30 | 日記
辛い膀胱炎症状でしたが、市販の生薬なるものでは我慢ができず

深夜明けに外来受診し、抗生剤など処方していただき

たった1日分内服しただけでなんと本日朝起きてトイレにいったら、気持よく排泄ができました。

排泄は人間にとってとても大切なもののひとつなので、

排尿排便どれをとっても、気持よくできるということの爽快感が大事なんですよね。


おかげさまで、その爽快感が本日再び戻ってきましたので、気分のいい、やる気満々の自分が戻ってきたような気がします。


でも、不思議ですよね。

ものもらいで右目がお岩さんみたいに腫れあがった時は、一重でちょっと腫れぼったくても

眼帯なしでいられることがすごくうれしかったりして

いつもなら、腫れぼったい目の時は必ずアイプチで目を二重にしていないと気分が乗らなかったのに

足痛くて歩くのも大変な時も、少し痛みが良くなっただけで、すごく幸せな気分になれる。


病気って、もしかしたら、健康であることをもっと幸せに感じられるように

時々体に訪れるのですかね。そのたびに反省して、体大事にしようと思う。

自暴自棄に考えていた時も昔はあったけど、今ではタバコもやめ、アルコールも記憶がなくなるまで飲みたいって思わなくなったものね。

でも、ちょっとストレスがかかると、すぐガラスの心で、弱い自分になってしまうけどね。


太く短くとは思っていないけど、それでも自分のやりたいとこは我慢しないでやりたいと思う気持ちはあるので、

ほどほどで頑張ろうと思っています。

自分の身体にできるだけ優しくですかな。