気温が上がると、あっという間に雪が消えていきますね。
そう思っていると、急に天候が悪化して、木曜日はものすごい吹雪で真っ赤な顔をして子供たちが学校から帰ってきました。
濡れた頭をタオルで拭いて、暖かい飲み物を出してあげました。
風邪もひかずによかったです。
たまたま、午後から休みをもらった日だったので、本当に良かった。
東北の春は、なかなか一気にはきませんね。
暖かいと思うと、急に雪景色になってみたり。
油断大敵です。
それじゃなくても、今はコロナで風邪引いて病院なんていけないですからね。
健康一番で過ごすための対策に必死です。(何せ1回かかってますから)
白鳥などの渡り鳥も、もうすぐまた北の国に旅立つので、一生懸命飛ぶ練習しています。
そういう鳥の姿を見ていると、頑張れーと応援したくなるし、
自分にも、頑張れーって言いたくなりますね。
連日ロシアの侵攻とウクライナの町の状況がニュースになっています。
メディアが私たちに見せているものは、普通にあるものとしてとらえていますが
国によっては、そうではなく報道していたり、情報統制という、よくわからないことで、国民の感情をもてあそんでいるみたいで
それも何が本当のことなのか、わからなくなりますよね。
でも、実際に爆撃で亡くなった命があり、多くの人が国を追われている
私は、毎日コロナの恐怖の中で生活していますが、そんなこと、まったく関係ないですね。
人類の長い歴史の中で、ウィルスとの戦いもありましたが、戦争も繰り返されています。
第二次世界大戦で、被爆した唯一の国で、戦争からは何も生まれないことを知っているはずなのに、
なぜか、戦争は終わらない。人は戦う生き物なんですかね。
一日も早い、停戦を祈りたいです。
勇気をもって、振り上げたこぶしを下ろしてほしいですね。
そして、今年こそ、穏やかな春を迎えたいです。
実家のお墓参りもう2年は行っていないです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます