この1週間、雨と気温の低さで冬に後戻りのような毎日でした
こたつはかなり前に片付けたので、ストーブをつけて、寒くないように、風邪をひかないようにしていましたが
そんな時でも、田植えや草刈りなど、農家の人たちは毎日忙しくお仕事をしていました
息子も昨日、私の職場の事業所である農家の道路側(残っていたところを)
1人で草刈りしてくれました
友人から頼まれて、小遣い稼ぎで草刈りを頼まれたのですが、なかなか広くて、逆に申し訳ないようでしたが
以外に、本人は、恐縮して仕事をやり終えて満足しているようでした
草はまた伸びるので、そのたびに草刈りよろしくと言われて、経験することで少しは腕が上がると思っているのかもしれません
夕べは、久しぶりに花巻の娘が泊まりに来てくれました
食事をしに来ることはあっても、泊まるのはなかなかなくて、少しはゆっくりできたかな
ご飯を食べて、早々に帰っていきましたが、帰る前に、トイレ掃除をしてくれたり、
掃除が趣味と言っていましたが、ちゃんと家事をこなす立派な女性に成長してくれたなって思いました
夫と一緒に、息子の引っ越しで出た段ボールや我が家の草取りの草などをごみ捨てに行ってきて、
それも、日曜日は今日だけの受け付けだったために、ものすごい行列になっていました
やっぱり、コロナの影響で断捨離しているのかな
夫は、雨は気持ちが滅入るけど、晴れるとやっぱりいいなと、早速、止まっていた雨どいなどの作業をしていました
人間やることがないと、やぱりだめですね
ご飯を食べたら、元の職場に顔出して、退職のお祝いのお返しを持っていこうと思っています
大したもの準備できませんでしたが、気は心ですからね
また、来週から、気持ちを入れ替えて、頑張りますかね