レンコンの部屋

日常の感じた事など

年度末の忙しさ

2016-02-28 13:44:29 | 日記
2月ももう終わりですね。

いよいよ3月は年度末になるので、色々なことを締めくくらなければならなくなります。

私は病棟のまとめと、委員会のまとめでちょっと大変かな。

それに加えて日本緩和医療学会の学術大会に研究を出して、採択されたので

3月11日までにパワーポイントを作成して送らなければならないし

通常通りに仕事もこなさなくてはならず

患者数が少ない時は仕事の合間でもできたのですが

今は患者さんも多くなってきて、仕事も定時では終わらないから、それから残ってするとなると

結構テンションが下がるんですよね


そんなこと言っても時間は刻々と過ぎていくので、休みでもパソコンに向かってアンケートの集計から

何が言えるのかと分析したりグラフを作ってみたり・・・


とにかく自分が納得できるものにしたいなーって考えてはいるのですがね。


今日は息子の長男が6年前に生後21日目で心臓の病気で手術後に亡くなって

その子の7回忌の法要だったのです

つい先月は私の母の1周忌で、みんなで大移動でしたが

うちの孫の法要に関しては、今回から、家族だけにしようということで

嫁さんの両親と私達家族だけにしてさっき帰ってきました


忙しいとはいえ、忘れてはいけない大事な事・・・

お寺の住職が、うちは浄土宗なのですが

毎日、南無阿弥陀仏を10回唱えることが、生きている間の修行なのだという話で

なるほどそうか、と思ってこれから実践しようかと毎回思うのですが

結局いつの間にか忘れてしまうんですよね


忙しいという字は、心を亡くすと書くから

やっぱり、そういう気持ちで生活するのはよくないのかもしれませんね



会食のあと、田んぼに白鳥が10羽くらいもいたのかな

その白鳥をみんなで見て、田んぼに落ちたモミを拾って食べているのかな

すごいよねって話せる心のゆとり…いつももっていたいなーって思いました


年々歳を重ねていきますが、バタバタせずに、しっかりと生きていきたいなと思います。

学会に参加

2016-02-24 20:25:29 | 日記
先週末、20,21日と千葉の幕張メッセで

日本がん看護学会の第30回学術集会が開催され、一人で参加してきました

もともと「がん看護学会」の存在すら知らなかったのですが、元の職場の認定看護師になった後輩から教えられ

参加申し込みをしたのですが、一緒に行くと言っていた同僚も直前になっていけなくなり

結局一人での参加となったのです


一人で旅をするのはこれで2回目

北海道大学に放送大学の面接授業に参加するために、一人で北海道・札幌に生まれて初めて飛行機に乗ったのと、今回です

しかも、横須賀出身ですが千葉県は初めてで(確かにディズニーランドはありますが)・・・

土曜日は6時過ぎの始発で向かい、東京駅から京葉線で海浜幕張駅まで行ってドキドキしながら・・・

でも、はっきり言って知っている人が誰もいないとなると行動が大胆となり、エンゼルケアの発表では思わず意見を述べたりして・・・

でも気持ちだけが先行して、結局大した内容のことは言えず、まとまらない発言に思わず失笑してしまいました

その夜は千葉駅近くの東横インに泊まり、近くのコンビニで夕飯を調達し(コンビニ店員にはお箸は二人分ですかと聞かれましたが)

