我がやん孫が2年ほど前からピアノを習い始めた
私は子供の時から音楽が大好きで、隣のお姉さんにピアノを教えてもらったりしたけど
我が家にはオルガンしかなくて、結局本格的にピアノを習うこともなく大人になった
だから、大人になって、余裕ができたら、絶対にピアノをやりたいって思っていたのです
だから、同居している孫が私と同じで、聞いた曲を鍵盤で弾けるのを見て
これはもしかしたら、音感があるかもしれないと思い、ピアノにあこがれていた嫁さんにいって、ピアノを習わせたのです
勿論、本人もやりたいって言ったからだけど
そして、この度めでたくリフォームして、部屋が立派にできたから
ピアノを買ってあげると約束していたのですが
なななんと、友達がいらなくなったピアノをあげるといい、
本当にものすごく嬉しくて、24日に業者さんがピアノを搬入して、そのあと、2時間半くらいかけてピアノを調律して
我が家にピアノが来たのです
私は、昨日大人のピアノの教本を2冊購入し
連休だったんで、2日間しっかりと練習しました
年末年始に子供たちが来るから、それまでに、1曲くらい披露できるようにしたいなって
しかし、ピアノは良いですね
とにかく音がいい
ピアノは老化防止、認知症予防になるって話していました
まさに60歳からのピアノです
孫にも刺激みたいで、楽譜が読めるから、ちょっとした私はあこがれの存在かもしれません
いつか、全て衰えてしまうと思いますが、今くらいは、レイちゃんすごーい(私はこう呼ばれています)って言われたいじゃないですか
職場が変わることや、そのごたごたでストレスフルな感じでいますが
ピアノを弾いたりすることで、少し癒されて忘れることができると思います
休みも昨日は夜勤明けだったから、買い物で終わってしまいましたが
今日は弁当作ってから2度寝してゆっくり起きて、
遅い朝ご飯を食べて、天気も良かったから、窓を開けてお掃除をして
それから、1時間ピアノの練習をしました
なんとも良い1日でした
夜はコーラスの練習があるので今日ピアノで、音取りしたから万全かも知れません