レンコンの部屋

日常の感じた事など

痛みと眠気との闘い

2013-11-22 13:13:34 | 日記
先日ブログで話したように、右腕としびれで毎日辛い日々を送っていました。

もともと頸椎ヘルニアがあり、神経が出るところがとても細くなっていて

無理をしたりすると、神経が炎症を起こし、痛みやしびれが出現していたのです。

まあ、今回は、娘のお産と七五三がたまたま重なり

若いふりして無理をしたばっかりに、体が悲鳴を上げたといったほうがいいかもしれません。

正直、眠らなくてもいい体が欲しいと思ったくらいでしたからね。

神様が、「気づけよと、そんなに若くないんだから」とでも言われたような気がしました。


そういうわけで、5年前も忘年会で思いっきり首を酷使して、その時は寝ることもできず

座薬を使い、結局はブロック注射を5回やって、ようやく鎮静化した前科があり

今回もブロック注射が頭をよぎりましたが、今回は横になって寝ることができているので

なんとか内服薬で鎮静できないかと頑張っていました。

前回のブログで、トラムセットの内服を薦めていただきましたが

整形の医師も、せれこっくすでは効かないと話すと、トラムセット飲む?ということで

非オピオイドですし、きっと眠気とか吐き気とか副作用あるだろうなと思っていましたが

やはり、眠気は半端なく、私を襲い、しかも体は眠いのに

いざ横になると頭だけはピンとさえて、変な夢ばかりみて

車の運転も、ボーっとするし、リリカと併用しているので眠気はあって当然とは思っていましたが

痛いのは辛いから、痛みが出てくるとやはり飲まないではいられなくて


でもすこしずつ、痛みも落ち着いてきたような、でもしびれは相変わらずで

ガン性疼痛で、痛みの評価を患者さんによく聞いていたのですが

一番痛いのが10だとして、痛くないのが0だとすると、今の痛みはどれくらいって

自分に今あてはめてどのくらいかなって考えると、痛みが複雑だからはっきり言えないんですよね。

自分が、痛みで苦しんで初めて、この辛さがわかる気がしました。

薬の効果を評価するために数字で表わしてもらっていましたが

本当につらいときはそれどころではなく、痛みを取ってほしいと思う気持ちになる。


これからは、もう少し、患者さんに対する言葉がけも変わるかなと思いました。

もうすぐ誕生日

2013-11-16 18:10:35 | 日記
今年も誕生日がやってきます。

今年で55歳。GGのカードを申請できるとちょっと前まで言っていましたけど

いざ、その時が近づくと、やっぱり憂鬱なモノですね。


右腕の痛みも全く良くなる気配もなく、痛みとしびれとの闘い。

私は一層、痛みとしびれと付き合っていかなくてはならないのかと思ってしまうくらい

気持が落ち込んでしまっているので、誕生日もテンションが上がらないのも当然です。

おまけに、今日、娘が花巻に帰ってしまって、やっぱりさびしい・・・

たしかに居れば、もうすぐ2歳になる娘の子供と、我が家のサーちゃんとの戦いが

連日繰り広げられていて、確か、半年前の仙台の娘がお産して帰ってきたときも

同じようなことが・・・


お互いの親同士が、疲れてしまって、まあ、ちょうどいい時期だったとは思いますが

もう少し大きくなるまで沐浴もしてあげたかったし、娘の世話をしてあげたかったけど

3番目ともなると、上の子供たちの事を考えて、自宅にできるだけ早く戻ることが

子供たちの精神的な面でもいいのかもしれませんしね・・・


産後の日立ちもよかったし、精神的にもマタニティブルーではなかったようだし

今後は私がせっせと花巻に通ってフォローするつもりですが

それにしても、この腕が良くならないことには、テンションが上がらないし・・・

麻酔科に行って、星状神経ブロックしてもらうしかないのかなー・・・

ここ数日、寝る時も、痛みが出てきて、一番ひどい時に近づいている感じもするし


緩和ケア病棟で仕事をいていて、患者さんの痛みの辛さが、身を持って今現在体験してしていて

でも、自分が痛いと、人の世話ってできにくいですよね。

私、試されているのかな。

自分が痛くても、人にやさしくできるのかとか、イライラしないで、生活できるのかとか


何にも身体の苦痛を感じないで、生活できていた時が懐かしい。

世間では痛みとともに暮らしている人がたくさんいるんですよね。

何事も考えようですが、私はそういう時に来ているのかもしれませんね。

今年最後の体調不良

2013-11-10 13:31:42 | 日記
今年はやはり、からだを痛める年なんですかね。

娘が無事に待望の女の子を出産して、それに立ち会うことができ

なかなか体験できないとこで、頑張らなくっちゃと思っていたら

歳なんですかね、頑張りが利かず

頸椎ヘルニアが悪化し、現在右上肢、肩甲骨が痛くて

首を下げていれば良いのですが、少しでも上向きになると

痛みが走り、痛み止めも効かない・・・

最悪ブロック注射を経験しているので、それだけは避けたいのですが

様子を見ていていいものか、でも、孫の世話もしたいし、

全く、タイミングが悪すぎだなーって

なんにもなくて、飛んで走り回れた時が今では懐かしいと思えるくらい

少し痛みがあるだけで。毎日が、ものすごーくテンション下がります。


緩和の患者さんの気持ちが痛いくらいわかる毎日です。

でも私は、患者さんと一緒に、痛いからと暗い顔をして職場にいるわけにはいかないので

痛みをこらえ、一日でも早くよくなるようにと思っているのですが