一人でチビチビと飲んで食べて…それでもホテルの枕はいつも合わず、寝つけない夜を過ごし

朝はびっくりするくらいシンプルなバイキングでしたけど…こういうものかと不満にも感じず

再び幕張メッセへ

でも日曜日は終わったら実家に行くことにしていたので、早々に学会を後にし、幕張で一人ランチをし、実家に向かいました


若いころは一人でラーメン屋さんとか食堂にも入れなかったのに、年をとるとそういうこともできるようになるんですね

行ったことのないところに行くことに不安もあるし、結構ストレスだったりするんだけど

でも勇気を持って、その一歩を踏み出すと、知らなかったことが経験で来たりするから

こういうことも大事なのかも知れないなーって思いました









遅すぎる子離れ

2016-02-22 15:35:05 | 日記
もう自分自身子離れしていると思っていたけど

本当は子供にものすごく依存していたということに最近気が付きました


子供4人育てている時は、早く大きくなって、みんな自立してくれたらあとは自由の身だ!なんて思っていたくせに

子供が一人また一人と家から巣立っていくたびに、空の巣症候群になって

それを放送大学でごまかしてきたけど


やっぱり私は子供といつもつるんでいたいタイプの人間だったと・・・

休みがあると、誰か休みじゃないかなーって思ったり

仙台に研修とかで用事があると、娘の都合を聞いて、泊まるように予定を組んだり

この前の日曜日も旦那と久しぶりに休みが一緒だったけど、それ以前に娘に連絡とって休みだったら一緒にランチしないって思ったり

結局娘も旦那さんと久しぶりの休みが重なったから、家族でお出かけしたようで、私は旦那と二人で一日あっち行ったりこっち行ったり

そんなに仲良しだったのっていうくらい行動を共に過ごしました

そして、来月も仙台の娘が3連休になって、旦那さんと休みが重なるから花巻のお姉ちゃんの家に泊まりながら温泉に来るって話で

私もそれに便乗しようと休み希望を出したら、娘の旦那さんは休みが1日だけで連休にならなくなったということで

花巻には来ないで、近場の温泉でゆっくり過ごすということで

私は家族水入らずの所に入れるわけもなく

結局何をする予定もないままで・・・あーあ、つまんない!!って思ってしまうのです


子供たちが自分の伴侶と仲良くして、家族の思い出をたくさん作ろうとすることは

とてもいいことだし、そこにいちいち私というおばあちゃんが入ろうとするのも大人げないと思うけど

これからの私は、一体どう過ごしていったらいいのかなって


妹に言わせると、今までは子供も小さかったから、おばあちゃんの力も必要だったけど

ちょっと大きくなったら一人で歩けるし食べることもできるから、付き添いは必要ないんだもんね


私も自分の時間の使い方。よーく考えていかないとなー

仕事だけではない、家族だけでもない、自分の時間の使い方

それでも、やっぱり孫や子供の顔も見たいし、一緒に時間を過ごしたいと思ってしまう

ダメだなー


子離れ、孫離れできないね・・・


自分へのご褒美

2016-02-09 11:09:59 | 日記
私の職場の看護師さんたちは自分へのご褒美が、はっきり言ってすごいです

確かに子育て真っ最中という人が少ないという事、50代の人が多いということもあるけど

本当に自分にさんたくさんのお金を使っているような気がします


たとえば、宝石

定期的に宝石屋さんとの会食(もちろん参加費0円)があり、その時に宝石屋さんがたくさんの宝石を持ってくる

ネックレス、指輪、が多いのですが・・・

金額は30万とか50万とか書いてあって、それを半額くらいでいいからみたいに話す

それぞれ身に着けてみてお互いに似合うとか素敵とか言い合って

結局必ず1人か2人は買いますね

私も参加して買ったことありますでも、もう卒業しようかと思っている

だって、そんなに高額なもの買っても、切りがない、人間の物欲って恐ろしいですよね

欲しくて手にすると満足してまた欲しくなる


あとは、身体のラインを整える高級下着

セットで10万円とかいって、20人くらいのスタッフですが、私の知っている限り半分以上は買っている

昔からやっていた人から、この病棟に来て、影響されて始めた人まで色々ですが

さすがに下着に関してはあまり私に勧める人がいないのでやっていませんが

その下着を津kて3週間でウエストが7センチ細くなったって

健康診断の腹囲が9センチも細くなったとか・・・

体重が増えてもウエストの細部は同じとか・・・太った分はどこに行ったのかな?


50過ぎてからでも、自分の身体のくびれを作って素敵になりたいんですね

テレビのコマーシャルで、「あきらめないで」ってあったけど

私も50過ぎようが60過ぎようが素敵な大人の女性でいたいとは思います

自分が頑張ってきたお金で10万の下着を買って、理想の体型になりたい気持ちもわからないわけではないけど

どうして、みんな私も私もって、次々同じようにしなくてはいけないのか

やはり女性だから、自分も負けたくないとかライバル視見たいのがあるんですかね

ホント、流行みたいで、ちょっと私には理解できませんね・・・


私は、自分に買うならぽっちゃりしてしまった娘に買ってあげたいと思います

でも、3人の子育て真っ最中の彼女には、その下着を毎朝つける時間がないと思うから

買っても意味がないと思う・・・時間に余裕があれば…あとはやる気があれば・・・かな

あとまつ毛のエクステやってる人もいますよ

30代の人と50代の人・・・目がくりくりしている

その50代の人は下着の最近買って、ウエスト細くなったって

彼氏でもできたのかなと思うくらいきれいになっています

旦那さんは落ち着かないかもしれないなーって

まあ、人の事ばかり言っていても、私の性格もねたんでいるみたいで、嫌ですね




私の自分へのご褒美は何かな・・・・

孫たち娘・息子たちに囲まれる時間かな・・・

レイちゃんレイちゃんって孫に言われる時間が至福の時ですね

基本自己中だから、自分中心で寄ってきてくれるのが一番ですね

あとは、カラオケで好きなだけ歌えれば他に何もいらないな・・・


最近カラオケに行ってない

っていうか、自分のご褒美するくらい、まだ頑張っていない気がする


何か、頑張って・・・・満足出来たら、一人カラオケでも行こうかな

心も晴れ、早く来い来いスプリング

2016-02-08 12:36:14 | 日記
天気予報は雪マークで、確かに準夜勤明けで夜中帰ってくるときは雪が降っていた

2時近くに家に着いて、家族分の車のワイパーを上げて朝出勤の時に困らないようにして

朝起きたら、なんと、快晴

天気予報が外れたのか、それとも朝方だけの雪予報だったのか

洗濯物を干した後歩いて買い物に・・

歩いてもあまり寒さを感じない、遠い山には雪があるけど、春の訪れがもうすぐ!って思えるような天気で

先週までの風邪ひきで体中が不調だったのがウソのように気分が良くて

買い物から帰って、早速掃除

もともと掃除は好きではないけど、先週までの風邪菌を追い払うべく窓を全開にして掃除をしました

トイレもいつになく念入りに磨いて、なんだか清々しい感じです


やっぱり、体調が悪かったからこそ、今この気分を味わえるんだなーって思います

よく、病気になって初めて健康のありがたさがわかるって言いますからね


病気になるのは嫌だけど、まだ、完全に戻ってはいないし

腕の痛みやしびれは相変わらずで、強い薬を飲まないと症状を抑えられない現実は変わりませんが

それでも、痛い痛いと言っているより、薬を飲んで痛みを取って、笑って過ごせた方がいいって私は思うから


さて、こんな時はどんなお昼ご飯を食べたらいいのかな

私の大好きな麺でいいか

特別じゃなくていいんだよね

普通が一番いいって、最近思うから