食器棚が壊れたことで、新しく食器棚を購入し、いらない壊れたような食器などは整理して少しづつリニューアルしています。
もちろん、主役は息子の嫁さんですけどね。
私は、相談に乗って、アイデアを出す人。
だからと言って、嫁を顎でこき使っている鬼姑ではないですからね。
昨日は、分別するごみ箱を購入し、私がテプラで燃えるゴミとか、プラごみとかアルミ缶とか作って、貼って、スッキリ。
今日は、朝から壊れた食器棚をごみ処理場にもっていき、帰りに棚を作る材料を購入し、ついでにゲオで昔懐かしいCDを借りてきて、
夫は天井までのデッドスペースに収納の棚を作り、私は、ウォークマンに借りてきてCDを入れる作業をしながら、ピアノを弾きながら、雪の山を散らしながらと
ながら生活をしていました。
今日はお嫁さんが5時までの仕事なので、私が夕食当番です。
もう少ししたら、ご飯の支度をはじめます。
とにかく、台所が新しくなるって、いいですよね。
そして、その新しいものをいつまでもきれいに使っていくこのプレッシャーもあるんですよね。
まあ、いざとなったら、お掃除のプロである、息子に聞けば、きれいにはしてくれますが・・・
一応、主婦の端くれですから、日々のお手入れをきちんとして、大変な状態にならないようにしなくてはと思っています。
新しくすることは、やはり住みやすくなるということで、そしたら、それなりにご飯も頑張っておいしく作らなくてはと思うのですが・・・
まあ、急に上手になるわけではないので、あまり手抜きをしないようにして頑張ります。
また、明日らか、新しい週が始まります。
コロナ感染者数は、なかなかピークアウトしていきませんが、その中で生活していかなければならないので
感染予防しながら、ウォークマンで今日入れた曲でも聞いて頑張りますよ。アバとか、カーペンターズとか入れたんですよ。
ちょっと楽しみです。